電撃オンライン

事故物件調査イベント“笑える事故物件 笑えない事故物件”開催決定。この夏、渋谷で“恐楽(こわたの)しい”体験を!

文:電撃オンライン

公開日時:

 松竹は、事故物件調査イベント“笑える事故物件 笑えない事故物件”を、7月26日(土)から8月17日(日)まで渋谷にて開催します。

[IMAGE]

松竹の映画宣伝部・的場が個人的な趣味で始めた“事故物件”調査が、まさかの体験型イベントに!?


 映画“事故物件ゾク 恐い間取り”の公開を記念し開催される事故物件調査イベント“笑える事故物件 笑えない事故物件”は、参加者自身が”調査員”となり、物件に隠された秘密を解き明かす、かつてない体験型イベントです。

 調査の舞台は、渋谷にひっそりと佇む築100年近い日本家屋。この夏、あなたもゾクっとする“恐楽(こわたの)しい”体験をしてみませんか?

“笑える事故物件 笑えない事故物件”調査員募集!


 松竹(株)映画宣伝部の的場です。

 映画『事故物件ゾク恐い間取り』の全国公開を控え忙しくしている私の元に、また一件気になる“物件”の情報が寄せられました。

 渋谷駅近くにひっそりと佇むとある日本家屋では、奇妙な“音”が聴こえるなどの不思議な現象が確認されるというのです。そしてその現象は昼と夜で雰囲気が全く異なっており、昼はクスっと“笑える”、夜はゾクっとするような“笑えない”ことが起こるようです。

 築100年近いこの家屋で、過去に何が起きたのか。どんな【秘密】があるのか。部屋を巡りながら過去の住人の痕跡を辿ってください。

 皆さん、調査へのご協力をお願いいたします!

※本イベントはフィクションです。実在の人物、団体、地域、事件等とは一切関係がございません。

昼はクスッと“笑える”、夜はゾクっと“笑えない”


 的場自身によるいくつもの事故物件の調査を通じてわかってきたことそれは、確認される現象は、必ずしもゾクっとする恐いものばかりではない、ということ。

 今回、的場は、幅広い方にこの調査に参加してもらいたい! と考え、昼と夜とで雰囲気が全く異なり、昼はクスっと“笑える”、夜はゾクっと“笑えない”現象が確認されるという物件を会場に選びました。

 気楽・気軽に参加したい方は昼の“笑える事故物件”が、しっかり怖い体験をしたい方は夜の“笑えない事故物件”がおすすめです。

 ぜひご参加ください!

[IMAGE]

調査物件内を巡り、過去の住人の痕跡を辿る!


 “調査員”の方は物件の中を巡りながら過去の住民の痕跡を辿っていただきます。調査の手掛かりは、ヘッドホンを通じて聴こえてくる不思議な物音や、どこからか聴こえてくる声。そして住民が遺していった残置物――。

 人の気配が感じられない日本家屋の中、あなたの五感と考察力をつかって、この物件で起きた出来事、そしてこれまで誰にも知られることのなかった【秘密】に迫っていただきます。

[IMAGE]

開催概要


事故物件調査イベント“笑える事故物件 笑えない事故物件”

会場:東京都渋谷区東1丁目2632(渋谷駅より徒歩約12分)
開催期間:2025年7月26日(土)~2025年8月17日(日)
開催時間:
“笑える事故物件”(昼開催):各日初回10:30開始~最終17:15開始回
“笑えない事故物件”(夜開催):各日初回18:30開始~最終20:45開始回
所要時間:いずれも各回60分間(説明~解散まで)
※各回定員4名まで
※集合は体験開始の5分前
チケット:
“笑える事故物件”平日3,500円、土日祝:4,000円(税込)
“笑えない事故物件”平日3,700円、土日祝:4,200円(税込
チケット販売サイト:
イープラス
※ご購入前に必ず公式サイトの注意事項をご一読下さい。
主催・製作:松竹株式会社

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります