Qookka Entertainment Limitedが株式会社コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを使用し、同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』で、5月1日~5月7日の間、『真・三國無双8 Empires』と期間限定コラボ第三弾が開催。コラボ限定武将「無双星彩」「無双甄姫」が登場します。
※「無双星彩」「無双甄姫」は星彩(真・三國無双8 Empires)、甄姫(真・三國無双8 Empires)の略称です。
※「無双星彩」「無双甄姫」は星彩(真・三國無双8 Empires)、甄姫(真・三國無双8 Empires)の略称です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=1280)
この記事では、無双星彩および無双甄姫の性能を解説。おすすめ編制なども掲載していきます。さらにコスプレイヤーえなこさんのコラボイベント情報も!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/3156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=1280)
『真・三國無双8 Empires』コラボ第三弾で無双星彩と無双甄姫が実装!
5月1日~5月7日までの期間限定で開催される『真・三國無双8 Empires』コラボ第三弾では、新規武将として無双星彩と無双甄姫が実装されます。なんと★5無双甄姫はログインイベントで無料入手可能。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/3799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/3d0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=1280)
どちらの武将も、ビジュアルは『真・三國無双8 Empires』のものでありつつ、描き下ろしのイラストなのがファンにはうれしいポイント。性能や使い方については後述しますが、とくに無双星彩は初心者でも扱いやすい性能なので、今から始めても大丈夫!
なお、本作では過去にも『真・三國無双8 Empires』コラボが実施され、下記の武将たちが登場しました。
■過去の無双コラボ武将
・無双関平(真・三國無双8 Empiresコラボ第一弾)
・無双呂玲綺(真・三國無双8 Empiresコラボ第一弾)
・無双曹丕(真・三國無双8 Empiresコラボ第二弾)
・無双朱然(真・三國無双8 Empiresコラボ第二弾)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/a3c70828ba61aa541afb30e21dec5a1f1.jpg?x=1280)
【性能解説】無双星彩:攻防両面で強いサブアタッカー兼サポーター
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=1280)
■兵種適性
騎兵B
盾兵S
弓兵C
槍兵S
兵器B
■戦法
伏盾反撃(アクティブ戦法)
自身及び自軍主将は自身兵力の10%(統率の影響を受ける)分の【シールド】を獲得する。1ターン持続する。シールドが存在している間、制御効果を受けた時は50%→80%(統率の影響を受ける)の確率でその効果を無効にする。
次のターン自身が行動する前、自身のシールドが存在している場合、敵軍複数(2人)に兵刃ダメージを与える(ダメージ率77%→154%)
無双星彩は、味方武将に【シールド】を付与して、制御効果を確率で無効化させられる戦法を持つ防御型サポート武将。制御効果はいわゆる“状態異常”のようなもので、敵武将から付与される機会が多いので、確率とはいえ無効化できるのは有用です。
サポート面でも強力ですが、【シールド】存在時に敵軍複数にダメージを与えられるので、攻撃面でも活躍できるのが強み。攻防両面で活躍できるうえに、比較的効果がシンプルなので、初心者でも編制に組み込みやすいです。
威謀必至や掣刀斫敵といった制御系戦法への対策が手軽にできるので、活躍の機会が多そうな武将ですね。
おすすめ編制:SP関羽+無双星彩+劉備(槍兵)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/59bd902fbc56ab3edd9ec44ff2c969fee.jpg?x=1280)
攻防両面に優れた能力を持つ無双星彩は、メインアタッカーとなる武将のサポーター兼サブアタッカーとして採用するのが基本。兵種適性は盾兵&槍兵がSなので、蜀の武将との組み合わせの幅は広いです。
メインアタッカーには固有戦法の火力が高いSP関羽や張飛などを採用しつつ、もう一人のサポート役として劉備を採用するのがおすすめです。SP関羽を所持していない場合は、制御能力の高い関銀屏を主将として採用するのもアリ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/aca115e6c32ca45db87c5cf5e4ba27642.jpg?x=1280)
【性能解説】無双甄姫:回避能力が高く生存力に優れたサポーター
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/a18e2999891374a475d0687ca9f989d83.jpg?x=1280)
■兵種適性
騎兵S
盾兵B
弓兵S
槍兵B
兵器C
■戦法
玉肌花貌(パッシブ戦法)
奇数ターンに、自身がアクティブ戦法を発動した時、22%→40%の確率(魅力の影響を受ける)でもう一回発動する。
偶数ターンに、自身は22%→40%(魅力の影響を受ける)の回避効果を獲得する。
無双甄姫は、偶数ターンに回避効果を確率で獲得する武将。生存能力が高く、知略の高さを生かした活躍が期待できます。
アクティブ戦法発動時に再度その戦法効果が発動するので、無双甄姫に有用なアクティブ戦法を習得させておくことが重要です。習得させたアクティブ戦法によって、サブアタッカーや妨害役として活躍できるようになるでしょう。
おすすめ編制:無双曹丕+賈詡+無双甄姫(弓兵)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/582cbe48fa5ec85abebadf116d1ea0111.jpg?x=1280)
無双甄姫は確率で複数回アクティブ戦法が発動するので、味方のアクティブ戦法が発動するほど強力な効果が得られる無双曹丕との相性がバツグン! メインアタッカーとして主将に無双曹丕を採用しつつ、サポーター兼サブアタッカーとして無双甄姫を採用できます。
残り一枠は知略系で弓兵適性がSorAであれば採用可能ですが、なかでも制御能力に優れた賈詡を採用すると対応できる相手が増えるでしょう。瞬間火力が欲しい場合は荀攸を採用するのもアリ。ほかに曹操やSP荀彧などの汎用的なサポート武将と組み合わせるのもいいでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/af21f5512aced86d10020a212b4074dc2.jpg?x=1280)
コラボイベント情報:イベント達成で誰でも無双甄姫を入手可能!
コラボ期間中に開催されるイベントやキャンペーンを紹介。無双甄姫が誰でも入手できるログイン報酬を始め、お得なイベント&キャンペーンが満載です。
才色兼備(ログイン報酬)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/afe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660.jpg?x=1280)
イベント期間中、過去勢力値が300以上のプレイヤーはゲームにログインすると、ログイン報酬を毎日受け取ることができます。
ログイン報酬には金銖とイベント通貨があり、イベント通貨はコラボ商店でさまざまなアイテムと交換可能。初日ログインで入手できるイベント通貨だけで、なんと誰でも無双甄姫を交換できます。
なお新規プレイヤーの場合でも、勢力値300(※)はそれほど難しい条件ではないので、コラボイベントをきっかけに始めたいプレイヤーでも安心!
※勢力値:土地を取得することで上昇するパラメータ
驍勇無双
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/a30e62fddc14c05988b44e7c02788e187.jpg?x=1280)
指定された武将で編制を組み、日替わりの敵軍に挑むイベント。
このイベントでは、コラボ武将を含めた編制で敵軍に挑めます。いろいろな編制に組み込んでコラボ武将の性能を試しつつ、豊富な報酬を獲得できるチャンスとなっています。
千磨百錬
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3_Oo64kLZ.jpg?x=1280)
コラボ武将を使ってミッションを達成すると、さまざまな報酬を獲得可能。内容はコラボ武将の獲得や育成、他プレイヤーとの交戦などがあります。報酬として金銖などが獲得できます。
無双の覇業
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/a8cda81fc7ad906927144235dda5fdf15.jpg?x=1280)
期間中、コラボ武将に関するエピソードが毎日ひとつずつ開放。それを鑑賞することでアイコンなどの報酬を獲得できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/a27ecb673f5a4ec5b950078d1b6ca2f01.jpg?x=1280)
コスプレイヤーのえなこさんとのコラボも実施!
また4周年という節目に、コスプレイヤーのえなこさんとのコラボも実施されます。生放送への出演やSNSイベントの実施、さらにえなこさんの個人チャンネル(Twitch)での本作のプレイなど、盛りだくさんの内容に!
SNSイベント:一日無双武将イベント
開催期間:4月25日~4月30日
無双甄姫(えなこver.)と会話して、選択によって4種類のエンディングが達成できるSNSイベントが開催。各結果ページには50金銖の交換コードが配布されます(合計50×4)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37879/562bf1edb36141f114521ec4bb4175579_PprgLmD.jpg?x=1280)
結果をシェアしたら、抽選えなこさんのサインチェキ×3、Nintendo Switch×1、2000円分のAmazonギフトカード×10もプレゼント!
また、撮影のメイキング映像も『三國志 真戦』公式Xで公開する予定となっています。
えなこさんのコラボ開催告知動画公開&RPキャンペーン
5月1日、えなこさんのコラボ開催告知動画の公開と共に、『三國志 真戦』の公式Xでリポストキャンペーンも開催します。RPするとえなこさんのサインチェキ、Amazonギフトカードなどの報酬を獲得できるチャンスがあります。
えなこさんの個人チャンネル(Twitch)生配信
『三國志 真戦』とは?
『三國志 真戦』は、歴史を忠実に再現した3Dマップと、やり応え満載のシステムが魅力的なシーズン制SLGです。
戦略的な育成や内政、同盟同士の大規模かつ戦略的な対人戦で、「三国志」の世界を体験できる大人気戦略シミュレーションゲーム。
数カ月で育成状況がリセットされ、さらに新要素や新武将が追加されるシーズン制を採用しており、公平かつ変化に富んだ戦いが楽しめます。
『真・三國無双8 Empires』とは?
『真・三國無双8』をベースにし、一騎当千の爽快アクションと「国取り」のシミュレーション要素の両方が楽しめる「真・三國無双」シリーズ作品。 プレイヤーは君主、将軍、在野など、多彩な生き様を体験できます。
好きなパーツを組み合わせ、プレイヤーの分身となるオリジナル武将を作成できるエディット機能を搭載。『真・三國無双8』に登場した94名の無双武将、汎用武将約700名と繰り広げるイベントの数々を通して、自分だけの「三国志体験」をよりドラマチックに演出できる点も魅力の一つ。