戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46371/a20e5bb93882a04800808c912015697eb.png?x=1280)
7月3日より登場した【奸計逆取】宇喜多直家の性能を解説していきます。
『信長の野望 出陣』共闘イベント“決戦 浦上宗景”で【奸計逆取】宇喜多直家が追加【信長出陣:攻略】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46371/a18cef7e24e78a9c49e5d257c54e6e1ee.png?x=1280)
■特別登用“共闘 第17期 決戦 浦上宗景”開催期間
7月10日12:59まで
特別登用“共闘 第17期 決戦 浦上宗景”では、新SSR武将として【奸計逆取】宇喜多直家が追加されました。威名900で、排出率は0.5%となっています。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【奸計逆取】宇喜多直家
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46371/a853001ea31148de338300e43baf97ea1.png?x=1280)
■兵種
弓
■戦法
奸計逆取
敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、敵1部隊にかかっているすべての強化状態を自部隊にも付与(強化複製)し、自部隊に兵法上昇と防御上昇を付与する
■特性
・宇喜多の八方手(自部隊の兵種が弓の時、自部隊は特性効果:高揚2%を持つ)
高揚:自部隊の強化状態数×効果量分、与ダメージが追加
・軒昂兵法上昇
・与ダメージ追加・大将
・連係率上昇・宇喜多家武将
・毛織比興(自身が大将時、兵法25%上昇。自身が非大将時かつ自部隊の大将が毛利家または織田家所属の時、兵法20%上昇)
敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、敵1部隊にかかっているすべての強化状態を自部隊にも付与(強化複製)し、自部隊に兵法上昇と防御上昇を付与する弓武将。
初期特性の効果で自部隊の強化状態数に応じて与ダメージが追加されるので、戦法で敵部隊の強化状態を自部隊に複製しつつさらなる強化が可能です。敵部隊の強化状態は敵の状態によるので確実性には欠けますが、しっかり自部隊で強化系の特性や戦法を用意しておくと与ダメージ追加を生かしやすいでしょう。
宇喜多家および織田家に所属。特性で宇喜多家武将の連携率が上昇するので可能な限り宇喜多家武将を採用したいところですが、現状ではその数は少ないので織田家武将を大将にしつつ、自身は副将に採用するのがオススメです。大将としては【夢幻】織田信長、副将枠には【米五郎左】丹羽長秀などとの相性が良好。