電撃オンライン

ドラクエウォーク攻略:ゲリュオン(覚醒)のこころは純粋な超強化。バギ属性弱点のけもの系モンスターへのダメージはうなぎのぼり!【日記#1942】

文:レトロ

公開日時:

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

[IMAGE]

 一回の筋斗雲での移動距離が500kmを超えたレトロです。うまくカメハウスにアクセスしながら飛べば、けっこう長距離を移動することができるんですね。今は北上して各種スポットにアクセスしていますが、やっと北海道に上陸できました。飛んでみて、その広さにびっくりしているところです!

[IMAGE]

 そんな日々のプレイのなかで、コツコツとこなしているのがほこらモンスターの討伐。ランキングの開催中は、やっぱりいつもよりは気にして数をこなしてしまうこともあり、宝珠のかけらも副産物的な感じでがんがん手に入ります。そのおかげで、ようやくゲリュオンのこころの覚醒が終わりましたので、その性能を解説していきます。

[IMAGE]

ゲリュオン(覚醒)のこころの性能&こころの覚醒方法。バギ属性&けもの系へのダメージが大幅アップ!【ドラクエウォーク攻略】

ゲリュオンのこころの覚醒方法


■こころ覚醒条件
  1. メインストーリー第10章10話クリア
  2. ゲリュオンのこころSを所持
  3. 「ゲリュオンの宝珠」を5つ入手

 ゲリュオンのこころの覚醒条件は上記の3つです。①と②の条件はすでに満たしている人が多いでしょう。②がまだの人は復刻されているゲリュオンのほこらに足しげく通うべし!

 ③の“ゲリュオンの宝珠”は、交換所の“こころ覚醒”で、“宝珠のかけら”を50個集めることで1個と交換できます。ということは、合計250個の“宝珠のかけら”を集めれば、ミッションコンプリートです。“宝珠のかけら”はほこらをクリアすることで入手可能で、1~3個手に入ります。クリア条件が厳しいほこらのほうがもらえる個数が多いので、積極的にクリアしていきたいですね。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ゲリュオン(覚醒)のこころの性能

  • コスト156(黄)
  • さいだいHP+161
  • さいだいMP+77
  • ちから+101
  • みのまもり+127
  • こうげき魔力+51
  • かいふく魔力+51
  • すばやさ+70
  • きようさ+70

<特殊効果>
  • こころ最大コスト+4
  • スキルの斬撃ダメージ+10%
  • スキルの体技ダメージ+5%
  • バギ属性斬撃・体技ダメージ+10%
  • けもの系へのダメージ+20%
  • 幻惑耐性+15%
  • 踊り耐性+15%

<モンスターの見かけやすさ>

<系統>
  • けもの系
[IMAGE][IMAGE]
▲覚醒前のこころ。

 ゲリュオン(覚醒)のこころは、黄枠のコスト156。覚醒前のこころからコストが57も増えており、そのぶん全体的なステータスや特殊効果が強化されています。やや物足りなかったちからが100を超えてきたのがうれしいところ。さいだいHPも160オーバーなので、耐久面も十分です。すばやさはもうすこし伸びるとなおよかったですが、そこは求めすぎでしょうかね。

 特殊効果はもともとあったものの倍率がアップ。バギ属性斬撃・体技ダメージは+5%から+10%、けもの系へのダメージは+10%から+20%へと大強化! 条件に合う相手へのダメージは大きく増えるでしょう。幻惑耐性と踊り耐性も+10%から+15%へと上がっているのもうれしいですね。

 ただ、スキルの斬撃ダメージと体技ダメージは覚醒前と同じ。体技ダメージが斬撃ダメージより5%劣るのが欠点でしたが、そこはそのままでした。そういう個性だということでしょう。バギ属性のスキルは体技のものも多いので、体技も10%になってほしかった!

まとめ


 ゲリュオン(覚醒)のこころは、覚醒前のこころの長所をさらに伸ばす、純粋な強化を施されています。これを強化しない手はないので、少しずつでも“宝珠のかけら”を集め、覚醒の準備を進めていきましょう!

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります