![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47260/a182986dd5b2a422fa96aa34264243f03.jpg?x=1280)
ぬるっと始まった“月刊格ゲーNEWS”! 初回ということで、ややタイミングが遅れましたが、次からは月初の公開を予定しております。今後も末永く続けていきたいので、ぜひチェックしてください!
索引
- 【総評】2025年6月の格ゲーNEWSまとめ
- 『スト6』大型アップデートで久々のバランス調整&エレナ参戦
- 『スト6』水着を着用したOutfit4のデザインを先行公開
- 『スト6』大規模大会“LEGENDUS”でマノンチームが優勝!
- 『スト6』オフライン対戦会のメッカといえる“FC秋葉原”がエンタスにて復活!
- 『VF5REVO』世界大会予選を真っ先に勝ち抜いたちんぱんJ選手のインタビューが掲載
- 『VF5REVO』アップデートでリプレイ操作が追加!
- 『餓狼伝説 City of the Wolves』賞金総額100万ドルのサウジドリーム!
- 『GBVS/Granblue Fantasy Versus』新キャラのガレヲン効果でプレイヤーが爆増⁉
- アメリカの『ストⅢ』大会で、MOV選手がJustin Wong選手を撃破&優勝
- アグレッシブからマイルドへ? 『鉄拳8』のバトルバランス調整に賛否両論
- 【筆者近況】主に『スト6』と『バーチャ』な格ゲーライフ
【総評】2025年6月の格ゲーNEWSまとめ
現在の“格ゲーブーム”を牽引する『ストリートファイター6』関連の話題がやはり盛りだくさん!
“LEGENDUS”などの大きな大会も話題になりましたが、なかでも新キャラクターのエレナ参戦と同時に久々のバランス調整が入った大型アップデートが最大のトピックといえるでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47260/a536a97aedb8f8bd38b2da35388572dd2.jpg?x=1280)
個人的には、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)』(以下、VF5REVO)の世界大会が盛り上がってきたり、機能追加アプデがきたりと、動きが出てきたのがうれしいですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47260/ad05670fec9254800d9e27a246b8d231f.jpg?x=1280)
『GBVS/Granblue Fantasy Versus』や『鉄拳8』など、ほかのタイトルにもいろんな動きがありました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47260/acb75cf7e687548dae5002c247417cfd6.jpg?x=1280)
『スト6』大型アップデートで久々のバランス調整&エレナ参戦
全体バトルバランス調整が行われ、ざっくりまとめると“強キャラ勢をナーフ&弱キャラ勢をバフ”というシンプルかつ納得性の高い方向性で変更がありました。
また、ジャストパリィの仕様が変更されたのも、ゲーム性に大きく影響を与えましたね。
現在はすでに1カ月以上が経過しましたが、結果的に「ある程度の差はあれ、どのキャラも強いんだが⁉」みたいな雰囲気になっているので、めっちゃいい感じに仕上がっているのではないでしょうか!
\ #スト6 エレナアップデートに合わせて全体バトルバランス調整実施/
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) June 4, 2025
バトル変更リストを公開しました‼
本日18時にメンテナンス終了予定🛠
▼バトル変更リストはこちら(202506 Ver.)https://t.co/wwHvNQe794
『スト6』水着を着用したOutfit4のデザインを先行公開
突然の美麗イラスト連打で大きな話題になったOutfit4。その魅力は……うーん、説明不要!
ちなみに発表当日は、生粋のキャミィ使いや古来からのA.K.I.使いが大量に発生していましたね。
◢◤◢◤◢◤◢◤#スト6 Outfit4のデザインを先行公開👀#サガット と同時に配信予定‼
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) June 26, 2025
◢◤◢◤◢◤◢◤
常夏をイメージして水着を着用した7体のOutfit 4を開発中👙
他キャラクターのOutfit 4も順次制作していくのでお楽しみに👏 pic.twitter.com/OQiZg7UQbz
『スト6』大規模大会“LEGENDUS”でマノンチームが優勝!
2日間にわたる超大規模大会でしたが、すさまじく盛り上がっていました!
初日はプロゲーマー並(かそれ以上に)強い“最強のマノン”あくたがわさんが優勝。2日目は、そのあくたがわさんと主催者のSHAKAさんが組んだマノンチームが優勝と、夢のような筋書きをキレイになぞったドラマチックな結果となりました。
𝐅𝐢𝐫𝐬𝐭 𝐀𝐬𝐜𝐞𝐧𝐬𝐢𝐨𝐧𝐢𝐬𝐭𝐬 𝐀𝐫𝐞 𝐁𝐨𝐫𝐧.
— LEGENDUS (@LEGENDUS_SHAKA) June 29, 2025
TEAM MANON
あくたがわ & SHAKA
頂の高みには、この男たちのほかに誰もいない。#RedBullLEGENDUS #LEGENDUS #StreetFighter6 pic.twitter.com/NkVNI26YRB
『スト6』オフライン対戦会のメッカといえる“FC秋葉原”がエンタスにて復活!
かげっちさんが主催する、カプコン公認のオフライン対戦会“Fighters Crossover”の中心といえるFC秋葉原が6月11日(水)に復活しました!
現在は私自身もボランティアスタッフとして関わっているため、感慨深い話題となりましたね……。というわけで、筆者は毎週水曜の秋葉原エンタスにいますので、対戦よろしくお願いします! 「記事を見ました!」と言ってくれるとよろこびます。
FCアキバ復活! 来場者や主催かげっちさんも「ぜひ来てください」と大歓迎、記念すべき第一回をレポート
— BCN eスポーツ部【公式】 (@BCN_esports0824) July 1, 2025
✅会場は秋葉原オノデン本店内「秋葉原エンタス」
✅フードメニューやドリンクも豊富
詳細はこちら🔽https://t.co/ehW4CeTzVJ#FC秋葉#FC秋葉原#FCアキバ@kagecchi79 pic.twitter.com/TIPxd4VchC
『VF5REVO』世界大会予選を真っ先に勝ち抜いたちんぱんJ選手のインタビューが掲載
世界中でオフライン&オンラインの予選大会を開催し、10名の代表者で優勝を争う“VIRTUA FIGHTER Open Championship”がスタートしております!
1人目の代表者は、シカゴの格ゲー大会“COMBO BREAKER 2025”で開催された予選を勝ち抜いた、ちんぱんJ選手。大会自体は5月だったんですが、6月の話題として取り上げたかったので、無理やりこちらの見出しで掲載させていただきます(笑)。
ちなみにこの予選大会は、ちんぱんJ選手のほか、『スト6』で大活躍中のふ~ど選手&板橋ザンギエフ選手も参戦。さらには日本からカナダに移住した“HIMA”選手も加わり、4人の日本勢がベスト4を争っていましたね。『バーチャファイター』は圧倒的に日本人プレイヤーが強いので、今後のオフライン大会もおそらく日本勢が決勝大会への切符をもぎとりまくることでしょう。
先日開催された @COMBOBREAKER での #VF5REVO トーナメントにて見事優勝し、#VFOC2025 グローバルファイナルへの切符を最初に掴んだ @chinpanj 選手へのインタビュー動画が @VF_SEGA にて公開されました!
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) June 6, 2025
世界大会の出場枠はあと9つ!予選トーナメントに出場して、頂点を目指そう!… https://t.co/D9Iq3yWwdb
『VF5REVO』アップデートでリプレイ操作が追加!
本作のベースになったのは、2010年にリリースされた『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン(VF5FS)』。なんと15年の時を超えて(?)、格ゲーの最先端機能といえる“リプレイ操作”が可能になりました!
『スト6』でその利便性を体感しまくっていた筆者としても、感慨深いものがありましたね……。超期待作『NEWバーチャファイター(仮)』に向けて、着々と地盤固めは進んでいると思われます!
リプレイ機能すばらしい!🤩
— 栗田親方(Kurita Oyakata) (@Kurita_Oyakata) June 6, 2025
ざっと試した限りですが、一時停止やコマ送りもしつつ、詳細データを確認できますねー。
注目の「リプレイ途中から操作」機能も、ほぼ想定通りの内容かと!
10秒間までの制限付きだけど、スタート位置を切り替えればOKなので、特に問題はなさそうッス!👍✨#VF5REVO https://t.co/xnjyGMbloL pic.twitter.com/CTyjKKICvz
『餓狼伝説 City of the Wolves』賞金総額100万ドルのサウジドリーム!
6月は、サウジアラビアで開催される高額賞金がかかった大会“EWC(Esports World Cup)”の予選が進み、日本のプレイヤーの活躍が大きく目立っていました。
なかでも現地のeスポーツチーム“Falcons”に移籍していた金デヴさん、mokさんの活躍はまさに“サウジドリーム”を感じさせてくれました。
クソワロタ https://t.co/SSZycHpxZ1
— Falcons|kindevu金デヴ (@kindevu) June 1, 2025
SCS北京
— Falcons/mok (@andytheworld320) June 28, 2025
優勝できました😭
EWCの最後の切符とることができました!!
Team Falcons 、TYPE-R様、いつも支えてくれるみなさん!!
本当にありがとうございました😭👍👍
サウジ頑張ります!!!! pic.twitter.com/5aYkOvuCer
ちなみに本戦もすでに終了していますが、こちらは7月の格ゲーNEWSで取り上げたいと思います。
結果だけまとめると、日本人のGO1選手が優勝して30万ドル(約4,419万円)をゲット! ほかにも5名の日本勢(mok、フェンリっち、金デヴ、小路KOG、ネモ)が参戦し、最低でも2万ドル(約294万円)の賞金を獲得していました。
⇒【参考】格ゲーチェッカーさん
『GBVS/Granblue Fantasy Versus』新キャラのガレヲン効果でプレイヤーが爆増⁉
『スト6』人気で「格ゲーブームきてる!」と思われがちな昨今ですが、数ある格ゲーすべてが栄華を誇っているわけではありません。
各タイトルそれぞれ人気を維持するため、新キャラの追加やバランス調整などのテコ入れは欠かせないわけですが、『グラブルバーサスライジング(通称:GBVSR、グバ、グバラ)』は、新キャラのガレヲンが追加されたとき、激しいプレイヤー数の上昇が確認されていたようです。
参考までに、ガレヲンさんの“力強さ”を確認できる公式ムービーも置いておきますね。
【#GBVSR カットシーン紹介】
— GBVS/Granblue Fantasy Versus (@gbvs_official) June 30, 2025
🪩ローアイン VS 🪨ガレヲン
🎮DLCキャラクター第8弾「ガレヲン」配信中!https://t.co/mrJAG2q8nu pic.twitter.com/dPyBb9DLLD
アメリカの『ストⅢ』大会で、MOV選手がJustin Wong選手を撃破&優勝
フロリダで開催された「CEO 2025」の『ストリートファイターIII 3rd Strike』部門にて、日米のレジェンドプレイヤー同士の春麗対決が面白かったのでご紹介。
SAの鳳翼扇を決めたあと、コンボにいかずにパーソナルアクションを狙ったのが功を奏したようです。
この世界線の3rdの神様
— MOV (@movmovmov) June 15, 2025
大事な試合ではいつも鬼バフくれるのチョロくてほんと好き🥹
※春麗の腰グッてするやつ
攻撃力&防御力&スタン値回復力アップ+SAゲージ大幅増
あくびの後16分の1の確率で発動🥱 pic.twitter.com/4NAjcrGt9a
MOV my 3S goat https://t.co/34jzISOcLh
— Justin Wong (@JWonggg) June 14, 2025
アグレッシブからマイルドへ? 『鉄拳8』のバトルバランス調整に賛否両論
4月1日に開幕したシーズン2にて、あまりにもアグレッシブすぎる調整にプレイヤーが困惑した結果、『鉄拳8』では少しずつマイルドなバランス調整がほどこされていました。
しかしその結果、逆にマイルドすぎてタイムオーバーしやすくなるなど、好転の兆しは見せつつも、バランス調整の難しさを感じさせる状況に……。『鉄拳』シリーズを代表するプロゲーマーのノビさんも、いろいろと言いたいことがあったようです(動画参照)。
【筆者近況】主に『スト6』と『バーチャ』な格ゲーライフ
いつしか格ゲーが中心の人生を歩んできた私が、月一(+α)でお送りする企画記事が始まりました。
初回ということで洗練されていない部分はありますが、日々の格ゲーライフで強く印象に残ったことをお伝えできればと思います。
ちなみに、現在の主戦場は『スト6』と『VF5REVO』。モダン舞&鷹嵐という和風コンビ(?)で闘っているので、ランクマなどで当たったら対よろッス!!
なお、普段のXでの書き込みも主に格ゲーの話題なので、よろしければフォローおねしゃす!&YouTubeの配信も週2(月・木)+αでやってますので、気が向いたらチェックよろしゅう~!
栗田親方:ゲーセン黎明期からゲームにハマり、ハイスコアラー⇒格闘ゲーマーと転身しつつゲーム人生を楽しんでいます。生涯現役。