電撃オンライン

女子高生がしゃべるだけ? 『フードコートで、また明日。』2025年アニメ化決定。監督は古賀一臣、アニメーション制作はAtelier Pontdarcが担当

文:電撃オンライン

公開日時:

 漫画『フードコートで、また明日。』(著:成家慎一郎/KADOKAWA刊)のアニメ化が決定しました。

 監督は古賀一臣さん、アニメーション制作はAtelier Pontdarcが担当し、2025年に放送開始されます。

[IMAGE]
 SNSにて話題となった女子高生が喋るだけの漫画「フードコートで、また明日。」(KADOKAWA刊)がTVアニメ化決定となりました。本作は2025年放送予定となります。

 また、キャッチコピー、タイトルロゴと共にティザービジュアルが公開となりました。

 さらに、メインスタッフ陣が解禁となり、監督には『彼女、お借りします』の古賀一臣さん、シリーズ構成には『響け!ユーフォニアム』の花田十輝さん、キャラクターデザイン・総作画監督は『Re : ゼロから始める異世界生活』の坂井久太さん、アニメーション制作には『異世界おじさん』を手掛けたAtelier Pontdarcに決定しました。

■スタッフ(敬称略)
原作:成家慎一郎「フードコートで、また明日。」(KADOKAWA刊)
監督:古賀一⾂
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
音楽:うたたね歌菜
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:Atelier Pontdarc

原作・成家慎一郎先生からのアニメ化お祝いイラスト・コメント&メインスタッフからのコメントが到着!【フードコートで、また明日。】

原作:成家慎一郎先生


 最高の制作陣が集い、作り上げる「フードコートで女子高生がくだらない話をするだけ」の物語です。

 みなさまにお届けできる日を、1ファンとして共に楽しみにしております。

[IMAGE]

監督:古賀一臣さん


 地方のJK2人が放課後にフードコートでなんということのない話を駄弁るアニメ…どう? 面白そうでしょ? 世界の危機とか異世界転生とかラブコメもいいけど毎クール何十本も観て食傷気味じゃね? 倍速じゃ消化できないキャラの掛け合いの間と緩急を一緒にOA観て楽しも!! あ、仕事の時間だ…じゃ、『フードコートで、また明日。』(JK風に)

シリーズ構成:花田十輝さん


 和田が好きすぎる! 出来たら山本になって、和田の話をスマホいじりながら話半分で一日聞き流していたい。しかも舞台は故郷の仙台だし。

 という感じで、特に熱い意気込みも情熱もないまま、流れるように参加して、そのテンションままに肩の力を抜いて楽しく書かせて頂きました。肩の力を抜いて楽しく見て頂ければ。

キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太


 言ってしまえば、ほとんどがどうでもいい何でもない内容の会話なのですが、2人にとっては重要で必要な時間であり場所であり…。

 何も特別な事が起こらない、フードコートのいつもの席で、気を抜いた素の2人を描ける様頑張ります。

アニメ公式Xにて第1話~第3話無料公開【フードコートで、また明日。】


 アニメ化解禁に合わせてTVアニメ『フードコートで、また明日。』のアニメ
公式サイト、公式X(@foodcourt_anime)がオープンしました。

 また、アニメ公式Xでは原作第1話~第3話までを無料公開します。この機会にぜひご覧ください。

アニメ『フードコートで、また明日。』作品概要


放送情報
2025年放送開始

スタッフ(敬称略)
原作:成家慎一郎「フードコートで、また明日。」(KADOKAWA刊)
監督:古賀一臣
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
音楽:うたたね歌菜
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:Atelier Pontdarc

原作情報
『フードコートで、また明日。』
著者:成家慎一郎
コミックNewtypeにて連載中
1巻好評発売中

[IMAGE]

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります