電撃オンライン

ドラクエウォーク攻略:カンダタ盗賊団のメダルが出なさすぎる!? 反してこころはもりもりドロップするのはなんでだろう……。性能は?【日記#1868】

文:レトロ

公開日時:

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

[IMAGE]

 ようやくアリアハンの心珠ボックスでグレードSが出たレトロです。効果は“イオナズン改のダメージ+15%”でした。ラーミアの杖はぶき錬成済みだし、たまには使ってみようかな?

[IMAGE]


[IMAGE]

 それはさておき、イベント2週目に突入したにもかかわらず、カンダタ盗賊団のメダルが出る気配がありません。いまだに銅×5で、銀と金はナシ。イベント中にメダルがきっちり手に入るか常々不安です……。

[IMAGE]

 ただ、こころのほうのドロップは異様に順調。カンダタ盗賊団のこころは、すでにSが7個。ウォークモード中に2個ドロップしてたりと、なんだか恵まれまくっているんですよね。メダルとこころで入手難度が違いすぎませんか!

[IMAGE]


[IMAGE]

 てなわけで、カンダタ盗賊団のこころの性能を解説していきましょう。ちなみに、カンダタ盗賊団のこころではあるものの、倒す敵はカンダタとカンダタこぶんなので、モンスターずかんにカンダタ盗賊団としては登録されないので要注意です。

[IMAGE]


[IMAGE]


カンダタ盗賊団のこころの性能解説。赤と青枠の複合タイプで、メラ属性とデイン属性のダメージをアップ【ドラクエウォーク攻略】



カンダタ盗賊団のこころの性能


・コスト129(赤/青)
・さいだいHP+82
・さいだいMP+76
・ちから+120
・みのまもり+38
・こうげき魔力+14
・かいふく魔力+13
・すばやさ+119
・きようさ+123

<特殊効果>
・こころ最大コスト+4
・スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
・メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
・デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%

<モンスターの見かけやすさ>
・-

<系統>
・怪人系

[IMAGE]

 カンダタ盗賊団のこころは、コスト129の赤枠と青枠の複合タイプです。ちからとすばやさ、きようさが120程度あり、攻撃型のこころといえるでしょう。そのぶん、みのまもりがやや低いので、耐久面では不安な点が残ります。

 特殊効果も攻撃型のものが中心。スキルの斬撃・体技ダメージは5%しか上がりませんが、メラ属性とデイン属性ならさらに7%上がるため、この2属性で運用するのが基本でしょう。現在実施されているふくびきなら、“ドラクエの日記念装備ふくびき”で入手できる闇をはらう光の大剣、そしてぶき錬成が実装された紅蓮装備ふくびきで手に入る炎獅子のツメですね。とはいえ、この2属性の斬撃・体技スキルであれば過去に実装されたどの武器でも問題ありません。

[IMAGE]


[IMAGE]

 ちなみに、耐性関連の特殊効果は持ち合わせていません。このあたりも攻撃一辺倒のこころ、といえるかもしれません。

まとめ


 イベント期間も長く、ドロップもしやすいため、Sを4個集めるくらいなら、それほど時間はかからないであろうカンダタ盗賊団のこころ。性能的にも強めではあるものの、より強いこころがあるため、無理に装備する必要性はそこまでありません。ただ、そのぶん心珠ポイント稼ぎには使いやすいといえます。S1個で2,700P獲得できるので、不要なこころは心珠ポイントに変えてしまうのがよさそう。

[IMAGE]

 ともあれ、カンダタ盗賊団のメダル集め、がんばりましょう!!



    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります