Qookka Entertainment Limited が、コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを使用し、同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』。
その4周年記念生放送にて、『真・三國無双8 Empires』コラボ第三弾で登場する武将“無双星彩”と“無双甄姫”の情報が解禁され、人気コスプレイヤー・えなこさんによる“無双甄姫”のコスプレも披露されました。
その4周年記念生放送にて、『真・三國無双8 Empires』コラボ第三弾で登場する武将“無双星彩”と“無双甄姫”の情報が解禁され、人気コスプレイヤー・えなこさんによる“無双甄姫”のコスプレも披露されました。
コラボ第三弾は5月1日~5月7日にかけて開催され、★5のコラボ武将“無双甄姫”を無料獲得できるほか、コラボ武将の登用で使用可能なアイテム“コラボ限定徴募令”10枚が無料で入手できます。
えなこさん、“無双甄姫”のコスプレ姿で魅せる
生放送現場では、特別ゲストのえなこさんがコラボ武将“無双甄姫”のコスプレ姿を披露。エレガントで優雅な雰囲気が伝わってきました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=1280)
プレイヤーアンケートにおいて、えなこさんは“コラボしてほしい有名人”の上位にランクインしており、今回公式から正式に出演オファーを行い、このコラボが実現しました。4周年記念生放送に登場する他、スペシャルコラボ企画も開催決定!
1. “えなこ一日無双武将”イベント:えなこさんがコスプレした「無双甄姫」との絆レベルを診断するイベント。イベントに参加するとゲーム中の貨幣・金銖を確実に獲得できます。さらに、えなこさんの直筆サイン入りチェキ、Nintendo Switch?やAmazonギフトカードなどの豪華報酬を手に入れられる可能性も!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=1280)
2. 個人チャンネルでの生配信:5月3日、えなこさんが個人のTwitchチャンネルで『三國志 真戦』のプレイ生配信を行います!当日はゲームをプレイしながら、視聴者向けの特典も発表します。
3.“無双甄姫”のコスプレメイキング動画も後日公開予定!
詳細は今後の『三國志 真戦』の公式Xをご確認ください。
『三國志 真戦』×『真・三國無双8 Empires』コラボ詳細
今回のコラボで登場するのは、『真・三國無双8 Empires』の女性武将“星彩”と”甄姫”の2名。
コラボ武将紹介のコーナーでは、三国志研究家の佐藤大朗さんが星彩と甄姫の『真・三國無双8 Empires』や史実上の人物像を紹介。
星彩は『真・三國無双』シリーズのオリジナルキャラクターです。父・張飛とは対照的に、冷静沈着な性格の持ち主。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=1280)
甄姫は、歌や音楽を愛する気品ある女性として描かれており、同時に他者に媚びない凛とした美しさも持ち合わせた存在であるなど、武将たちの情報がたくさん語られました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=1280)
武将性能について、電撃オンラインゲームライターのAkさんがコメントしました。
各武将の性能紹介
無双星彩
コストは 6 の武将で、固有戦法「伏盾反撃」を所持。 主将および自身にシールドを付与可能。SP関羽、陸遜、張角などアクティブ戦法を主体とした攻撃方法をする武将と組み合わせられます。特にSP関羽の固有戦法との連携効果が非常に強力。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/a7057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=1280)
無双甄姫
コストは 5 の武将で、固有戦法「玉肌花貌」を所持。奇数ターンでアクティブ戦法を発動すると高い確率でもう一回発動し、偶数ターンで高い確率の回避効果を自身に付与できます。今回のコラボイベントでは「無双甄姫」を無料入手可能!
コストは 5 の武将で、固有戦法「玉肌花貌」を所持。奇数ターンでアクティブ戦法を発動すると高い確率でもう一回発動し、偶数ターンで高い確率の回避効果を自身に付与できます。今回のコラボイベントでは「無双甄姫」を無料入手可能!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/abae7faf07af20508226837ac8f327d4a.jpg?x=1280)
コラボイベント期間中には豪華賞品が当たるキャンペーンが盛りだくさん!
生放送ではコラボ第三弾のイベントも紹介されました。
無双の覇業:イベント期間中、プレイヤーは行動ポイントを消費してイベントに参加できます。イベントを完了すると日常目標達成となり、イベント限定報酬を獲得できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/a767bc8f184f8992bbf69a1a663082404.jpg?x=1280)
その他にもいろんなコラボイベントがあります!
才色兼備:ログインしてイベントアイテムをゲットすると、★5武将「無双甄姫」と交換できます。なんとログイン1日目で無料入手可能!
驍勇無双:指定武将をチームに編制して、毎日陣営が変わる敵に挑戦すると、報酬として金銖を獲得できます。
千磨百錬: コラボ武将を使用して任務を完了すると、豪華報酬(コラボ限定徴募令、金銖など)を獲得できます。
名将謁見:コラボ武将を使用すると、3つのバフ効果を獲得できます。
※ イベント期間:5月1日~5月7日
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/ac81550aa372ed8a8cc7dc186531fd44f.jpg?x=1280)
コラボ部分以外でも、4周年向けの新しい遊び方として“軍師技”システムと新しいコンテンツ「三國演棋」を紹介しました。
戦術システム“軍師技”の紹介
軍師技は、名将の知性を表現するために留まらず、君主の皆様の頭脳に対する新たな戦略の試練でもあります。
軍師技第1弾として、5月19日に17人の武将の軍師技が開放されます。軍師技は風、林、火、山の4種類があり、様々な豪華エフェクトもあります。他の軍師技も今後順次開放されます。ご期待ください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/ad58b73bfb1fab191a42cacc78209410e.jpg?x=1280)
新コンテンツ“三國演棋”の紹介
「三國演棋」とは、4周年で実装予定の個人向けミニゲームです。プレイヤーは武将を登用し、ボード上に武将を配置するだけで、武将は自動的に移動し、スキルを使用して交戦します。この新しいミニゲームによって、個人の戦略を練る面白さを楽しめるようになります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/af9270ffd6ccc3200460875a0a9d2d5a9.jpg?x=1280)
4周年記念キャンペーンの内容を一部公開
上記以外にも4周年にはさまざまなイベントを開催し、大量の豪華報酬や、新規プレイヤー・復帰プレイヤー向けの特典も配布される予定です。
① 4月12日~5月25日の期間中、ログインするだけで1,000金銖をプレゼント!(勢力値300到達必要&一度のみ獲得可能)
② 5月16日~5月26日に開催されるイベントでは、総額3,500金銖以上の報酬に加え、★5武将の配布も決定!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40137/aa1e873bb1fa052919bde483651d08db7.jpg?x=1280)