電撃PlayStation

【学マス攻略】リセマラで狙うべき最強おすすめサポートカードは?【学園アイドルマスター】

公開日時:

最終更新:

 バンダイナムコエンターテインメントのiOS/Android用アプリ『学園アイドルマスター(学マス)』のリセマラや最強サポートカードに関する攻略をお届けします。
[IMAGE]

関連記事

【学マス攻略】初心者が覚えておきたい知識5選。プランごとの育成方針やおすすめスキルカードを解説【学園アイドルマスター】

【学マス攻略】トゥルーエンドに到達するには? 3つの達成条件の効率的な進め方を解説(ネタバレなし)【学園アイドルマスター】

【学マス攻略】最強サポートカード7選。レッスンサポート別のおすすめサポカ紹介&解説。リセマラ終了の基準は?【学園アイドルマスター】

リセマラの方法は?【学園アイドルマスター】

 チュートリアルは、すべてスキップした場合で約15分ほど。下記の手順でリセマラ可能です。

●おすすめリセマラ手順

【1】ゲームをダウンロード
【2】チュートリアルを進める
【3】プレゼントでジュエルとプラチナガシャチケットを受け取る
【4】ガチャを引く(10連+2回)
【5】リセマラを行う場合は、タイトル画面に戻って右下の“メニュー”から“ユーザーデータ削除”を選択
【6】再度【2】から開始

[IMAGE]
▲ゲーム画面の右下のアイコンをタップして、“タイトル”を選択するとタイトル画面に戻れます。
[IMAGE]
▲“ユーザーデータ削除”選択後は、チュートリアルをスキップ可能。

おすすめのSSRサポートカード

 本作のガチャは、プロデュースアイドルとサポートカードが同時に排出されるタイプとなっています。ただし、チュートリアル終了時にSSRのプロデュースアイドルを1人選択して入手できるので、リセマラではサポートカードを狙いましょう。

 サポートカードのなかでは、すべてのレッスンに効果があるうえ体力回復能力を持つ
“きみは、自慢の生徒です”などは狙っておきたいところ。

 あとは、
“次の桜の季節には。”“私の目に狂いはない”といった、タイプごとの汎用性の高いものと合わせて、SSRを1~2枚入手できたらリセマラを終了してもよさそうです。

 以下で、5月16日現在、ガチャで確認できる14種類のSSRのサポートカードを紹介していきます。
[IMAGE]
▲チュートリアル終了後のSSRプロデュースアイドル選択は、リセマラが終わってから決定しましょう。

あなたにも作ってあげる!

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

お姉ちゃんに任せなさい!

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

ぐぬぬぬぬ…………!

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

次の桜の季節には。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

お疲れ様、千奈ちゃん。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

まるで王子様みたいな

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

おいしい顔、いただき~!

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

可愛いと可愛いで可愛い!

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

私の目に狂いはない

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

また、あんなに無理をして

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

あら、奇遇ね

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

まじか。

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

ほら、一緒に持と♪

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

きみは、自慢の生徒です

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

関連記事

【学マス攻略】初心者が覚えておきたい知識5選。プランごとの育成方針やおすすめスキルカードを解説【学園アイドルマスター】

【学マス攻略】トゥルーエンドに到達するには? 3つの達成条件の効率的な進め方を解説(ネタバレなし)【学園アイドルマスター】

【学マス攻略】最強サポートカード7選。レッスンサポート別のおすすめサポカ紹介&解説。リセマラ終了の基準は?【学園アイドルマスター】