![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
『ジュピターヘル』はじっくり考えながらプレイできるSFローグライクRPG。レトロ風なところもグッド!
レトロな雰囲気の演出が抜群にイイ!
本作は、ChaosForge開発によるSF的世界観で展開するローグライクRPGです。突然、謎の怪物たちに占拠された基地から、さまざまな武器を使いこなし脱出を目指していきます。
内容は、毎回ランダムで生成されるマップを探索したり、敵を倒したりして、次のフロアへ進んでいく王道のローグライクゲームです。マップはグリッドで仕切られ、自分が1回行動すれば、敵も1回行動するという、とてもシンプルなターンベースのシステムとなっています。
画面はシンプルな見下ろし型で、文字のフォントもレトロ風。さらに、昔のモニターで遊んでいるかのような演出として、画面がちょっとだけ歪んでいるところがとてもよい味を出しています! ちなみに、この演出はオフにすることも可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
クラスによってプレイスタイルが変わる!
最初はマリーン(海兵)、スカウト(偵察兵)、テック(工作兵)の3つのクラスから好きなものを選びます。クラスによって使えるアビリティなどが変わるので、プレイスタイルがガラッと変わるのが面白いところ。
個人的にはマリーンが使いやすかったのですが、他の2クラスも特徴がハッキリ違っていて面白いです。とりあえず順番にすべて試してみて、自分にあったクラスを見つけるといいと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
また、本作ならではの大きな特徴として、銃による遠隔攻撃がメインになっていることが挙げられます。
マップで拾えるのは、ライフルやショットガン、ロケットランチャーなどの銃器がメイン(一応、打撃兵器もありますが)。
自分だけでなく敵も銃を装備しているので、相手を発見した(された)瞬間からもう銃撃戦になります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
これがまさに対人バトルを遊んでいる感じがして、たまらなくおもしろいと感じたところ! いかに、敵を先に見つけて有利をとれるかが大事なので、立ち回りが重要になっているところもいい感じです。
カバーが生き残るポイント。ローグライクに慣れている人も新鮮な気持ちで戦える
銃撃戦で重要になることがカバーシステム。ドアの横や曲がり角などで身を隠すことで、回避率を上げることができます。カバーポイントは緑色で表示されているので、接敵したらいかに素早くカバーできるかがポイントです。
通常のローグライクの戦闘とはまた違った戦術が必要で、ローグライクに慣れている人も新鮮な気持ちで戦えます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
もちろん敵もカバーしてきますし、銃器によって適正距離が変わるので、これを把握して距離に応じて使い分ける(あるいは、武器に応じて距離を調整する)ことも必要になってきます。
全体的にシンプルなシステムながら、考えることが多いため、あれこれ試行錯誤するのがとても楽しいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
遊びごたえバッチリ! ローグライクゲームが好きな人はぜひ遊んでほしいタイトル
難易度は最初に数段階から選択できます。“簡単”もあるので、初心者はこちらから試してみるのもいいかと。なかなか苦戦することもあるかもしれませんが、何度もプレイしていくことで上達しますし、すぐ慣れると思います。高難易度になると、ローグライクに慣れた人でも手応えバッチリのはず!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
アクション性は一切ないので、じっくり考えながらプレイできるのも個人的には嬉しいポイントでした。ローグライクゲームは大好きで色々とプレイしてきましたが、久しぶりにガッツリはまってしまいました。
かなり遊びごたえのあるゲームなので、ローグライクゲームが好きな人は、ぜひプレイしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/35669/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
『ジュピターヘル』とは(ストアページより)
あなたとあなたの銃で、大群の恐怖と怪物に立ち向かう。
昔のゲームが手取り足取り教えてくれなかった頃が懐かしいですか? それなら、あなたは完璧な場所にいます。ジュピターヘルでは、アクションがあなたの一挙手一投足に従います。あなたが行動すると、敵も行動します。しかし、あなたが死ぬときは、本当に死にます。
ジュピターヘルでは、90年代風のクラシックなSFユニバースでヒーローになることができます。信頼できるショットガン(またはチェーンガン、レールガン、さらにはチェーンソー)を手に、悪魔やエイリアンの大群と戦います。
すべてはCRTモニターの輝きの中で。昔の良き時代のように。しかし、グラフィックははるかに優れています。
新しい特典をアンロックし、新しいビルドを試し、あなたがたどり着いた地獄を生き延びよう。
手続き的に生成されるレベルのおかげで、毎回のプレイが異なります。新しい特典を獲得し、キャラクターを育てて、角を曲がった先に潜むものに耐えられるようにしましょう。もしジュピターヘルを生き延びることができれば、新しいチャレンジがアンロックされます。簡単にはなりません。むしろ逆です。あなたを苦しめることになるでしょう。
トップダウンの宇宙地獄ローグライクを20年以上作り続けた経験は、素晴らしいターン制ローグライクのレシピに聞こえますか。