放送中のTVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』。
本作の第5話あらすじ・先行カットと、リレーインタビュー五弾となる航一役・梅田修一朗さん&ポップ役・長谷川育美さんのオフィシャルインタビューが公開されました。
本作の第5話あらすじ・先行カットと、リレーインタビュー五弾となる航一役・梅田修一朗さん&ポップ役・長谷川育美さんのオフィシャルインタビューが公開されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a6d05bd88dcd4c900c8f3d9db4dca8530.jpg?x=1280)
『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』第5話 "断罪”先行カット&あらすじ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a9dfeb2f2f8da9c520ebdc93c43870906.jpg?x=1280)
いつも強気になってしまい、コーイチに対して素直になれないポップ。
実はポップには、コーイチにまだ伝えられていない過去の“ある出来事”があった。
一方、街では以前コーイチ達が捕まえた敵<ヴィラン>岩甲が再び出現。
岩甲はより強化された“トリガー”で暴走しコーイチを圧倒するが、そこに突如として現れたのは…?
実はポップには、コーイチにまだ伝えられていない過去の“ある出来事”があった。
一方、街では以前コーイチ達が捕まえた敵<ヴィラン>岩甲が再び出現。
岩甲はより強化された“トリガー”で暴走しコーイチを圧倒するが、そこに突如として現れたのは…?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/ae0e7c6fd1248e8f275eba2070ebbc0c5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/adca570d6e36ca004ec4f5799fbf0f2e1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a291da8735df2bea07e1856e73d66bdc5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a3d1edb4cdbad2345e0d722a1bdbade46.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a50062087a1de104c094ee5367d96b002.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a30740f0520fd388162d0f8ce5932fd14.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/adad64c2f2bcdf46b8d6e8edf53094565.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/ac55edb305fb6ddf30c5ec0d1a83761c7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/ae54421b367c18576c2eb0df235271254.jpg?x=1280)
航一役・梅田修一朗さん&ポップ役・長谷川育美さんオフィシャルインタビュー【ヒロアカ ヴィジランテ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/acbed50d6dc46dd06e4d9275430ac53bf.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/aa782abd3da47b3e2ed67c54a6eea9949.jpg?x=1280)
――ポップの様々な表情や感情の変化が見られます。ポップについて、魅力的だと感じる部分を教えてください
梅田
登場人物の中で、ポップが一番表情豊かですよね。
航一も場面によって表情は切り替わりますが、基本はホヤホヤしているし。喜怒哀楽がハッキリしているところが、ポップの魅力だと思います。
航一も場面によって表情は切り替わりますが、基本はホヤホヤしているし。喜怒哀楽がハッキリしているところが、ポップの魅力だと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/af7d2865b50832f41e27e55c66b812cc6.jpg?x=1280)
長谷川
これまでのストーリーで、なぜポップが航一にここまで突っかかってくるのか不思議に感じた人もいると思うんです。
それが今回、彼女の過去がわかり、きっとこれからポップのことがとてもかわいく見えてくるのではないでしょうか。恋心に素直になれない子って、すっごくかわいいですよね!
――長谷川さんは、航一とポップの掛け合いを演じる上で意識されていることはありますか?
それが今回、彼女の過去がわかり、きっとこれからポップのことがとてもかわいく見えてくるのではないでしょうか。恋心に素直になれない子って、すっごくかわいいですよね!
――長谷川さんは、航一とポップの掛け合いを演じる上で意識されていることはありますか?
長谷川
感情表現は豊かなのに、航一への好意は押し殺すことを意識しています。
それでも出てきちゃう「好き」がポップの魅力につながっているので、そのメリハリは特に大切に演じています。
それでも出てきちゃう「好き」がポップの魅力につながっているので、そのメリハリは特に大切に演じています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a32d3bef88ed23fe3e5d266e0b55bee94.jpg?x=1280)
――個性的なキャラクターが数多く登場する本作ですが、ご自身のお気に入りのキャラクターと、その理由を教えてください
長谷川
私は蜂須賀九印が好きです。何をしでかすかわからないところにワクワクしますし、“個性”もとても不気味でかっこいいですよね。
また、私は千本木彩花さんの感情が滲むお芝居が大好きで、千本木さんが演じられたことで、より一層好きになりました。毎回どんなアプローチをされるんだろうとワクワクしています。
また、私は千本木彩花さんの感情が滲むお芝居が大好きで、千本木さんが演じられたことで、より一層好きになりました。毎回どんなアプローチをされるんだろうとワクワクしています。
梅田
すごくわかります。蜂須賀が感情を出すと、シーンの迫力が増しますよね。
僕も蜂須賀が好きですが、航一を演じることによってすごく好きになったキャラクターは、師匠(ナックル)です。この『ヴィジランテ』の物語は師匠がいなきゃ始まらなかったですし、最初に航一のヒーローの素質を見抜いてくれたのも師匠でした。
また、“個性”を持っていないところも、好きな理由の1つです。個性社会において、“個性”がなくても日々鍛錬を重ね、自分の目的のためにヴィジランテとして活動しているナックル。『ヒロアカ』のデクとはまた違った“ヒーローの心”を持っていて、ロマンがあると思います。
――第5話の物語の中で、「これは熱い!」と感じたのはどのシーンでしょうか
僕も蜂須賀が好きですが、航一を演じることによってすごく好きになったキャラクターは、師匠(ナックル)です。この『ヴィジランテ』の物語は師匠がいなきゃ始まらなかったですし、最初に航一のヒーローの素質を見抜いてくれたのも師匠でした。
また、“個性”を持っていないところも、好きな理由の1つです。個性社会において、“個性”がなくても日々鍛錬を重ね、自分の目的のためにヴィジランテとして活動しているナックル。『ヒロアカ』のデクとはまた違った“ヒーローの心”を持っていて、ロマンがあると思います。
――第5話の物語の中で、「これは熱い!」と感じたのはどのシーンでしょうか
長谷川
熱いといえば、ポップが航一へ思いを伝えに行こうと、夜を駆けるシーン。バトルとはまた違った熱い気持ちが込み上げてきました。そこはオーディション原稿にも入っていたくらい、作品においても重要なシーンです。
アフレコで何度も録り直しをして挑戦させてもらったシーンでもあるので、色々な意味で熱いシーンになりました。まだ完成した映像を見られていないので、私自身も楽しみにしています。
アフレコで何度も録り直しをして挑戦させてもらったシーンでもあるので、色々な意味で熱いシーンになりました。まだ完成した映像を見られていないので、私自身も楽しみにしています。
梅田
ポップを好きになる人が増える第5話だと思うのですが、それと同時に、航一の魅力も倍増する話になっていると思います。
最初は「冴えない主人公」という印象を持った方が多いと思うのですが、過去、高校のヒーロー科受験という自分の人生のかかった大切な日に、それよりも人命を優先しました。
ヒーローになるための受験を、ヒーローらしい行動をして不意にしてしまったなんて、本当に航一らしいですよね。愚かに見えるけれど、とても熱いと感じられるシーンになっていました。
最初は「冴えない主人公」という印象を持った方が多いと思うのですが、過去、高校のヒーロー科受験という自分の人生のかかった大切な日に、それよりも人命を優先しました。
ヒーローになるための受験を、ヒーローらしい行動をして不意にしてしまったなんて、本当に航一らしいですよね。愚かに見えるけれど、とても熱いと感じられるシーンになっていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/a33169a028689af2dcb50e3b79c4ea1a1.jpg?x=1280)
――第5話の見どころや注目ポイントを教えてください
長谷川
第4話までのポップの言動や行動の意味がわかる、答え合わせの第5話になっています。
なぜポップが航一と行動を共にすることになったのか。それを知ると、より一層ポップのことが好きになると思います。
なぜポップが航一と行動を共にすることになったのか。それを知ると、より一層ポップのことが好きになると思います。
梅田
ポップを通して航一の魅力も知れる話になっていると思います。ポップの過去を知ることによって、航一のことを「かっこいい!」と思ってもらえるのではないでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41240/af2916c0ef00da32c3886a2dc0cde247e.jpg?x=1280)
『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』作品概要
放送・配信情報
2025年4月7日より毎週月曜23:00~TOKYO MX・BS日テレ、25:59~読売テレビにて放送中!
各種動画配信サービスにて放送直後より順次配信開始!
※放送時間は予告なく変更となる場合がございます。
イントロダクション
ヒーローにはなれなかった…それでも誰かを救いたい! 非合法(イリーガル)ヒーローたちによる 等身大の成長物語!
堀越耕平氏が10年に渡り「週刊少年ジャンプ」で連載、世界中で爆発的な人気を誇る『僕のヒーローアカデミア』。
その “ヒロアカ”の公式スピンオフシリーズ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』が、待望のアニメ化!
脚本:古橋秀之、作画:別天荒人により「少年ジャンプ+」で連載されたこの作品で描かれるのは、『僕のヒーローアカデミア』の数年前の物語―!
時代は世界総人口の約8割が超常能力を持つ超人社会。混乱渦巻く世の中で、事故や災害、そして“個性”を悪用する敵<ヴィラン>から人々を守る「選ばれし」職業<ヒーロー>。その一方 で、「選ばれる」ことはなくとも、目の前の人を救わずにはいられない人々もいる。これは、そんな非合法(イリーガル)ヒーロー《ヴィジランテ》の物語。
ストーリー
灰廻航一は、ヒーローに憧れながらも夢を諦めた冴えない大学生。
そんな彼の密かな楽しみは、オールマイトのコスプレ姿で街を徘徊し、プロヒーローを気取って人助けに勤しむことだった。
平凡な毎日を送っていた航一だったが、無許可でゲリラライブを行う自称アイドル・ポップ☆ステップ、「クズ専門の”掃除屋”」を名乗る謎の覆面男・ナックルダスターに出会い、「ヴィジランテ」の活動に巻き込まれていく。
非合法に人々を救ける彼らは、秩序を乱す犯罪者か、正義の自警団か。
”非合法ヒーロー“「ヴィジランテ」の物語が幕を開ける―!
キャスト
灰廻航一:梅田修一朗
ポップ☆ステップ:長谷川育美
ナックルダスター:間宮康弘
相澤消太:諏訪部順一
インゲニウム:北田理道
釘崎ソーガ:鳥海浩輔
蜂須賀九印:千本木彩花
スタッフ
原作:「ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」(集英社ジャンプ コミックス刊)
古橋秀之 別天荒人 堀越耕平
監督:鈴木健一
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:吉田隆彦
美術監督:渡辺幸浩
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:張 盈穎
3DCG監督:佐々木瑞生
編集:廣瀬清志
音楽:林ゆうき 山城ショウゴ 古橋勇紀
音響監督:三間雅文
オープニングテーマ こっちのけんと「けっかおーらい」
エンディングテーマ yutori「スピード」
アニメーション制作:ボンズフィルム