Cygamesは、PS5/PS4/PC(Steam)用ソフト『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』のDLCキャラクター第6弾“ビカラ”のバトルスタイルが確認できる映像を公開しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a64a804762b1debb971143a31d76a3fc3.jpg?x=1280)
『GBVS』ビカラの新トレーラーが公開
ビカラはDLCキャラクター第6弾として10月25日に実装。販売予定価格は880円(税込み)で、ビカラのプレミアムアバターが付属します。本人もプレミアムアバターもかわいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a2307a64990682b6ec039b0bf7d144c36.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/ab85ce06582a068ea994b95225600abcf.jpg?x=1280)
公開されたトレーラーでは、ドーマウス(トラバサミの式神)や大砲を呼び出して攻撃しており、特性の異なる飛び道具を使い分けながら立ち回るキャラクターのように見えます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/afd146d09032349cfd65d3d4157d90d91.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a2620d1c1f141a03067920947a2ceffb1.jpg?x=1280)
動画の0:48ごろでは設置技もお披露目。動画では接近して起き上がりを攻める手段に使用していますが、ビカラ自身からある程度離れたところにドーマウスが設置されていることから、おそらく相手の接近を阻害する用途も考えられて用意された技。相手キャラクターしだいでは、地面にドーマウスを設置して飛び道具でけん制しながら相手の接近やミスを待つ動きもできそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a05b5e67bbbb1c78109f38ba3595c2c45.jpg?x=1280)
ガードは原作『グランブルーファンタジー』の最終上限解放後のイラストで抱えているハートのクッション。手にしたステッキでも攻撃を行っており、原作では本人がまるで攻撃していないことで知られるビカラですが、本作ではある程度肉弾戦もこなす様子。肉弾戦をこなすビカラもかわいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a9ac11e8428716c0a591644e32503defb.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/ab357175c56f66efa68958a45063afd58.jpg?x=1280)
公式サイトには、“ランダムなアイテムで多彩な攻めを展開”と紹介されており、実際に、同じ大砲からの飛び道具でも0:23ではビーチボール、0:38ではトゲ付き鉄球と飛ばしているものが異なります。トゲ付き鉄球は相手に3回ほど攻撃判定があるようで、ガードされても反撃を受けにくそう。また0:30辺りの星は射出後に小さな星を追加で放ち、1:03ごろの爆弾は相手を真上に打ち上げているので、放たれたものによってコンボ選択も変わるでしょう。何を撃ってもビカラがかわいい。
開発にかかわるアークシステムワークスの作品を知っていれば、ランダムなアイテムという言葉から『ギルティギア』シリーズのファウストが思い浮かぶところ。ただ、ファウストは飛び道具を投げるまで何が飛び出すかわからないのに対して、ビカラは頭に思い浮かべるもので放つ“直前”に何を繰り出すかがわかるため、ランダム要素はありつつも比較的飛び道具に応じたコンボや連携を組み立てやすそう。
頭に思い浮かべてから飛び道具が放たれる分、やや飛び道具の攻撃発生は遅いようですが、少なくとも大砲に関しては大砲自体に攻撃判定があるため、コンボに使いやすく遠距離でも機能する技のようです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a070cf26a1319c462473472a3acab2847.jpg?x=1280)
なお、0:39ごろで呼び出した大砲が一連のコンボ中ずっと画面に残っているので、打ち出すものが変わる以外のギミックもあるかも!? それはともかく、ドーマウスが相手をボコボコにしているなか、シャドーボクシングだけしているビカラがかわいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a7ba50df3f94559848aceef0ede387b24.jpg?x=1280)
解放奥義では、相手にネズ耳をかぶせてパレード(おそらくエキセントリックパレード)に強制的にご招待。汗だくでファンサをするビカラがやっぱりかわいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/ad2f63f24c4491ba364084cc3f2fb0b06.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a3126005dbbbb625cfb174d58d8ecf4b0.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a977a794e8d40c5f220cea0d7f044268e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a3a64da982909aa0f3268e012d00be06a.jpg?x=1280)
なお、動画最後にはキャラクターパスPart.2についての情報もチラリ。サンダルフォンもかわいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/21596/a1991b3ee8957504eaffb7cd8f2f564aa.jpg?x=1280)
DLCキャラクター第6弾「ビカラ」の バトルスタイルが確認できる新トレーラーを公開しました。
— GBVS/Granblue Fantasy Versus (@gbvs_official) October 18, 2024
「ビカラ」を含むVer 1.60アップデートは10月25日配信予定!
🎬#29 「ビカラ参戦編 」https://t.co/OCjNmR2XF6#GBVSR pic.twitter.com/06lDpo28iL