電撃オンライン

『エルデンリング』トロコン累計6回達成したガチすぎる声優・司波悠真が攻略のコツを解説

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 ミケラに導かれし電撃オンラインユーザーのみなさまこんにちは! 再び王となる司波悠真です!

[IMAGE]

 エルデンリングDLC『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』の発売が目前に迫ってきましたね! 司波は小出しにされている情報にウキウキしています!

 そんなハイテンションな司波が今回書かせていただくのは、もちろん『エルデンリング』の記事です!

 ガチゲーマー声優の司波悠真が、エルデンリングのDLC前に書かせていただく記事といえば…もうこれしかないですよねッ…!!!

 
DLC目前!『エルデンリング』を超効率良くトロフィーコンプリートしちゃおう~!!!

[IMAGE]

 そうです、今回はトロコン記事となります! 実は司波、現時点で『エルデンリング』を5回トロコンしており、その内一回は電撃オンラインさんの生放送で取得しています!

 そしてもちろん……

[IMAGE]

 はい、この記事のためにトロコンしてきました! 6回目ですね!

 今回は“DLC前にトロコンしたいとい”という方や“効率よくやるとどんな感じなんだろう?”と気になっている方に向けて“なるべく簡単で効率が良い”大まかなトロコンルートを書かせていただきます! トロコンルートの参考にしたり、自分がトロコンしたルートと比べてみてもらえたら嬉しいです!

 それではさっそく行ってみましょー!

『エルデンリング』で効率よくコンプリートする方法・前編

トロコンの流れ・前編


 まずはキャラクリエイト、これに関してはほぼ指定はありません。

[IMAGE]

 今回、司波が使用するのは素性“放浪騎士”のキャラクターです。素性に関しては、最終的に自分がどんなキャラを作りたいかで決めてしまって構いません。他の素性を選んだからと言って、トロコン効率が極端に悪くなるということはありませんのでご安心を!

 ゲーム開始後、まずは少しストーリーを進めて“トレント”、“霊喚びの鈴”の確保に向かいます。

[IMAGE][IMAGE]
▲ついでに近くにある“砥石の小刀”も入手しておくと◎。

 その後、戦技“黄金樹に誓って”を入手しに行きます。この戦技は、馬に乗った騎士が確定でドロップするため、武器の戦技やタメ攻撃で馬を狙って落馬させて、致命の一撃を取ることで楽に攻略することができます。

[IMAGE][IMAGE]
▲サブ武器の戦技として仕込んでおき、戦闘時に発動しましょう!

 戦技を入手したら、今度はメイン武器を取りに行きます。今回、序盤から中盤まで使用するのが“猟犬の長牙”、この武器は序盤の強い味方で、初心者~上級者まで多くの愛用者がいる武器です!

 ただ、この武器は初心者の頃は特に苦戦するボスがドロップするため、そのボスを簡単に倒すための手段も説明させていただきます!

[IMAGE]

 まず向かうのがここ“霧の森の廃墟”という場所です! この近辺に行くと、狼の遠吠えのような声が聞こえるかと思います。これを聞くことが第一フラグ! この声を聞いたあと、祝福“エレの協会”へ戻り、放浪商人カーレと話すとイベント選択肢が追加されています。話を進めるとジェスチャー“指鳴らし”を獲得することができます。

[IMAGE]

 ジェスチャー入手後、遠吠えが聞こえた廃墟に戻り、その下で指鳴らしをすることでNPC“ブライヴ”が現れて会話イベントが発生します。このイベントを終えることで、ボス戦でブライヴが協力してくれる状態となるので、楽に攻略できる状態の完成です!

[IMAGE]
▲この時、この場所から北にある“第3マリカ協会”に立ち寄り、霊薬の聖杯瓶も回収しておきましょう!

 ブライヴとの会話が終わったら“猟犬の長牙”を入手するため、“主なき猟犬の封牢”に向かいます。戦い方は、召喚したブライヴがボスを怯ませてくれるので、その間にタメ攻撃や戦技などの強力な攻撃を差し込んで行く形です。タイマンでは回復や攻撃タイミングがわかりにくいボスなのですが、複数戦であれば問題なく攻略することができるかと思います!

[IMAGE]
▲場所はここ!
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 武器を入手したら、次に行いたいのがステータスの適応! おそらく大半の方が、この段階では猟犬の長牙を使えるステータスではないかと思います。そこで、トロコン条件のひとつにもなっているタリスマン“ラダゴンの爛れ刻印”を入手しに向かいます。

[IMAGE][IMAGE]

 ラダゴンの爛れ刻印は、生命・持久・筋力・技量が+5されるという破格の効果を持つタリスマン。これを装備すれば、筋力13技量12の状態でも猟犬の長牙の装備条件を満たすことができます。ただし、被ダメージが増えてしまうというデメリットがあるため、戦闘は慎重に…!

[IMAGE]
▲ついでに同じ建物内にある“デクタスの割符(右)”も必ず入手してください!

 建物を出ると、目の前に巨大な竜がいるかと思います。この竜は一方的に攻撃することができ、トロコン条件に関わる+獲得ルーンが非常に美味しいという倒すメリットしかない竜です! 
時間はかかるのですが、猟犬の長牙で攻撃を重ねていくと出血するので、倒せるまで根気強く攻撃しましょう…! 倒したあとのルーンは、生命や持久などのレベルアップやこのあと説明する武器の強化に使うのがおすすめ!

[IMAGE][IMAGE]
▲所持していれば、倒した際に“鳥脚の黄金漬け”を使うのがおすすめ!

 続いては、武器を強化するため「喪色の鍛石」の入手に向かいます。まずは+1~5の強化に必要な石を獲得しに行くため、画像の場所に向かってください。

[IMAGE]

 目印にある全ての鍛石を入手すると、武器を+5まで強化できるようになるかと思います。ここまで強化するだけでも、普通に攻略するだけなら問題ないかと思いますが、今回はトロコン記事! +6にするための素材確保に向かいます!

[IMAGE][IMAGE]

 強化素材確保に向けて、ハイト砦の宝箱にある“デクタスの割符(左)”と、リエーニエにいるラーヤのイベントを進めて“火山館の招待状”を入手。その後、割符を使ってデクタスの大昇降機からアルター高原へ向かい、昇降機近くにいるラーヤに話しかけると火山館へ行けます。

[IMAGE]

 この時、必ずタニスのイベントを進めて“火山館の一員”となってください! 火山館のMAPを駆け抜け、溶岩地帯にある家の屋根上に喪色の鍛石【6️】があります。この段階で敵とまともに戦おうとすると、相当な苦戦を強いられる事になると思うので、基本は全スルーで向かってください!

[IMAGE]
▲マップでいうとこの辺り!
[IMAGE]

 次は+7にするために火山館の中ボス“神肌の貴種”を倒さなければいけないのですが、普通に戦闘をすると、この段階ではかなり苦戦するボスとなります。ですが、このボスは簡単に攻略する方法があるので、その攻略法をお伝えします!

 神肌の貴種に最も効果的な攻略、それはアイテムの
“眠り壺”を使用することです。眠り壺はその名の通り、敵を眠らせる効果があるアイテムで、神肌攻略において、これがあればまず負けないと言っても過言ではありません!

[IMAGE][IMAGE]

 画像の場所に行き、眠り壺を作るための設計図となる“ファリスの製法書【1】”を入手します。眠り壺の材料となる“トリーナのスイレン”は探索で入手出来るほか、霧の森の廃墟付近の商人か魔術学院レアルカリア付近の商人から購入することができます。

[IMAGE]
▲ヒビ壺はエレの協会の商人からも購入可能! キノコは自生しているものを拾います!

 以上で準備完了! 眠り壺は3~5個ほどあれば安心です!

 そして神肌の貴種の攻略ですが、

 “眠り壺⇒タメ強攻撃⇒戦技からの強攻撃⇒致命⇒眠り壺“

 猟犬の長牙であれば、このループが行えるので、眠り壺のタイミングさえ間違わなければ、そのまま倒し切る事が可能です!

[IMAGE][IMAGE]

 その後は、神肌を倒した先の道を走り抜け、ライカードへの転送門前にあるインプ像に“石剣の鍵”を使用して進んでいくと、喪色の鍛石【7】が入手できます!

[IMAGE]

 その後、ケイリッドに戻って、喪色の鍛石8・9を入手しに向かいます。8はスカラベから、9は塔の根本付近にある、椅子に座っている遺体にあります!

[IMAGE]
▲スカラベも椅子の遺体もこの辺りにあります。

 さてさて、ここまででようやく武器も+9になり、いよいよ攻略本番…ではありません! ここから、ステータスの振り直しに向けての準備が始まります…! ある程度の装備が整い、この後司波はどんな動きをするのか…?!

 記事を読んでいただき、ありがとうございました!

 後半で絶対に王となる司波悠真でした~!(後半もぜひ!)

[IMAGE]
▲久しぶりにオープニング見返すと、やっぱりワクワクしますね!


『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』事前ムック本が6月17日発売


 名作アクションRPG『ELDEN RING』のDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』の配信に併せ、『ELDEN RING』本編の膨大なアイテム・会話・イラストをテーマ別に抜粋・要約して掲載した、事前ムックが6月17日に発売されました。

 かつて狭間の地であったことやゲーム体験を振り返るほか、もちろんDLCの関連情報も収録。付録はDLCのパッケージアートをあしらった、B2ファブリックポスターです。もしよろしければ、ゲーム本編の体験や設定を思い出し、影の地での新たな冒険を全力で楽しむためにお役立てください。


 また、ebtenでは購入特典としてイラストカードを1枚お付けしています。※サイズ:A6サイズ(約105mm×148mm) ※なくなり次第終了となります

【書名】The Overture of SHADOW OF THE ERDTREE ELDEN RING fan book
【発売日】6月17日(月)
【定価】2750円(税込)
【付録】B2ファブリックポスター

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります