7月17日に開催された“でらゲー 新作ゲームアプリ発表会”のレポートをお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
勝利のために、エルピスを奪い合うアクションバトル 『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』が初公開。発表会の模様を詳細レポート
今回の発表会では、岡本吉起氏のYouTube企画“神ゲーつくろう!”から制作が始まったゲームが初お披露目となりました。タイトルは『アウトランカーズ』。3つのチームが獲得ポイントを競い合うアクションゲームです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a513157aa5545fe9d3c05adff9e352938.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/ac039125bc8feccb90176ee55946b1930.jpg?x=1280)
発表会には桃月なしこさん、板橋ザンギエフさん、新井里美さんの3名がゲストとして参加しました。なお、新井里美さんはゲーム内のガイド役キャラクターの声優も担当しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a766554624855b3834944de3e69da6fa4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a7ddabd012566d37854b31ff227d29c3a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/aec640b5b6035bed89143385d89e40316.jpg?x=1280)
エグゼクティブプロデューサーである岡本吉起さんは発表会に参加できなかったため、ビデオメッセージで登場。“格ゲーを作ろう”という企画から始まり、紆余曲折を経て現在の形になったこと。本作のために多くのレジェンドクリエイターが集まったことに対してコメントしました。本作は老若男女を問わず楽しめるように作っており、反響が楽しみだと語っていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
開会と同時に前述のゲスト3名が順に登壇。今回のゲストはさまざまなゲーム経験を持つ人々です。
板橋ザンギエフさんは言わずと知れた格闘ゲーマーで、他ジャンルのゲーム経験も豊富。桃月なしこさんは普段からゲームをプレイするものの、アクションゲームの経験はそこまでないと語りました。新井里美さんは日常的にゲームで遊ぶわけではないようで、この三者三様のゲストが一緒に楽しめるのかに注目が集まりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
続いて、本作のPVが公開され、開発を行うバオバブゲームスタジオの美眼俊一さんからゲームの概要説明がありました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
本作のコンセプトは“奪い合い”。資源“エルピス”を巡って、3チームが対抗するアクションバトルです。舞台は200年後の未来、地下都市“監獄シティ”。そこでは“エルピス”を巡る争奪戦が日常となっており、その様子が配信コンテンツとして娯楽になっています。この競争は“アビスシフト”と呼ばれ、本作の対戦コンテンツとなります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/2649d52e14eacb50a0603da735e670bb_J3gCmrL.jpg?x=1280)
バトルの最終目標は多くの“エルピス”を集めて自陣へ持ち帰ること。“エルピス”は主に中立エネミーを倒すことで獲得できますが、中盤以降は相手から奪うことも可能。エネミーを狩って集め続けるのか、それとも他チームを襲って奪うのか。2位と3位が結託して1位を狙う戦術も存在し、勝利への道のりは多彩です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/f902c0b4c30f356ba2225f1a9af8a855.jpg?x=1280)
現在公開されているキャラクターは7人。それぞれが攻撃特化、サポート重視、隠密行動型など、個性的なスキルを持っており、それに応じた戦略が組めます。1チームにはプレイヤー+2人のNPCが随伴し、合計9人のキャラクターがフィールドで戦うので、どのキャラクターでチームを構成するのかは大きく試合に影響しそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/b98ddba9768a5ee70d91aa0ecf284dc1.png?x=1280)
フィールドでは時間経過による変化があります。中盤にはお互いの陣地の仕切りが消えて敵との接敵率が上昇、後半には強化効果を持つ支給品が降下したり、“エルピス”を大量獲得できるチャンスが発生したり、試合を左右するハプニングが起こります。
ゲーム中はオート操作の選択も可能で、アクションゲームに不慣れな人でも楽しめる設計になっています。手動操作と並行して活用できるため、上級者にも活用の余地がある機能のようです。
登場キャラクターについては、ゲーム内で掘り下げられるストーリーも用意されており、世界観とキャラクターが絡み合う物語が展開されていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/fd653c9ec009ad3c8e6c161133a75551.jpg?x=1280)
発表会の後半では、ゲストの3名が実際に『アウトランカーズ』をプレイ。プロゲーマーである板橋ザンギエフさんに、桃月なしこさんと新井里美さんがどう挑むのかが注目されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
試合序盤は、予想通り板橋ザンギエフさんが軽快に“エルピス”を集めてリード。しかし、ほかの2人が強奪を狙って接近して順位は大きく変動。終盤では板橋ザンギエフさんが再びスコアを伸ばして1位を獲得し、流石のゲームセンスを見せつけました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
2戦目でも板橋ザンギエフさんがリードする展開でしたが、“エルピス”を大量に所持して鈍足状態になったところを、桃月なしこさんが襲撃する場面も。のちに、オート操作を活用して素早く接近・強奪を実行したと明かしました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
普段あまりゲームをしないという新井里美さんも、めまぐるしく変化する戦況に大熱狂。一時的にトップに躍り出る場面もあり、アクションゲーム初心者でも楽しめて勝てるゲームであることを証明しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
終盤では、発表会の開催日である7月17日から事前登録を開始することが発表されました。また、ベータテストも近日開催予定とのこと。本作のプロモーションとしては、現代にマッチしたスマホ向け対戦アクションゲームとして“対戦が嫌いではないすべての人”に訴求していきたいとの方針が語られました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=1280)
---強く奪え、誰よりも。
— OUTRANKERS(アウトランカーズ)公式 (@outrankers) July 15, 2025
豪華クリエイターたちが贈る、3チームで競い合う3分間の強奪バトル「OUTRANKERS(アウトランカーズ)」が2025年登場!
本日より事前登録受付開始!
[Apple]https://t.co/gdTSnTufTb
[Google]https://t.co/fn3UParaDy pic.twitter.com/aNrICnpzJX
開発陣に聞く『アウトランカーズ』一問一答
最後に行われた囲み取材の質疑応答内容を以下にまとめます。
――リリース時期の予定はどのくらいを想定していますか?
現状では2025年内を予定しています。ストアの表記上は便宜的に12月31日と記載されていますが、あくまで仮のものであり、正確な日付ではありません。現在はその時期のリリースを目標に動いています。
――企画そのものはどのくらいの期間動いているのでしょうか?
企画立ち上げはYouTube企画“神ゲーつくろう!”をきっかけに始まり、コロナ禍中にリモート会議で始まったことを覚えています。そこから今まで継続していましたが、約1年前を境に情報発信が途絶えてしまいまして。理由としては開発が本格化したことで逆に外に情報を出せなくなってしまったためです。
――今回発表された7キャラクター以外の登場は予定していますか?
今の段階では絶賛調整中とだけお答えさせてください。
――ベータテストについて、参加人数や資格、応募方法など現状決まっていることはありますか?
現在は調整中です。公式SNSなどから随時情報を発信する予定ですので、そちらをご確認いただければと思います。
――アプリゲームとしてのマネタイズ方法はどのように想定していますか?
課金要素などについても今後発信していく予定です。対戦ゲームであるため、課金とゲームバランスの調整には十分配慮していくつもりです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/ac589015668370da5c98ed6fe8ba14b99.jpg?x=1280)
『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』ゲーム概要
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/aa26b7d16a7fbd8b34f6617df26b74cf5.jpg?x=1280)
OUTRANKERS(アウトランカーズ)とは?
―――強く奪え、誰よりも。―――
200年後の崩壊都市を舞台に、罪人たちが繰り広げる熾烈な強奪バトル。 「エルピス」――それは、厄災から逃れ地下深くへと移り住んだ人類に残された、希望の鉱石。 この貴重な資源をめぐり、罪を犯した者たちは地上でエルピスを回収する奉仕業務「アビスシフト」への参加を余儀なくされる。 その模様はリアルタイムでライブ配信され、地下都市では絶大な人気を博していた…。
■白熱のチームバトル
ルールは簡単!あらゆる手段を尽くして相手チームを出し抜き、エルピスを集めろ! ・勝利のためにエルピスを奪え!3人×3チームの強奪バトル。
- バトル中に何が起こるか分からない!ハプニングを味方につけろ!
- バトルが上手いだけでは勝てない!?味方との連携や戦略で相手を出し抜け!
■直感的かつ簡単操作で本格アクションが楽しめる!
アクションが苦手な人にも安心、ワンボタンで自動操作になるオートモードも搭載。 マニュアル操作で己の腕を磨くも良し、ここぞ!という時だけ操作するも良し、見て楽しむも良し!状況に合わせて様々な遊び方を楽しもう。
■ド派手なアクションとアツい実況がバトルを盛り上げる
個性的なキャラクターが繰り出す、ど派手なアクション!アビスシフトの実況者を務める「ウルフィー」が配信ライブさながら、リアルタイムで状況に応じてゲームを盛り上げてくれるぞ!
■スキルの組み合わせは無限大!
キャラクターのスキルは自分好みにカスタマイズ可能!素材を集め能力を解放し、自分だけの最強キャラクターを組み上げよう!
■有名クリエイター陣が紡ぐ、唯一無二の世界
風間雷太氏が監修とデザインを手掛ける個性的なキャラクター、下村陽子氏が魅せる臨場感溢れる楽曲の数々、そして数々の対戦や協力ゲームを世に送り出してきた岡本吉起、船水紀孝、西谷亮がゲームデザインを担当。他には無い魅力あふれるアツイバトルが待っている!
■ 豪華開発陣が集結!
- エグゼクティブプロデューサー:岡本吉起
- プロデューサー:船水紀孝
- プロデューサー:西谷亮
- コンポーザー:下村陽子
- キャラクターデザイン/監修:風間雷太
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/aa979b1e0d97d6b4f76ed13f74bf58d49.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/a891e4f19082c87a21a24c847407a43ac.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/ae8d9f3f59ee9567b2d32f4116c84b024.jpg?x=1280)
ゲームの特徴
●勝利のために、エルピスを奪え! 3人×3チームの強奪バトル!
勝利条件はシンプルに「最も多くエルピスを集めること」。 その目的のためには「相手に攻撃すること」さえ認められる!
●バトル中は何が起こるか分からない? ハプニングも味方につけよ!
約3分間の間に順位が目まぐるしく入れ替わるシーソーゲームのようなバトル! そんな中、突然レアエネミーの出現や、エルピス大量獲得のチャンスなども?
●“バトルが上手い”ことだけが全てではない!
バトルが苦手でも、チームの連携や戦略があれば勝利することが可能!? 難しいアクションが苦手でも楽しめる!もちろん、アクションが好きな人もやり込める!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/aa39a2d628350cee3b86eb92a47d905a3.jpg?x=1280)
タイトル情報
タイトル
OUTRANKERS(アウトランカーズ)
ジャンル
奪い合いアクションバトル
対応プラットフォーム
iOS / Android
価格
基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
サービス開始
2025年(予定)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47371/ac1f603ecbe92755f6ffa497abf02a638.jpg?x=1280)