電撃オンライン

『FF14 コンプリートパック コレクターズ・エディション』が8,976円。最新の『黄金のレガシー』まで一気にプレイするなら今!【電撃衝動GUY】

文:うま

公開日時:

 半額とか3割引きとかにめっぽう弱い、電撃の衝動買い男……電撃衝動GUY(ガイ)こと、うまです。

 現在、PS4/PS5版『ファイナルファンタジーXIV - コンプリートパック コレクターズ・エディション』が、5月7日23:59まで通常14,960円のところ、40%オフの8,976円でセール中です。

[IMAGE]

 あわせて、PS4/PS5版『ファイナルファンタジーXIV - コンプリートパック』も、5月7日23:59まで通常6,380円のところ、40%オフの3,828円でセール中です。

セール中『ファイナルファンタジーXIV - コンプリートパック コレクターズ・エディション』の魅力

人気MMORPG『FF14』のすべての拡張パッケージがセットになったお得なパック


 本作は、人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのナンバリングタイトルの1つで、“エオルゼア”という世界を舞台に、世界中のプレイヤーとともに冒険の旅が楽しめるMMORPGです。

 プレイヤーが操作する主人公は、自由に種族・部族・性別を選んでカスタマイズ可能。自分だけのキャラクターを作成して旅立てます。

[IMAGE]

 シリーズではお馴染みのジョブチェンジも、もちろん可能です。ナイトや白魔道士といったおなじみのものから、リーパーや最新の拡張パッケージ『黄金のレガシー』で新たに登場したピクトマンサーなど、22種のなかから好きなジョブでプレイできます。

 それらのジョブで、世界中のプレイヤーと力を合わせて、さまざまなインスタンスダンジョンやレイドといったバトルに挑みます。過去の『FF』シリーズをモチーフにしたものも多いので、『FF』ファンならたまらないはず。

[IMAGE]

 ちなみに、バトルクラスのほか、素材から新たなアイテムを作れる木工師や裁縫師といったクラフタークラスや、フィールドからアイテムを採集できる採掘師や園芸師といったギャザラークラスなどもあるのがポイントでしょう。バトル以外でも、エオルゼアの住人として過ごせる要素が満載なのが嬉しいかぎりです。

 今回セールの対象となっている『ファイナルファンタジーXIV - コンプリートパック コレクターズ・エディション』は、冒険の始まりとなる『新生エオルゼア』に加え、最新の『黄金のレガシー』までのすべての拡張パッケージがセットになっています。

[IMAGE]

 ほかにも、マウントと呼ばれる乗り物や、一緒に連れて歩けるミニオンが付属するなど、かなりお得です。興味があったという人はもちろん、知り合いに勧めたいという人もこの機会をお見逃しなく!

[IMAGE][IMAGE]

『ファイナルファンタジーXIV - コンプリートパック コレクターズ・エディション』とは(商品解説ページより)


 『ファイナルファンタジーXIV』はオンライン上の広大な世界を舞台に、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるRPGです。キャラクターをカスタマイズし、物語の主人公として世界へ降り立てば、『ファイナルファンタジー』シリーズらしい重厚な世界観や魅力的なキャラクターたち、そして、まだ見ぬ冒険者たちとの出会いが待っています。

 さあ、この世界の主人公となり、あなただけの冒険へ旅立ちましょう!

内容の説明


 以下の内容すべてに加え、歴代コレクターズエディションの特典のインゲームアイテムが含まれたお得なセット商品です。
・『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
・拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』
・拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』
・拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』
・拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ』
・拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』

■コレクターズエディション特典
新生エオルゼア 
(1)「マウント でぶチョコボ」
(2)「マウント クァール」
(3)「チョコボ装備 ベヒーモスバード」
(4)「ミニオン マメット・モーグリ」
(5)「ミニオン ベビーモス」
(6)「頭装備 ヘルム・オブ・ライト」

蒼天のイシュガルド
(7)「フライングマウント グリフィン」
(8)「頭装備 バロンヘルム(セシル暗黒騎士ver)」
(9)「ミニオン マメット・カイン」
(10)「幻想薬1個」

紅蓮のリベレーター
(11)「マウント シルドラ」
(12)「ミニオン マメット・バッツ」
(13)「武器 チキンナイフ」

漆黒のヴィランズ
(14) 「マウント グラニ」
(15) 「ミニオン フラン」
(16) 「ガンブレード:リボルバー」

暁月のフィナーレ
(17) 「マウント アレイオン」
(18) 「ミニオン ポロム」
(19) 「両手鎌 デスサイズ」

黄金のレガシー
(20) 「マウント アーク」
(21) 「ミニオン ガーネット」
(22) 「武器 チョコボの筆」





うま:かつては、とあるメーカーでゲームを作っていたり、デパートの屋上で特撮ヒーローの中の人だったりしたライター。


    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー

    • メーカー:スクウェア・エニックス
    • 対応機種:PS4
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2017年6月20日
    • 希望小売価格:5,800 円+税

    ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー

    • メーカー:スクウェア・エニックス
    • 対応機種:PS5
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2021年4月13日
    • 希望小売価格:無料

    ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー

    • メーカー:スクウェア・エニックス
    • 対応機種:XSX
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2024年2月21日
    • 希望小売価格:無料

    ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー

    • メーカー:スクウェア・エニックス
    • 対応機種:Steam・PC
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2019年7月2日
    • 希望小売価格:6,000 円+税