5月3日・4日にパシフィコ横浜にて、『鬼滅の奏宴(そうえん)in横浜』が開催され、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の本編最後に、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の新規予告映像を劇場限定で上映することを発表しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41386/ae92875deef70ab83528862de0407adef.jpg?x=1280)
『鬼滅の奏宴(そうえん)in横浜』がパシフィコ横浜で2DAYS開催
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41386/af0e0c710e3030e37b933b149826d5865.jpg?x=1280)
5月3日・4日の2日間にわたり、『鬼滅の奏宴(そうえん)in横浜』と題した2DAYSのイベントが開催され、合計約1,3万人がパシフィコ横浜へ来場しました。
5月3日には、『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜柱稽古編』が開催され、第五弾となる今回は“柱稽古編”を彩った楽曲をオーケストラで生演奏。スクリーンに映し出される本編映像とともにお届けしました。
そして、5月4日には、『鬼滅の宴-柱稽古編-』を開催。“鬼滅の宴”はオリジナル朗読劇や生アフレコを中心としたステージ構成で、昨年3月の前回の上演から約1年ぶりの公演となりました。
産屋敷邸のセットを背景に、花江夏樹(竈門炭治郎役)、櫻井孝宏(冨岡義勇役)、小西克幸(宇髄天元役)、河西健吾(時透無一郎役)、早見沙織(胡蝶しのぶ役)、花澤香菜(甘露寺蜜璃役)、鈴村健一(伊黒小芭内役)、関智一(不死川実弥役)、杉田智和(悲鳴嶼行冥役)が次々と登場。さらに、岡本信彦(不死川玄弥役)、日野聡(煉󠄁獄杏寿郎役)、森川智之(産屋敷耀哉役)、関俊彦(鬼舞辻󠄀無惨役)がサプライズで登場し、予告されていなかったキャスト陣の登場に会場はさらに盛り上がりました。
そして、ステージ終盤には、MYFIRSTSTORYとHYDEがサプライズ登場し、柱稽古編のオープニング主題歌『夢幻』、エンディング主題歌『永久-トコシエ-』を生歌唱で披露し、会場は大興奮に包まれました。
主題歌の歌唱後には、さらなるサプライズが。7月18日公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の新規映像を使用した予告映像が上映され、本映像が5月9日より公開となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の本編最後に“劇場限定予告”として上映されることが決定しました。
主要キャラクターを演じるキャスト陣が一堂に集い、来る『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』公開への期待が膨らむ中、本イベントは幕を下ろしました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41386/a740fa7f317c5c16273b605ceb10e594f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41386/a832d263846154c4439c6d2eccd5ab1b3.jpg?x=1280)
※『無限列車編』リバイバル上映は5週間限定上映となります。また、『鬼滅の刃』テレビシリーズ特別編集版では上映はありません。
【#無限城編 劇場限定予告】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) May 4, 2025
5月9日(金)より公開する
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 リバイバル上映
本編の最後に、
「無限城編」の劇場限定予告を上映することが決定しました。
ぜひ劇場にてご覧ください。https://t.co/sGAyKN7Nxn#鬼滅の刃 #無限列車編 pic.twitter.com/6aN6SzNMPX
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の公開記念舞台挨拶が5月10日に開催。全国206館で同時生中継
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41386/a0258d46ee71dcf14fea5ab3f184db698.jpg?x=1280)
公開記念舞台挨拶を煉󠄁獄杏寿郎の誕生日である5月10日に開催。出演は竈門炭治郎役花江夏樹、煉󠄁獄杏寿郎役日野聡を予定。今回の舞台挨拶の模様は全国206館の劇場でライブビューイングを実施します。
・イベント名:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映公開記念『無限列車編』リバイバル上映舞台挨拶
・日時:5月10日15:15の上映回(上映後舞台挨拶)
・会場:TOHOシネマズ日比谷
・登壇者(予定):花江夏樹、日野聡
※ライブビューイング付き上映回のチケットは5月7日0:00(5日6日24:00)より各劇場にて順次販売開始予定です。
アニメ『鬼滅の刃』とは
アニメ『鬼滅の刃』は、集英社ジャンプコミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。
家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編』の放送を開始。
2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開、2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信。
2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を放送・配信し、2024年2月からは前作を超える145以上の国と地域で『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』を開催。
そして、5月より放送した『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』の最終話の放送後に、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』を三部作として制作することを発表した。第一章は、7月18日公開。
さらに、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の公開に向け、『鬼滅シアター-「鬼滅の刃」特別編集版劇場上映-』と題し、「竈門炭治郎立志編」から「柱稽古編」までの特別編集版を全国33館の劇場にて1週間ごとに絶賛上映中。
5月9日からは、2020年の公開以来初となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のリバイバル上映が決定している。全国423館(通常版:370+IMAX版:53館)にて5週間限定で上映予定。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』概要
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41386/a9062935ee69f4152aa21a0c4bb9d5789.jpg?x=1280)
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』イントロダクション
劇場版『鬼滅の刃』無限城編三部作、第一章いよいよ開幕――
集英社“週刊少年ジャンプ”にて、2016年2月から2020年5月まで連載された、吾峠呼世晴による漫画作品が原作。人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼びコミックス全23巻の累計発行部数は1億5000万部を突破。
2019年4月から初のシリーズとなる“竈門炭治郎立志編”が放送。アニメーション制作をufotableが手がけ、その後『無限列車編』『遊郭編』『刀鍛冶の里編』『柱稽古編』を制作。2
020年10月に公開された劇場版“無限列車編”は全世界で累計来場者数は約4135万人、総興行収入は約517億円を記録。日本国内では歴代興行収入の1位を記録。2023年2月と2024年2月には、前年放送されたシリーズの最終話と同年放送となる新シリーズ1話をいち早く145以上の国と地域のファンに届けるワールドツアー上映を開催するなど、世界でもその人気は広がっている。
2025年7月18日。いよいよアニメ“鬼滅の刃”劇場版三部作の第一章が公開。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』あらすじ
鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。
入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、“無限列車”では炎柱・煉󠄁獄杏寿郎、“遊郭”では音柱・宇髄天元、“刀鍛冶の里”では、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃と共に激闘を繰り広げていった。
その後、来たる鬼との決戦に備えて、隊士たちと共に《柱》による合同強化訓練《柱稽古》に挑んでいる最中、《鬼殺隊》の本部である産屋敷邸に現れた鬼舞辻󠄀無惨。お館様の危機に駆けつけた《柱》たちと炭治郎であったが、無惨の手によって謎の空間へと落とされてしまう。
炭治郎たちが落下した先、それは鬼の根城≪無限城≫―
”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされる。
作品基本情報
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』
第一章7月18日公開
第一章7月18日公開
スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記・椎名豪
総監督:近藤光
アニメーション制作:ufotable
配給:東宝・アニプレックス
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記・椎名豪
総監督:近藤光
アニメーション制作:ufotable
配給:東宝・アニプレックス
キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰󠄀豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
栗花落カナヲ:上田麗奈
不死川玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
胡蝶しのぶ:早見沙織
甘露寺蜜璃:花澤香菜
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関智一
悲鳴嶼行冥:杉田智和
竈門禰󠄀豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
栗花落カナヲ:上田麗奈
不死川玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏
宇髄天元:小西克幸
時透無一郎:河西健吾
胡蝶しのぶ:早見沙織
甘露寺蜜璃:花澤香菜
伊黒小芭内:鈴村健一
不死川実弥:関智一
悲鳴嶼行冥:杉田智和