電撃オンライン

1~4人協力プレイの探索ホラーゲーム『UNDERWARD』が配信中。2月19日16:59まで30%オフセール

文:電撃オンライン

公開日時:

 インテンスは、1~4人協力型探索ホラーゲーム『UNDERWARD(アンダーウォード)』をSteamで発売中です。

[IMAGE]

 価格は890円のところ発売記念セール期間中(2月19日16:59まで)は30%オフの623円で販売されています。


『UNDERWARD』: 4人協力型ホラー ゲーム映像PV【2/5発売】

『UNDERWARD』ゲーム概要


 『UNDERWARD』は1~4人協力プレイの探索ホラーゲームです。

 プレイヤー=調査員たちは機関の指令に従って、多種多様な実験体(in培養カプセル)を探し出してエレベーターまで運搬し、回収ノルマを達成することで次の階層へと進んでいく、パーマデスタイプのゲームになっています。

 ランダム生成される地下廃病院には徘徊するモンスターナースやトラップなどの危険が潜んでいますが、探索中に見つけた様々なアイテムを駆使し、仲間と協力して(時には見捨てて?)深部を目指しましょう!

[IMAGE][IMAGE]

『UNDERWARD』最大の特徴


 目的となる実験体カプセルの運搬には“連結運搬システム”が搭載されており、複数人で息を合わせて操作することで、ハイスピードに運搬することが可能です。

 ひとりでは重たい実験体も“連結運搬”すれば、敵に追いつかれるよりも素早く運べることも。……しかし、息が合わなければあの世行きです。

[IMAGE]

ソロプレイは超高難易度ハイドゲーム


 『UNDERWARD』はソロプレイも可能です。ただしソロプレイは捕まる=即ゲームオーバーの超高難易度のモードです。

連結運搬もできないため、敵がいつ襲いかかってくるかを恐れながらじっくりと運ぶことになり、非常にスリリングな状況を余儀なくされます。

 敵に気付かれないようにしたり罠があるかを殊更に気を付けて進む必要があったりなど、マルチプレイとはゲーム性は大きく異なりますが、前述のようなホラー体験をお好みの方にオススメできます。

[IMAGE]

その他、主なゲームの特徴【UNDERWARD】


・1〜4人の協力プレイ型ホラー探索ゲーム
・近距離ボイスチャット機能
・ランダムな迷宮のような地下廃病棟(とは思えない区画もある)
・襲い来るセクシーナースモンスターたち
・時間経過で解放される最凶の追跡者
・実験体モンスターが入った培養カプセルを回収
・回収報酬と引き換えにランダムなアイテムを供給(いわゆるガチャ)
・連結運搬システム(複数人操作による高速運搬)
・探索に役立つ多種類のアイテムは次の階へ持ち越し可能
・全滅=全てロスト。何階まで潜れるか?

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

『UNDERWARD』公式ゲームプレイガイド(ヒント・TIPS)


 プレイするまでにあたっての注意点やゲーム内チュートリアルだけでは網羅しきれなかったTIPSやヒントを記載しています。

 ネタバレ配慮もしてありますので、ご安心ください。

公式ゲームプレイガイドページ(Steam)

ゲームプレイ配信・動画について


 個人・法人を問わず『UNDERWARD』のゲームプレイのストリーミング配信・動画の公開および収益化を許可しています。(このゲームを広めてくれるあなたとは友人でありたいと思っています)

 また、配信サムネイルなどに利用可能な素材を用意させていただきましたので、必要に応じてご活用ください。

ゲームプレイ配信・動画について(Steam)

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります