1987年から連載が開始され、アニメ化や実写映画化、ドラマ化など多彩なメディア展開が行われている荒木飛呂彦氏による『ジョジョの奇妙な冒険』。独特の世界観か魅力の作品ですが、その魅力のひとつにいちど聞いたら忘れられない名言があります。読者のなかには『ジョジョの奇妙な冒険』を読んだことないけどセリフだけ知っている人も多いかもしれません。
そこで、ここでは“ジョジョの奇妙な冒険 Anime Anniversary”より日常的に使いやすいスタンプを紹介。原作のなかでどのような状況で使われていたのか紹介しつつ、日常のどのようなシチュエーションで使えばいいのか解説していくのでチェックしてみてください。君がッ(スタンプを)押すまで(記事を)書くのをやめないッ!
そこで、ここでは“ジョジョの奇妙な冒険 Anime Anniversary”より日常的に使いやすいスタンプを紹介。原作のなかでどのような状況で使われていたのか紹介しつつ、日常のどのようなシチュエーションで使えばいいのか解説していくのでチェックしてみてください。君がッ(スタンプを)押すまで(記事を)書くのをやめないッ!
“ジョジョの奇妙な冒険 Anime Anniversary”ラインアップ
『ジョジョの奇妙な冒険』は2004年まで週刊少年ジャンプで、2005年からはウルトラジャンプで長期に渡って連載されているシリーズ。ストーリーはジョースター一族の運命を描く群像劇となっており、主人公が変わるごとに“第〇部”と部が進んでいき、作品のサブタイトルも変わります。2024年、現在、第9部の『ジョジョの奇妙な冒険 Part9 The JOJOLands』が連載中で、『ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン』までがアニメ化されています。
2022年にアニメが10周年を迎えたことを記念して発売された“ジョジョの奇妙な冒険 Anime Anniversary”では、第1部から第6部まで印象的なシーンがラインアップされています。
各部の主人公やボスはもちろん、そのほかのキャラクターの印象的なセリフも。第1部『ファントムブラッド』に登場する一般人の少年・ポコが勇気を振り絞って立ち向かう“あしたっていまさッ!”や、第4部『ダイヤモンドは砕けない』で30分で効果が途切れてしまう能力を手に入れた山岸由花子が叫ぶ“どうして『30分』だけなのよォオオオ~~ッ!!”など、友人との約束や待ち合わせなどにも使いやすいです。
また、第4部『ダイヤモンドは砕けない』に登場した吉良の同僚のセリフ“やめとけ!やめとけ!”などもあり、「そんなマニアックなところからも拾うの?」と笑わせられます。
「何をするだァーッ」はどこで登場した? 使い方の例は?
第1部『ファントムブラッド』で愛犬のダニーをディオに蹴り飛ばされたジョナサンが叫んだセリフ。本来は「何をするんだァーッ ゆるさんッ!」というセリフですが、単行本化のときのミスで“ん”が消えてしまうミスがあり、伝説の誤植として語り草に。ゲーム版でも誤植のほうでセリフが収録されていたりとクリエイターやファンからも長く愛されています。
使い方の例としては怒っているときやツッコミたいとき。たとえば楽しみにしていた冷蔵庫のプリンを勝手に食べられたときなどに使えますね。また、ふざけてスタンプを連投されたときなどもこのスタンプで対応すればOK。誠実な主人公・ジョナサンの真っ当な怒りを相手にぶつけることができます。
「きさま!見ているなッ!」はどこで登場した? 使い方の例は?
『ジョジョの奇妙な冒険』の象徴とも言える“スタンド”が登場した第3部『スターダストクルセイダース』。そのラスボスであるDIOのセリフ。第2部の主人公でもあったジョセフがスタンドの“ハーミットパープル”でテレビを念写してDIOの動向を探るものの、DIOにバレてしまい、テレビを破壊されてしまうシーンです。
インターネットでも、隠れていることがバレバレのシーンや見てはいけないものを見てしまった人へのツッコミとしてよく使われているセリフなので、LINEでの使いどころも多いです。とくに既読スルーをされてしまったときは、このスタンプを送ることで相手に“圧”をかけることが可能です。
「いいや限界だ!押すね!」はどこで登場した? 使い方の例は?
日本の架空の町、杜王町を舞台に日常に潜む非日常を描いた第4部『ダイヤモンドは砕けない』より、ラスボス・吉良吉影のセリフ。吉良吉影のスタンドであるキラークイーンはストーリーが進むごとに成長していき、最終的には3つの能力を習得。とくに最後に目覚めた能力、“バイツァ・ダスト”は吉良の正体の情報を得ようとするものを爆殺し、同時に時を1時間戻すという凄まじい能力。第4部のラストバトルは本当に結末がどうなるのか分かりませんでした。「いいや限界だ!押すね!」は追い詰められた吉良が近づいてきた救急車の女性隊員に対して自らの素性を明かして“バイツァ・ダスト”を憑依。キラークイーンのスイッチを押そうとする緊迫感ある場面でこのセリフが発せられました。
使う場面としては、お店を予約したりするときの最終確認など。全員にそのお店で本当に大丈夫か確認したあと、このLINEスタンプを押して予約することを伝えましょう。また、待ち合わせに遅れてくる人がいる場合に、無慈悲にこのLINEスタンプを押すのもアリ。このLINEスタンプを使い、遅れるメンバーを置いていくことを伝えましょう!
以上、“ジョジョの奇妙な冒険 Anime Anniversary”の使いやすいLINEスタンプ3選を解説しました。ほかにも退出するときに使えるスピードワゴンの「クールに去るぜ」や、仕事が忙しいときに使えるエルメェスの「必ず“楽しい土曜日がやってくる”って思って生きている」など汎用性が高いものばかりです。また、『ジョジョの奇妙な冒険』のLINEスタンプはほかにもいろいろ発売されているので、ぜひショップを覗いてみてくださいね!
カワチ:RPGとビジュアルノベルが好きなゲーマーで、誰にも気付かれないようなマニアックな小ネタを記事に織り込むのが好き。深みのあるゲームが好きかと思えば、本当は肌色が多ければなんでもいいビンビン♂ライター。