Forever Entertainmentが制作している『フロントミッション サード:リメイク』TGS版の体験レビューをお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a19d6eadf4c0dc41fa20a7d733309b20c.jpg?x=1280)
本体験版は東京ゲームショウ2024のレイニーフロッグ(ホール3 C04)にて試遊できます。興味のある方はぜひ会場へ足をお運びください!
ヴァンツァーの重厚感は健在。当時の雰囲気を活かしつつ美しくなったグラフィックも注目【フロントミッション サード:リメイク TGS体験版レビュー】
『フロントミッション』シリーズの魅力
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a043493c5e20ba4cfa2c62d9b5bc58061.jpg?x=1280)
『フロントミッション』シリーズには縁がある僕ですが、『3』は未プレイだったんですよね。なので、こうやってリメイクされることで触れる機会があることが、まずはうれしいですね。ちなみに最もプレイしたシリーズは『フロントミッションオンライン』です。もう20年近く昔の話なんですよね、シンジラレナイ!
『フロントミッション』シリーズの魅力は、やっぱりヴァンツァーです。いろいろなロボットがさまざまなゲームやアニメなどで登場しますが、僕はヴァンツァーが一番好き。その理由は、重厚感あふれるモーション。空をびゅんびゅん飛びまわったりしないし、なんならどんくさい感じもあるけど、それがいい。ヴァンツァーは戦車の延長だと思っているので! もちろん、ハンガーで自分だけのパーツを組み合わせるのも楽しいし、多彩な武器をシチュエーションにあわせて使いこなすのも最高! って、直接関係ない話はここまでで、さっそくTGS体験版をプレイしてみましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a8b9bd4c6dd8cdd58fd499561ad890f2b.jpg?x=1280)
TGS体験版でできること
というわけで、さっそくプレイをスタート。ムービーからスタートし、オープニング画面へ。START、LOAD、CONFIGを選択できるので、まずは“CONFIG”をチェック。音、グラフィックス、操作方法、ゲームプレイの4つのタグに分かれていて、それぞれ細かく設定ができます。ゲームプレイの項目ではテキストの言語やカメラの揺れ、振動、スローモーション、クイック・移動のオンオフを選択可能。難易度は“原作”のほかに、“簡単”と“難しい”が選べました。
その後ムービーシーンが続きますが、スキップできるので時間がない人でも安心ですね。とくにTGSでの体験は制限時間があるので、さくさく飛ばしてしまうのもありでしょう。家でじっくりプレイするときは、しっかり見たいですけどね。ヴァンツァーの重厚感ある歩行、大好きですから!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/ab1d059957863b5761c4e2e37659c914d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/ac3e90210e93b304bd7b366dfd74231ec.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/abdca1e4e4f4bf4c1e571dd916a718c55.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a7983a9dba9dd8b3879786e5570e1afdc.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a7ee7fdbf060139944fa89629d1fffe35.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a2c9dbc9f67b92128c9032e707fa34a82.jpg?x=1280)
その後、プレイヤーの名前の入力からチュートリアルを兼ねたステージへと進みます。名前は自由に入力できますが、ここはデフォルトの武村和輝(タケムラ カズキ)で。その後は研究員に指示の従い移動や攻撃を行います。射撃と格闘の特徴もここで覚えられますね。射撃武器のショットガンは3スクエア、格闘武器のナックルは隣接した1スクエアにしか攻撃できません。
『フロントミッション』シリーズはボディを破壊すれば相手を倒せます。腕を壊せばその武器は使えなくなるし(作品によっては命中率低下)、脚を壊せば移動力が大幅に低下します。そのため、どの部位を狙っていくのかを考えるのも本作の醍醐味ですね!(この時点では特定の部位を狙っての攻撃はできません)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/ab238ac2210b7670f70ed3f89b5ca794e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a640210205b526aa19e83a8f037f60cc2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a80d8f1a8a6a6ba8f74d29e0ad75839be.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a323ec34714dee2e083413b65b9612af7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/adbfc035aa1492a17f69f72b9fbb71a6b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/afdd2d995e8ae6838f151312f8fc3c2c7.jpg?x=1280)
そんなとき、日防軍技術兵が現れ、戦闘モードでのテスト続行を希望してきます。まあ、チュートリアルの一部ですね(笑)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/acad453ec783d0f5126754cd16450153d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a69b4882c9218d98f6af7bbf86d9d490e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a1d8b704f8aa54205025cb59ce30299ad.jpg?x=1280)
そんなこんなでチュートリアルステージが終わります。クリアすると、敵排除数、総戦闘回数、平均ダメージ、平均武器レベル、ターン数で評価されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/ad119148f78663bfc28a2aa1979cd015c.jpg?x=1280)
次のステージではヴァンツァーの納品のために、倉庫に行くことになるのですが、ここで亮五と合流します。その後、亮五たちと会話を進めるとすると選択肢が発生。ここでの選択が本作のストーリー分岐につながるので、じつは非常に重要な選択なんですよね!
付き合ってやる
付き合わない
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a966113c12760394b4aebef1908dc2d1d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a428c9021b04fdad06dba67caae713b94.jpg?x=1280)
せっかくなので付き合ってみると、その後居住区核へ移動します(エマ編)。居住区工事現場でヴァンツァーの納品を終え、日防軍施設へ戻ると、今度は横須賀基地へ向かうことに。ヘリポートから横須賀基地へ行くと、なんと基地内で爆発事故が発生。その影響でガードシステムが作動してしまいます。コントロール不能になったガードシステムの破壊が、今回の任務となります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/afc106184b9bed5340e446e3fc16e7b18.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/af5994d3329667c76f4f94c755afef31e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/ad58826ac9f45d653c8dd9ff0a4ed37c2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a266ae93ec6f7a3b8d7fa5b3c4d173467.jpg?x=1280)
ガードシステム4基を破壊すれば、このステージはクリア。近距離からの銃撃が有効なので、近づいて撃つ、これだけです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a67846b5e08afe4e13163fb05b008a53e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a3de92e412fd5fbf8cc5a30876924f765.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a25e551850d67d38ef7ac46412dc60656.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/ac0235e1709a8a85be49e95dca0fb603a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a8137dfe1775cf34c6e27af83f7568d4a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a533894dc20989f7cc46163121770fc90.jpg?x=1280)
その後、横須賀基地の兵士たちとひと悶着あり、物語が進みそうなところで、今回の体験版のプレイは終了します。そのため、『フロントミッション』シリーズの大きな魅力であるセットアップを触ることはできませんでした。それは発売してからのお楽しみですかね!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/aeada1c069c5adbf1af5aafb7e6bf878a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a2c414b6591dc7056d64a38bb957dc0a2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/afd58f7e336c85f3f9f45fa7d70aba8ab.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a1937cd10abb7b74d7bdef9386eb3350e.jpg?x=1280)
ちなみに、先ほど登場した選択肢で「付き合わない」を選んでみたところ、「付き合ってやる」とはまったく別の展開(いわゆるアリサ編)となり、妹のアリサからメールが届きました。こちらの物語も気になりますね。そうか、『フロントミッション サード:リメイク』は2回楽しめるのか! うん、発売が楽しみです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/18935/a740a6a55d8a810dc5711383da7e42bf4.jpg?x=1280)