現在放送中のTVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII』。その第11話“ピトフーイの突撃”の感想記事をお届けします。
全日本マシンガンラバーズの白旗作戦がまさかの成功?【アニメGGO2感想】
やはり前回の続きから気になったのは、全日本マシンガンラバーズによる白旗作戦。まさか成功するはずがない……と思いきや、NPCが攻撃してこない?
━━━━━━━━━━━━#ガンゲイル・オンラインⅡ
— アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ』公式|第2期 好評放送_配信中 (@ggo_anime) December 13, 2024
EPISODE Ⅺ
ピトフーイの突撃
━━━━━━━━━━━━https://t.co/99XpD5AGa3#ggo_anime pic.twitter.com/sj4ZcezcuQ
結果的にはピトフーイが邪魔したせいで失敗という形にはなりましたが、もしあのまま続けていたら降伏に成功したかは気になるところ。まあ一部のゲームでは対話が通じるNPCもいるので、《GGO》でも搦め手の攻略法が用意されている可能性はあります。
そしてピトフーイの“優勝はあきらめる作戦”。作戦とは言いますが、全員で協力して攻略するのって……多分、運営が考える正攻法ですよね?(笑)
#ggo_anime #ガンゲイル・オンライン
— アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ』公式|第2期 好評放送_配信中 (@ggo_anime) December 13, 2024
EPISODE Ⅺ pic.twitter.com/cTixXCtI5P
そしてここで《T-S》が再登場。SJ3ではピトフーイにけっこうな仕打ちを受けた彼らですが、どうやら気にしていない様子です。このノーサイド精神こそ、《GGO》プレイヤーのよさですよね。まあ、《T-S》はなかでも特別に人間ができている気もしますが!
それにしても、「少なくとも無駄死にはさせない」というピトフーイのセリフ、捨て駒にする気マンマンですよね……。このセリフでピトフーイを信じられるのも《T-S》の人のよさが出ている気がします。
ピトフーイの説得能力&リーダーシップが相変わらずすごい!【アニメGGO2感想】
レンの伝令によって、共闘の提案を受け入れていく他チームたち。音声カットでしたが、全日本マシンガンラバーズはともかく、《MMTM(メメントモリ)》のメンバーをどうピトフーイが説得したのかは気になります。
SJ3のときもそうでしたが、ピトフーイの理詰めの交渉能力は、むしろ敵対する勢力をまとめるときにこそ輝く能力のように感じます。
このメンバーを前に堂々と作戦を提案できるのって、多分ピトフーイかエム、ボスくらいのものですよね。
ピトフーイの作戦を要約すると、それぞれの持ち味を生かしての正面陽動+背後奇襲といったところ。とくにSJ3で見せ場の少なかった《T-S》が防御力を生かせる場面があったのがよかったです。
最大の見せ場は実際に攻め込むレンでしたが、やっぱりかつての強敵同士が共闘するのは王道展開でうれしいですね。
#ggo_anime #ガンゲイル・オンライン
— アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ』公式|第2期 好評放送_配信中 (@ggo_anime) December 13, 2024
EPISODE Ⅺ pic.twitter.com/VmFRCHGTAI
突入時のシーンでは、相変わらず無駄のない動きをするボスがカッコいい。撃たれてすぐに回復するシーンは、プロフェッショナルっぽくてステキ!
レンまさかの捕縛! からの自決は判断の速さがすごい【アニメGGO2感想】
しかし古城のNPCは、火力もさることながら察知能力が高いですね。歴戦の上位プレイヤーだから何とかギリギリ相討ちに持ち込めた場面もあったものの、一般プレイヤーにはきつすぎる相手です。
閉所が多い古城で、小回りの利きにくいフカ次郎は活躍しにくいかと思いましたが、まさかの超火力を生かしての上空からの攻撃とは! もはやこれ、空爆に近いですよね……。
一度外してもじょじょに狙いをずらして敵を追い詰めていくあたり、フカ次郎の照準精度も上がっている気がします。
#ggo_anime #ガンゲイル・オンライン
— アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ』公式|第2期 好評放送_配信中 (@ggo_anime) December 13, 2024
EPISODE Ⅺ pic.twitter.com/U4NFlwKRWV
ところがここで、まさかのレンが捕まるという事態に!
殺されずに捕まる、というのが意外な展開でしたが、どうやらNPCもレンが子どもだから見逃したっぽいですね。
軍人としての常識を持っているあたり、本当にNPCが賢い! それだけに、最後のレンの自決にドン引きしているのが少し可哀そうでした(笑)。レンの自決はリスポーンによる脱出を狙ってのことでしょうね。あの状態であれば当然の判断とも言えますが……絵面は非常にショッキング!
次回はいよいよ最終回。誰がどんな活躍を見せて古城を攻略するのか……楽しみです!
アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII』放送情報
放送・配信情報
TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11・MBS・テレビ愛知・AT-Xにて10月4日(金)24:00より放送開始
ABEMAにて地上波同時・単独最速配信
その他サイトも順次配信予定
スタッフ
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:黒星紅白
原案・監修:川原 礫
監督:迫井政行
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン・総作画監督:小堺能夫
メカニカルデザイン:石口 十
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:橋本 巧(草薙)
美術設定:伊良波理沙(草薙)・森川篤
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
テクニカルディレクター:後藤春陽(旭プロダクション)
撮影監督:青木睦希(旭プロダクション)
編集:本田優規(旭プロダクション)
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音響制作:マジックカプセル
音楽:DAITA/篠田大介
プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:GGO2 Project
主題歌
オープニングテーマ:『GG』ReoNa(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:『Little Dancer』レン starring 楠木ともり
キャスト
レン:楠木ともり
ピトフーイ:日笠陽子
エム:興津和幸
フカ次郎:赤﨑千夏
TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11・MBS・テレビ愛知・AT-Xにて10月4日(金)24:00より放送開始
ABEMAにて地上波同時・単独最速配信
その他サイトも順次配信予定
スタッフ
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:黒星紅白
原案・監修:川原 礫
監督:迫井政行
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン・総作画監督:小堺能夫
メカニカルデザイン:石口 十
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:橋本 巧(草薙)
美術設定:伊良波理沙(草薙)・森川篤
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
テクニカルディレクター:後藤春陽(旭プロダクション)
撮影監督:青木睦希(旭プロダクション)
編集:本田優規(旭プロダクション)
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音響制作:マジックカプセル
音楽:DAITA/篠田大介
プロデュース:EGG FIRM・ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:GGO2 Project
主題歌
オープニングテーマ:『GG』ReoNa(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:『Little Dancer』レン starring 楠木ともり
キャスト
レン:楠木ともり
ピトフーイ:日笠陽子
エム:興津和幸
フカ次郎:赤﨑千夏