今から10年前の2014年9月22日、電撃オンラインにはどんな記事が掲載されていたのか? ちょっとタイムトラベルしてきます!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18116/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
2014年(平成26年)9月22日(木)の主な記事は?
2013年(平成25年)9月22日(木)、『FFXV』と『ファイナルファンタジー零式 HD』の両タイトルでディレクターを務めることになった田畑氏に、現在の開発状況や今後の展開についてインタビュー。
注目されていた2つの作品について、当時気になっていたことを根掘り葉掘り聞いています。
●『FFXV』の開発状況や体験版の内容は?『FF零式 HD』のPSP版との違いは? 気になる質問を開発者に直撃!
この日の少し前に、『ファイナルファンタジーXV』のディレクターが、野村哲也氏から田畑端氏へとバトンタッチされたことがアナウンスされたばかり。
大作2本をディレクションするという大役となった田畑氏の本音を聞いています。とても興味深く、今あらためて読んでも面白い内容となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18116/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18116/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
●伊藤賢治さん、光田康典さん、下村陽子さんという元スクウェア作曲家3人が集結。植松伸夫さんからの予想外な質問に3人は……?【TGS2014】
東京ゲームショウ2014のスクウェア・エニックスブースで、“SQUARE ENIX MUSICコンポーザー トークショウ”が行われ、そのレポートを紹介しています。
元スクウェア作曲家3人が集結してのトークショウは、かなり有意義なものだったようで、多くのファンが耳を傾けていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18116/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
●『メタルギア ソリッド V TPP』では“声”が重要なカギとなる!? TGS2014のKONAMI最終ステージの模様をレポート【TGS2014】
同じく東京ゲームショウ2014のコナミブースでは、小島秀夫監督、新川洋司アートディレクター、声優陣の大塚明夫さん、杉田智和さん、三上哲さんといった豪華な顔ぶれが集まり、『MGSV:TPP』についてのトークを交わしました。
新たなステージへと進化した『MSGV:TPP』について、熱く語り合っています!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18116/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
●『モンスターハンター4G』と電撃のコラボ武器・イナズマワークスを公開!『MH4』に収録されていたコラボ武器も登場
カプコンより発売予定の3DS用『モンスターハンター4G』に登場する、電撃コラボ武器が紹介されました。
コラボ武器として登場するのは、片手剣の“イナズマワークス”。電撃のマークを模した、カッコいい剣です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18116/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。10年前とか20年前とか、つい昨日のことのようです。