戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53631/a932a17aad6ca446bd2b2aeec4db4ff3d.png?x=1280)
9月25日より登場した【春日山の義将】斎藤朝信の性能を解説していきます。
なお、9月30日(火)23:59まで2周年記念のキャラ(武将)人気投票&アンケートを実施中。ぜひご参加ください!
『信長の野望 出陣』特別登用“御館の乱”で【春日山の義将】斎藤朝信が追加【信長出陣:攻略】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53631/a9800078b06567d4d5d44739574c85799.png?x=1280)
■特別登用“御館の乱”開催期間
10月16日12:59まで
特別登用“御館の乱”では、新SSR武将として【春日山の義将】斎藤朝信が追加されました。排出率は0.5%です。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【春日山の義将】斎藤朝信
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53631/a7e0ea40bf05b6685e3fa335c69307a5d.png?x=1280)
■兵種
騎馬
■戦法
春日山の義将
敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、被強化量低下を付与する。さらに、自部隊中心の小範囲に与ダメージ増加を付与する。
※被強化量低下:戦法で受ける強化状態の効果量を低下させる。
■特性
・破邪の鍾馗(自身が大将時、自部隊の上杉家武将の配下戦法の効果量、継続時間、効果回数が10%上昇する。自身が非大将時、かつ自部隊の大将が上杉家所属の時、大将の戦法の効果量、継続時間、効果回数が10%上昇する)
・弱化延長・騎馬
・被ダメージ軽減・騎馬
・兵法上昇・上杉家部隊
・虚静恬淡(自身が大将時、合戦開始時に味方上杉家部隊に弱化無効を2回付与する。自部隊の大将が上杉家所属の時、合戦開始時に自部隊に弱化無効を3回付与する)
※弱化無効の効果は重複せず、回数が多い方が優先される。
敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、被強化量低下を付与します。さらに、自部隊中心の小範囲に与ダメージ増加を付与する騎馬武将。敵部隊の被強化量(バフ)を低下させる効果を持つので、支援をメインとする敵編成に強いです。
初期特性は、自身が大将のときは配下の、大将以外のときは大将の戦法を強化します。そのほかの特性も上杉家限定ではあるものの配置を問わず、自身を大将にしてもしなくても問題ないので、編成の幅は広いです。
ただし5凸している場合は弱化無効付与が上杉家部隊全体になるので、自身を大将にして上杉家部隊を並べる運用が推奨です。5凸時は強力なサポーターとして活躍できるので、編成を調整するといいでしょう。