ロゴジャック
電撃オンライン

『エルデンリング』DLCボス攻略。ガチゲーマー声優の司波悠真が“双月の騎士、レラーナ”、“古竜人”、“暴竜ベール”へ挑むときの戦略とは?【SHADOW OF THE ERDTREE】

文:電撃オンライン

公開日時:

 電撃オンラインユーザーのみなさま、こんにちは! 竜の力を喰らう司波悠真です!

[IMAGE]

 前回に引き続き、エルデンリングDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』ボス攻略記事(第2弾)です!

 司波は記載する各ボスに対して、キャラを変えて3~4回再度撃破、その中で比較的楽で、ある程度どんなキャラでもできる攻略法を書かせていただいているのですが、その作業も楽しい!!!

 今回も、そんな司波が3体のボス攻略を書かせていただきまーす!

[IMAGE]

『エルデンリング』のDLC『SHADOW OF THE ERDTREE』ボス戦攻略第2弾

王道の強さと格好良さ“双月の騎士、レラーナ”


最初に攻略するのは双月の騎士、レラーナです。

このボスは双剣が特徴のボスであり、超攻撃的な動きで、何人もの褪せ人を屠ってきた序盤の壁ともなるボスかと思います。

[IMAGE]

 そんなレラーナの攻略法ですが、“パリィ”と“状態異常”です!

[IMAGE]

 使うのは黄金パリィ、もしくはカーリアの返報が付いた中盾。おすすめは黄金パリィですが、FPが少ない方や、赤聖杯に全て回したいという方は返報でOK! 黄金パリィを勧める理由ですが、ほかよりパリィ判定が広く、軸ズレによるパリィ不成立が少し減った印象があったためです!

 そして中盾の理由ですが、ガードからの2段目パリィを狙うほうが低リスクな攻撃も多くあるため、それを見越しての中盾をチョイス!

[IMAGE][IMAGE]

 そして武器は、このDLCボス攻略で最も出番があるであろう“毒の蟻棘のレイピア”と、致命の一撃用に“血or冷気の慈悲短剣”がおすすめ! レラーナはパリィを2回成功させることで致命が入るので、まずは毒の蟻棘のレイピアでしっかりと毒と腐敗を入れ、その後、慈悲の短剣に持ち替えての戦法に切り替えます。

 レラーナは攻撃タイミングがつかみにくく、パターンがわからない内から無理に攻めようとすると、痛い反撃を受けてしまう可能性が高いので、攻めるにしても後隙が少ない短剣を使い、状態異常蓄積値を溜めていくのがポイントです。

[IMAGE]

 そして、HPが半分を切るとレラーナは形態変化をしてきます。形態変化後は火力UP&攻撃モーション追加が起こるため、より慎重な立ち回りが必要!

 中でも注意しなければならないのが“レラーナの双月”攻撃…!

[IMAGE]

 この攻撃はHPが4分の1ほどになると発動してくる大技で、浮遊し3回の高火力魔法攻撃を仕掛けてきます。しかも、1回でもまともにHITすれば、その後も確定で当たってしまうため、初段を避けられないとほぼ確定で死亡してしまいます…!

 この攻撃は、タイミングよくジャンプで回避するか、所持していれば魔法カット率の高い盾で防ぎ切るのもおすすめ! ただし盾受けする場合、受けきるだけのスタミナや魔法カット率次第では、大きくHPが削られてしまうので、できるだけジャンプ回避ができる方が理想です…!

[IMAGE]

 パリィ攻略は、最初かなり難しく感じるかと思います。僕自身、初めからできたかと言われれば、タイミングが計りにくい攻撃や、軸がズレてパリィが成立しないことも多くあり、かなりの苦戦を強いられました。ですが、パリィタイミングをつかめたあとは比較的楽なボスだなという印象になったので、苦戦している方はぜひ試してみてください!

[IMAGE][IMAGE]
▲ボス前にレダのサインもあります!

懐かしき竜体…“古竜人”

[IMAGE]

 次に紹介するのは古竜人! 『ダークソウル』シリーズをプレイしていた方からすれば、懐かしさを覚えるのではないでしょうか!

 このボスは人型のボスなので、前回の記事でも書かせていただいた、人型への有効な対処法である戦技“巨人狩り”や特大剣のしゃがみ攻撃も、もちろん有効なのですが、ステータスや強化状態的にどうしても厳しい…。という方は、振りの速い武器を使うこともおすすめ!

[IMAGE]
▲先ほど使用した慈悲短剣や蟻棘も、もちろんOK!

 というのもこのボス、簡単に怯みます! そのため、出血派生等の状態異常を付けた、振りの速い武器をブンブンしているだけでも勝つことが! ただし、スタミナ切れまでブンブンしてしまうと、その後の反撃に回避行動が間に合わず、攻撃を受けてしまうので、回避分くらいのスタミナは残してブンブンからの離脱を繰り返せばOKです!

 もちろん、巨人狩りがあれば楽ということには変わりないので、優先度としては巨人狩りが一番!

[IMAGE]

 そして、ボス撃破後に入手できるのが“竜狩りの大刀”! この武器が次のボス攻略で重要になってきます…!!!

竜王に敗れし凶竜“暴竜ベール”

[IMAGE]

 最後のご紹介するのは、暴竜ベール! このボス、裏ボス的な扱いのボスなため、かなり強いです。DLCの強化要素である“影樹の破片”や“霊灰”をしっかりと集めて、万全の状態で挑むことをおすすめします。

 そして、NPC・エーゴンのイベントを進めることで、エーゴンをボス霧内で召喚することができるので、ソロ縛りでもない限りは召喚することを強く勧めます。イベント会話もあるので、ストーリーが知りたい方も召喚しましょう!

[IMAGE][IMAGE]

 そして、ベールの攻略に使うのが、先程入手した“竜狩りの大刀”です!

[IMAGE]

 この武器は竜特攻が付いており、ベールに対してしっかりと火力を出すことができます。そして、この武器の戦技はタメ使用で光波を放つこともでき、中距離からベールの全体像を捉えつつ攻撃することができるので、このボス戦の敵の1つであるカメラワーク問題も少し緩和します! 竜狩りの大刀が持てない場合は、出血を持つ武器がおすすめです!

[IMAGE]

 そして、ベール戦で何よりも意識したいのが、正面に立つこと! 初めは超怖いと思いますが、ダメージが通りやすいのは頭です! さらにベールはロックオン判定が頭にしかないため、裏や足元に回るとカメラがグチャグチャになり、理由もわからずやられることもあります…。なので、まずは正面で戦い、攻撃パターンを熟知することから初めましょう!

[IMAGE]
▲足元に居すぎると、動作が早い高火力足元攻撃にやられます…!

 ベールはHPが60%を切ると、第2形態へと変化します。

[IMAGE]

 空中からの攻撃や、高火力範囲攻撃、さらに第一形態時の攻撃に追加攻撃も発生するようになり、より一層慎重な立ち回りが必要に…!

[IMAGE][IMAGE]

 第二形態でとにかく大事なのは回避です! というのも、盾受けしすぎるとスタミナ不足で盾を剥がされ、そのまま高火力攻撃を受けるというコンボに負けます…。なので、基本的には回避を軸に立ち回りましょう…!

[IMAGE][IMAGE]
▲第二形態ではジャンプ回避が有効な技も!

 ベールは倒さなくても本編をクリアできるボスのため、かなり強く仕上げられています。ひたすらに繰り返し挑み、どの攻撃のあとになんの攻撃が入るのかをしっかりと見極めての攻略がとても大切。司波は、隙の少ないジャンプ攻撃か、大きい隙が見えたときだけタメ戦技を使用し戦っていました!

[IMAGE]
▲『ダークソウル』シリーズからの伝統ですが、やはりDLCに登場する竜は強敵ですね…!

 以上、3体のボス攻略でした! 本当にDLCのボスは個性豊かで全部強い…。やはりキャラ育成は完了している前提の難易度で、歯ごたえがあって本当に面白いですね!

 そしてその強敵たちを完全攻略できた時の楽しさと言ったらもうッ…! 我慢できないので、マルチで他世界を救ってきます!

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 竜に挑むは、騎士の誉れよな…司波悠真でした~!

[IMAGE]
▲DLCエリアはどこも印象的で、探索していてとても楽しいですよね~!

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります