電撃オンライン

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』が5,544円。『FE』キャラで“無双アクション”を遊べる、コラボ作品の真骨頂【電撃衝動GUY】

文:GO

公開日時:

 期間限定セールが大好きな電撃の衝動買い男、電撃衝動GUY(ガイ)こと、GOです。

 Switch版『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』が、5月6日23:59まで通常7,920円のところ、30%OFFの5,544円でセール中です。

[IMAGE]

 『ファイアーエムブレム 風花雪月』と『無双』シリーズがコラボした作品です。人気の『ファイアーエムブレム 風花雪月』キャラクターで爽快なアクションを楽しめます。『ファイアーエムブレム』と『無双』、どちらのファンにも絶対オススメ!

セール中『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の魅力

ファイアーエムブレムの物語が爽快な無双アクションに


 本作は、任天堂のシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム 風花雪月』を、爽快感あふれる“無双”アクションとして描いたコラボタイトルです。

 『ファイアーエムブレム』的な戦略性もしっかり再現しながらも、多くの敵をなぎ倒していく『無双』シリーズとしての爽快なアクションを楽しめる、一挙両得な作品となっています。

[IMAGE]

 戦略ゲームとアクションゲーム、まったく属性の異なる2つのジャンルの面白さを、高いレベルで融合させた、まさに夢のコラボ的作品といえるでしょう。

[IMAGE]

 それぞれのシリーズファンを同時に満足させることができる内容となっているので、どちらかのファンであるなら、しっかりと楽しめるでしょう。そして、両方のファンなら、2倍楽しめることは間違いないです。

[IMAGE]

 ゲームは、基本的に3つのパートを繰り返すことで進行。“軍備パート”で戦闘の準備や仲間との交流をし、“進軍パート”で目的地までエリアを制圧しながら進行、そして“戦闘パート”で仲間たちに指示を出しながら戦っていくことになります。

[IMAGE]

 基本的な流れは『無双』シリーズおなじみのものなので、とてもわかりやすく遊びやすいです。

[IMAGE]

 『ファイアーエムブレム』でお馴染みのキャラクターが生き生きと戦っている姿を見るだけで、ファンなら満足できるものとなっています。アクションゲームとしても気持ちよく遊べるので、『ファイアーエムブレム』を知らない人でも楽しめます!

[IMAGE]

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』とは?(商品解説ページより)


 三つの国、三つの運命、もう一つのあなたの物語。

 三つの勢力が統治する大地・フォドラを舞台に、互いの正義が交錯する戦場を描いた『ファイアーエムブレム 風花雪月』。

 本作はその世界やキャラクターを継承し、同じフォドラの大地であり得たかもしれない、新たな物語を紡ぎます。

■異なる出会いから巻き起こる、もう一つのフォドラの戦乱

 『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公に代わり、三勢力の若き次期指導者たちとの邂逅を果たしたのは、新キャラクターである本作の主人公「シェズ」。

 原作とは異なる出会いから始まる物語は、あなたの選択により、交わることのない三つの道へと分かれていきます。

 謎に包まれた人物「ラルヴァ」の存在。

 そして、最強の敵としてシェズの前に立ちはだかる原作の主人公「灰色の悪魔」。

 まだ見ぬ歴史の先に待つものは、希望か、絶望か――

■3つのパートのサイクルで進行する物語

<軍備パート>

 前哨基地内を自由に移動し、仲間との交流や自軍の強化を行うパート。
次の戦闘に向けて主人公自身や仲間を育成するほか、
一緒にさまざまな活動をしたり、絆を深めて会話を楽しむことができます。

<進軍パート>

 メインのクエストが発生する地点まで、マップ上の状況を見定めながら進軍します。
貴重品を販売する「行商人アンナ」、報酬が得られる「調査地点」、
期間限定の「エクストラクエスト」など、さまざまなイベントが発生することも。

<戦闘パート>

 リアルタイムに動く戦場で、じっくり考えて仲間に指示を出すシミュレーションらしい遊びと、自らキャラクターを操作して道を切り開く爽快感溢れる無双アクションからなる、「ファイアーエムブレム無双」シリーズならではの戦いが楽しめます。

 また、敵の攻撃からかばってくれたり、連携して大技を繰り出せる「副官」、巨大な強敵「魔獣」など、『ファイアーエムブレム 風花雪月』らしい要素も満載です。

■「キャラクター×兵種」で自由な育成

 「兵種」を変更することによって、アクションや敵兵に対する有利不利の相性が変化。
各キャラクター固有の特徴と組み合わせることで、自由なキャラクター育成が楽しめます。

※本作の音声は、日本語または英語を選択することができます。





GO:PS時代から生き残っている化石ライター。大昔のゲームでも知っているのはきっと前世の記憶。




    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります