![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/45224/af2061fab1806f1ca7352fe194fba05c8.jpg?x=1280)
電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。
この企画は、“杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!
今日の問題は……
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/45224/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=1280)
今回の出題漢字は“漣”。水に関係する漢字だとはわかるけど、読みは少し難しい。ただ、聞いたことがある、という人は多そうだ。
ヒントは〇〇〇〇。穏やかな音の響きが印象的だな。
答え
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/45224/a16b93cd9968d1ee787a7bb38b8ff90b7.jpg?x=1280)
正解は“さざなみ”! 水面に細かく立つ、小さな波のこと。風や風景とともに、静けさや情緒を感じさせる言葉でもある。
“漣”は“さんずい”に“連”という構成。水が連なって波を作る様子から、“さざなみ”と意味を紐づけると読みやすい。漢字一文字で情景が浮かぶ、美しい日本語のひとつだな。
今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!