セガの人気シリーズ『龍が如く』のグッズが購入できる自動販売機が、12月8日より『龍が如く』を象徴する舞台“神室町”のモチーフである新宿・歌舞伎町に登場しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a6bd8407bf6d5ceee8602e3fad4c3511f.jpg?x=1280)
自動販売機は、真島吾朗、春日一番、桐生一馬、冴島大河、堂島大吾の全5種類。これらが歌舞伎町の以下の4カ所に設置されています。
・真島吾朗:新宿バッティングセンター(店外・入り口横)
・春日一番:カラオケ館 歌舞伎町本店(店内1階ロビー)
・桐生一馬:ドン・キホーテ 歌舞伎町店(店外)
・冴島大河:GiGO新宿歌舞伎町(店外・入り口横)
・堂島大吾:GiGO新宿歌舞伎町(店外・入り口横)
『龍が如く』のファンがセガスタッフとともに『龍が如く』グッズ自動販売機をめぐるツアーが開催されました。その模様を写真とともに紹介していきます。
『龍が如く』開発スタッフとともに歌舞伎町をめぐるツアーが開催!
今回のツアーイベントは、12月8日に開催された“『龍が如く』ファンミーティング2024”の第1部として行われました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
最初に、東急歌舞伎町タワーに集合したファンの皆さん。そこでツアーのしおり「神室町の歩き方」を手渡され、『龍が如く8』チーフプロデューサーの阪本寛之さんからツアーの説明を受けます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
そうして、いざ歌舞伎町へ! まずは真島吾朗の自動販売機が設置された新宿バッティングセンターに向かいます。そこで、龍が如くスタジオ代表の横山昌義さんによる除幕式が行われました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
ちなみにグッズの購入がOKでしたので、ファンの皆さんは真島の自販機でグッズを購入していました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
購入可能なグッズ(一部)
【『龍が如く』I LOVE 神室町 ビッグシルエットTシャツ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=1280)
【『龍が如く』神室町アクリルキーホルダー 】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=1280)
【『龍が如く』神室町アクリルブロック】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a85b6f89b41cae26786ac72365fff771b.jpg?x=1280)
その後は、カラオケ館 歌舞伎町本店→ドン・キホーテ 歌舞伎町店→GiGO新宿歌舞伎町とめぐり、各キャラクターのイラストがデザインされた自動販売機を眺めたり撮影したりしていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
最後は歌舞伎町タワーに戻り、スタッフとともに記念撮影。ツアーの途中で多くの人から声をかけられていた阪本プロデューサーは、「ドキドキすることもありましたが、とても楽しく巡ることができました。ありがとうございました!」と感謝を述べ、ファンミーティングの第1部は終了となりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26974/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
第2部の模様につきましては、後日レポートを公開しますので、楽しみに待っていてください!