電撃オンラインユーザーのみなさま、一狩り行こうぜ!
新人声優の司波悠真です!
新人声優の司波悠真です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a95aa7de9aa2250b1de96bf878cc801be.jpg?x=1280)
4月4日に配信された『モンスターハンターワイルズ』の大型アップデート第1弾。初の大型アップデートで、たくさんの要素やモンスターが追加されてテンションあげあげの司波です!!!
普段はストーリーで出会うモンスター順に、記事を書かせていただいているのですが……今回は特別編! 大型アプデのメインモンスター“タマミツネ”へのガチ対策と、おすすめ武器や立ち回りについて記事を書かせていただきますっ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a6943ad12a6a0923fa8ba6923d4fdc598.jpg?x=1280)
新人声優兼ハンター・司波悠真の『モンハンワイルズ』狩猟記特別編。大型アップデートで追加されたタマミツネに挑む
さて、まず最初に司波の進行度についてですが、記事を書いている段階だと……
- HR350
- 全上級防具所持済み
- 全勲章獲得済み
この3つの要素だけで、わかる方にはやりこみ度がわかっていただけるのではないでしょうか! そして今回、この記事を書かせていただくため、ほぼすべての武器を使用して“歴戦☆4~5”のタマミツネを狩猟し、その中で最も安定し、最も効率よくクエストをクリアすることができた装備をご紹介させていただきまーす!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a06bc7e59ff7604afabca0a035750eae8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a56e4d60d4339d53e0cf271a2731960e4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a6d84ce9b4b1ea8d6eafb9ddf69d4f1c8.jpg?x=1280)
さっそく結論からお話させていただくと、タマミツネを安定して周回できた武器は“ガンランス”でした。詳しい理由をポイントでまとめると…
- タマミツネの俊敏な動きからの高威力攻撃をガードで防ぐことができる
- 肉質を無視した攻撃によって、あまり肉質が柔らかくない正面からの戦闘でも対応できる
- 強化された不動の装衣と逆襲、ガンランスの相性が完璧
- 生産武器でOKな誰にでもおすすめ出来る作成難易度
以上の4点が決定打となりました! ほかの武器種でも狩猟時間が大きく変わるわけではなかったのですが、ほかの武器種はタマミツネの攻撃に慣れていないとダメージを受けてしまい、一度も倒されずに狩猟するにはけっこうムラがある印象でした。
もちろん、これは司波自身の技量不足やその武器への認識の甘さ、そしてタマミツネへの適応力とさまざまな要素があるため、誰でもガンランスが一番! ……というわけではありません。ですが、もしも歴戦タマミツネに苦手意識があり、ちょっと別の武器を試してみたいなーという方がいらっしゃれば、ぜひ試していただければと思います!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a02c68c19a921d2d757d427df889992bc.jpg?x=1280)
それでは装備についてです! まず武器ですが“護鎖刃銃槍ガルホート”を使用します。こちらはアルシュベルドのガンランスで、生産で誰でも気軽に作れる武器となっています! また、この武器の嬉しいポイントは、タマミツネの弱点である“龍属性”も付いているということ! ガンランスにとって属性はおまけみたいなものですが、ないよりはあったほうが絶対に良いので、相性がかなりいいガンランスです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/aa17c997d802599f8280c01d6638f57e3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/aeb896ab1adb8c7b2bdf948a3b4223b97.jpg?x=1280)
続いて防具紹介です。今回使用するのは“護竜オドガロン亜種”と、今回のアプデで追加された“ゾ・シア”の防具! ……なのですが、この装備を作るには上位のゾ・シアを討伐しなければならないため、万人におすすめできるものではありません。なのでゾ・シアを倒せていない方向けに、もう1つ装備を載せるので、上の装備はあくまでもエンドコンテンツの周回用程度に考えていただければOKです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/acbc1a100eeabed7c2ba7751e3b9e1acb.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/af7e303fbbc12bfa99f8102e504128147.jpg?x=1280)
この装備の特徴ですが、逆襲と攻めの守勢による攻撃特化でありながら、精霊の加護によって天眼状態(片目から青い光が出ている状態)のタマミツネの攻撃を耐えやすくする……というコンセンプトで作成しました。精霊の加護の有用性については、のちほど立ち回りの解説でお伝えするとして、逆襲とガンランスの相性の良さについて説明させてください!
まず、今作のガンランスは“攻撃力で砲撃の威力が変わる”という今まで固定ダメージだったガンランスが、かなりの強化を受けました! この仕様のお陰で、逆襲の効果が砲撃に乗ります!
「でも……逆襲って発動条件がやられること前提だし……ガードあるガンランスとは相性悪いんじゃない??」
……そう思った方もいると思います……。そこに登場するのが“不動の装衣”です!!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/ac36b8cb4ea8d384c336b15d6deb74c3a.jpg?x=1280)
不動の装衣はダメージ軽減やリアクションをなくすという、使い方によってメリットにもデメリットにもなる装具なのですが、この逆襲ガンランスにとっては最高の相性! 具体的に説明すると、逆襲は“吹き飛ばし効果がある攻撃を受ける”と効果が発動します。
そして今回おすすめする戦法は“移動薙ぎ払い竜杭砲”をメインに立ち回る戦法であり、使用したことがある方ならわかると思うのですが、このコンボにはけっこうなスキがあります。つまりダメージを受けるリスクが高い! 要は吹き飛ばされる攻撃を受ける可能性が高いんですよね!!!
もうおわかりの方もいらっしゃると思いますが、本来ならハイリスクハイリターンな攻撃を、不動で受け流すことで逆襲を発動! ローリスク・ハイリターンで攻撃力を上げつつ攻めることができるのです! 一度逆襲が発動さえしてしまえば、あとはガードで“攻めの守勢”を発動させてダメージを抑えることもできるので、どちらかのスキル時間をロスすることなく立ち回ることが可能! 挑戦者や連撃については、攻撃していれば半自動で発動してくれるので、とくに何かする必要もありません。火力を出す下準備は、攻撃を受ける・ガードするだけでOK!
装備を整えたら、いざクエストに出発です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a3580c3464b526c73abbb751ed2eb82c6.jpg?x=1280)
タマミツネの立ち回りですが、ガンランスの場合、正面を取っていればOK! 逆に正面以外に立っていると、盾を構えていない背中側から攻撃が当たってダメージ! ……という事故が発生しやすいので、必ず前に立ちましょう!
正面にさえ立っていれば、ほとんどの攻撃はガードでどうにかなるので、無理してコンボを決めにいかなければそこまで脅威もありません。ただし、完璧に攻撃をやり過ごすのは経験を積まないと困難。なので、ガンランスでも絶対に気をつけなければいけない攻撃を1つ紹介します。
それは“天眼尻尾叩きつけ”攻撃です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a2f73c4d14b33d0bf056db35a9607e80f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a42dbbc9a12190bec97f01e257ff32065.jpg?x=1280)
この技がタマミツネ天眼状態で、絶対に気をつけなければいけない技です。どれくらいの脅威かと言うと、しっかりと装備を強化していなくて、クエスト対象が歴戦タマミツネの場合、そのまま一撃で全体力を持っていかれます。装備を強化しきっていても、まともに当たると9割くらいは確実に削られます!!!
モーションも大きく、ガンランスなら変にジャスガを狙わなければ防ぐのも難しくはないのですが、それでも事故は起こります。そこで最初に説明した“精霊の加護”が活躍する……かもしれないんですね! このスキルは発動さえすれば、ダメージを最大50%カットしてくれるという最強レベルの防御性能を誇ります。ただ、あくまでも確率発動なので過信は禁物…!
この装備において、精霊の加護は大事な防御スキルとなりますが、あくまでもお守り。モーションを見たら、とにかくガードして防ぐことを意識してください。絶対に攻撃でモーションキャンセルしようとか、無茶な考えはダメですよ……!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a3f38dd7f8e3ce872e7f42256c31fc005.jpg?x=1280)
以上のことを踏まえればあとは簡単!
新モンスターなので、攻撃パターンに慣れる必要はありますが、ガンランスはガードしていればだいたいどうにかなるので、慣れるまでは防いで様子を見ましょう! また、今回の戦法は一応ランスでも似たようなことができるので、より安定感を持たせたいならランスもおすすめです!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
タマミツネの装備可愛すぎて、武器まで揃えたくなっている司波悠真でした~!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39329/a02a6c8e5965fc8cba4b3011daaa83561.jpg?x=1280)