電撃オンライン

9/1開催のMF文庫J“夏の学園祭2024”の会場観覧抽選応募が受付中。『リゼロ』や『よう実』『義妹生活』のステージが実施予定

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 9月1日に池袋・サンシャインシティで開催される、MF文庫J“夏の学園祭2024”について、アニメステージの会場観覧抽選応募が受付中です。また、サイン会情報も公開されています。

[IMAGE]


MF文庫J“夏の学園祭2024”が9月1日(日)に開催!


 MF文庫J“夏の学園祭2024”は、池袋・サンシャインシティにて9月1日(日)に開催されます。

 今年のテーマは“アイランド”。現地開催限定のトロピカルな企画や人気アニメタイトルのステージが多数用意されています。

 イベントに先立ち、アニメステージおよび人気ライトノベル作家によるサイン会のタイムテーブルと、アニメステージの会場観覧方法が公開。会場観覧応募も実施しているので、気になる方はぜひ応募してみてください。

 イベントではこのほかにも、この夏限定の描き下ろしイラストを使用した展示や、MF文庫J人気タイトルの企画、アトラクションに加えて、イラストを使用したグッズも多数用意されています。

 また、特別なプレゼントがもらえる、池袋を巡る特別企画も準備中です。今後の情報は
MF文庫J公式Xにてお知らせを予定しているとのこと。続報を楽しみに待っていましょう。

ステージの観覧・視聴について


 各ステージは“池袋・サンシャインシティでの現地観覧”と“YouTube・ニコニコ生放送”でご覧いただけます。

現地観覧について

 各ステージとも、“サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)”での観覧には、入場券と対象書籍が必要です。
※『MF文庫J編集部ステージ』を除く。

・入場券
 事前の応募が必要です。各ステージの応募フォームからご応募ください。応募多数の場合は抽選制になります。

・対象書籍
 ステージ作品の書籍(紙書籍・電子書籍いずれか1冊)を当日ご持参いただく必要があります。対象となる書籍は次項のタイムスケジュールに記載の条件をご確認ください。

 その他詳細は、各作品の応募フォームをご確認ください。

応募受付期間
2024年6月25日~2024年7月9日23:59

抽選時の結果連絡
ステージイベント入場券(兼・当選ハガキ)の発送をもって代えさせていただきます。

・ステージタイムスケジュール

[IMAGE][IMAGE]

・応募フォーム

Web配信について

 各ステージは、YouTube、ニコニコ動画での無料配信を予定しています。詳細は続報をお待ちください。

サイン会について


 MF文庫Jの人気作家からサインがもらえる、会場限定のサイン会の実施が決定しました。抽選券の配布は7月1日より、対象書店様にて配布を予定しています。

※サイン会参加抽選券は7月1日より対象店舗にて順次配布開始します。
※サイン会の詳細は7月1日に公開予定です。
※サイン会応募の詳細につきましては、対象店舗にお問い合わせください。
※サインは、こちらでご用意した『複製イラスト色紙』に限ります。書籍などをお持ちいただいてもサインはできませんので、あらかじめご了承ください。
※サイン会参加抽選券の配布場所と、サイン会の会場は異なります。ご注意ください。
※各サイン会のスケジュール、出演者はすべて予定であり、予告なく変更・中止となる場合があります。

サイン会タイムスケジュール

11:30~12:30
『人外教室の人間嫌い教師』
出演者:来栖夏芽先生
※こちらは来栖夏芽先生と泉彩先生のサイン入り複製イラスト色紙をお渡しするイベントです。色紙をお渡しする際に、来栖夏芽先生と1対1でトークができます。
抽選券配布場所:全国アニメイト(通販含む)

12:30~13:30
『ノーゲーム・ノーライフ』
出演者:榎宮祐先生
抽選券配布場所:メロンブックス全店(通販含む)

13:00~14:00
『聖剣学院の魔剣使い』
出演者:志瑞祐先生、遠坂あさぎ先生
抽選券配布場所:ゲーマーズ全店(通販含む)

14:00~15:00
『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』『神は遊戯に飢えている。』
出演者:細音啓先生
抽選券配布場所:メロンブックス全店(通販含む)

14:30~15:30
『探偵はもう、死んでいる。』
出演者:二語十先生、うみぼうず先生
抽選券配布場所:ゲーマーズ全店(通販含む)

15:30~16:30
『義妹生活』
出演者:三河ごーすと先生、Hiten先生
抽選券配布場所:ジュンク堂書店池袋本店

17:00~18:00
『Re:ゼロから始める異世界生活』
出演者:長月達平先生
抽選券配布場所:全国アニメイト(通販含む)

[IMAGE]


    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります