どうも~激しくインドア派のくせにアウトドアに永遠に憧れてるネオンです。ハードな雪山登山は怖いけど、これから暖かくなってきてピクニックできる山ならどんどん登りたいな♪ そんなゆる~い登山に興味ある私にピッタリのアニメが『ヤマノススメ』でした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/a5ba4a166ecdbff2eff58d7bd641f3547.jpg?x=1280)
『ヤマノススメ』は、しろ先生の原作コミックが好評発売中、TVアニメ版も4期作られた人気作。忘れもしない第1期なんて1話数分のショートアニメだったんですよ!? かわいい女子中高生たちのゆるふわ登山って新鮮な題材で、尺の短さを感じさせない満足感がいっぱいだったのを覚えています。
そこから人気に火が着いてTVシリーズが続き、放送時間も長くなり、OVAも制作される、まさに山を登るようなサクセスストーリーをたどったアニメでしたね。
影響力もすさまじく、この作品をきっかけに登山に目覚めたファンも大勢いました。コラボした登山グッズが発売されたり、山に向かうラッピング電車やラッピングバスが走ったり、山小屋に『ヤマノススメ』の単行本が置いてあったり(!)、初心者でも登山を始めたくなるような展開がいっぱいでしたから。
作中では気軽に登れる山もかなり紹介されていたので、いわゆる“聖地巡礼”登山を楽しんだファンも多かったのです。
そんな社会現象となり、今でも根強いファンの多い『ヤマノススメ』のLINEスタンプを紹介させていただきます。
索引
たらこ(?)なあおいちゃんも! TVアニメの登山パーティーがここに揃ってます!!【ヤマノススメ】
まずはスタンプのラインナップを拝見させていただきましょう。主人公のあおいちゃんを始め、いっしょに山に登るおなじみのメンバーが集まりました。TVアニメ版のシーンを元にしていて、実に表情もセリフも豊かでかわいい!
ちなみに一番右下でまるでたらこのコスプレをしているようなあおいちゃんの図は、登山アイテムの赤いシュラフ(寝袋)を身に着けて跳ねてるところ。アニメ2期OPの最後で見られるマニアックな1カットのスタンプです。たーらこーたーらこー♪
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/af087d1c12b5ded1fe90625313dd97055.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/a77bce252f44da33acbca81b3a2df7aa6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/a2436daeab5d60a65eac8f7929dbf4f40.jpg?x=1280)
元気な山ガールのみんなを見てるとアニメをまた見直したくなっちゃうよ~。ここから3種類を選んでスタンプのキャラと使いどころを紹介していきましょう。
- ヤマノススメ
- 価格:120円(税込)
かわいいんだよ? かわいいんだけど意外とね…雪村あおい「もう!」スタンプの使いどころは?【ヤマノススメ おすすめLINEスタンプ①】
本作の主人公が高校1年生の雪村あおいちゃん。小柄な上に人見知りな性格もあって、年齢よりもあどけなく見えますね。運動も勉強もイマイチで、弱々しい小動物を思わせるところも。そんなどこか頼りない彼女が、未経験だった登山を通じて数多くの友人と出会い、成長していくのが本作の物語なんです。
で、このあおいちゃんはご覧の通りめちゃくちゃかわいい。けど、いろんなエピソードを見ていくと意外と気が強かったりナチュラルに毒舌だったりするところが見えてきて……。
どうやら幼なじみのひなたを始め、気を許した相手に対してだけ素が出てくる内弁慶なところがあるんだと思います。そうやってあおいちゃんの解像度が高まってくると、かわいいだけじゃない等身大な彼女の魅力をより感じられるようになるんです。
すぐ凹んだりイヤイヤしたり失礼なこと言ったりする、ちょっぴり面倒なあおいちゃんだからこそ愛おしい♪ 山は楽しいことばかりではなく苦しいことや辛いことも起こりがちなので、そのたびコロコロ変わるあおいちゃんの表情を存分に楽しみましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/af1ca0abca264da4615211461ae7fe094.jpg?x=1280)
そうそう、スタンプのこれが内弁慶モード! 不機嫌なことがあるとこんな風によく感情を露わにします。涼し気な麦わら帽子とパーカー姿で「もう!」とかわいくふてくされる雰囲気は、もはや高校生というより小学s……おっと危ない(汗)。とりあえず「うんうんそうだね、ごめんねぇ」とパパが娘をあやす感じで優しく接してあげたいですね。
スタンプとしてもあおいちゃん同様に、親しい人にイヤ~なことを言われた時の返しとして用意しておきたいです。内弁慶だっていいじゃない!!
コミュ力の化身! こんな幼なじみが欲しかった倉上ひなた「ドンマイ!」スタンプの使いどころは?【ヤマノススメ おすすめLINEスタンプ②】
あおいちゃんの幼なじみで唯一無二の大親友といえるのがこちらのひなた。内気なあおいちゃんに対してひなたは明るく、何にも物怖じしない外交的なタイプです。
ツインテールで表情豊か、見た目からしていかにも活発そうですよね。かといって男勝りかというとそうでもなく、こう見えて繊細で、優しくあおいちゃんの成長を見守ってくれる面も。時々2人でケンカもするけど、ハタから見るとちっちゃい子たちがかわいく張り合ってる感じでほほえましい……もはやてぇてぇ……。
個人的な見立てになりますが、ひなたは学力も体力もコミュ力もあおいちゃんをちょっとずつ上回ってるんですよね。だからこそあおいちゃんは彼女に追い付こうと一生懸命奮起しているところがあると思ってます。ひなたこそあおいちゃんの物語に大事な、一番身近にいる“目標”なんじゃないかと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/a7af0b9b0f230011994665136e749b446.jpg?x=1280)
スタンプはいかにもひなたっぽい「ドンマイ!」をチョイス。あおいちゃんにはいつもこんな感じで気安く接しています。登山中に大変なことがあっても、ひなたのこの声で和むんですよね。
というわけでみなさんも元気づけたい相手がいる場合にどんどん使ってください。ひなたパワーでみるみる元気沸いてきますから!
はかなげな天使から山の神に覚醒!? 超有能中学生・青羽ここなの北岳スタンプの使いどころは?【ヤマノススメ おすすめLINEスタンプ③】
ここなちゃんはあおいちゃんが高尾山で出会った女子中学生。靴が壊れて困っていたところをあおいちゃんが助けたことがきっかけで仲よくなります。山にはあまり似つかわしくない、ちっちゃくてゆるふわな女の子女の子~~~って感じのルックスです。
最初はあおい流の毒舌で「めんどくさい不思議ちゃん」くらいに思われてたここなちゃんですが、登山仲間に加わってからは秘めていた有能さを続々と披露。動物たちにも好かれる天使のような性格に加え、勉強、料理なんでも完璧。登山においても身軽さとなぜか尽きない体力で、あおいちゃんを置き去りにする勢いで登っていきます。
その頼もしさと神々しさに、ファンの間でも「山の神か?」「高尾山の天狗の化身では?」と憶測が飛ぶほどの存在でした……。
人知を超えた存在と言われても納得できてしまう成長を見て、最初に高尾山で半ベソかいてたのはなんだったんだとツッコまずにはいられません。個人的には、お母さんに甘えたりゆるキャラを追いかけたり妄想にふけったりと、等身大の中学生っぽさが見えるシーンも好きですよ~。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32991/a0b9d854887dff1cbb78da4fc08898535.jpg?x=1280)
スタンプのシーンは日本アルプスの名峰・北岳を想ってミュージカル始めちゃったここなちゃんの図。まだ見ぬ美しい山への憧れがちょっぴり暴走してるところです。花に囲まれてピカピカ光ってる様子が、まるで大自然の妖精さんのようにかわいくて思わずこちらもお祈りを捧げちゃいそうです。
スタンプに使うと幸せに満ちた空気感を演出できるので、いいことがあって上機嫌なテキストに軽く添えるといいですよ。天使の笑顔でぽわぽわ~♪
今でも登山ファンの間で語り継がれる『ヤマノススメ』。紹介したスタンプも登山が好きな友達がいたらいい感じに刺さるのでオススメしたいです。
そして今はまだ寒いかもしれませんが、これから暖かくなって雪が解けるころには、近隣の山々に出かけてみるのはいかがでしょう? 『ヤマノススメ』を見てモチベーションを高め、しっかり準備して登り始めてみましょう!
その際は主題歌の『夏色プレゼント』や『スタッカート・デイズ』などを口ずさみながら歩くのが『ヤマノススメ』ファンのたしなみです♪