電撃オンライン

【にじさんじ】“にじさんじ甲子園2025”はリゼ・ヘルエスタ監督率いる静岡県代表“王立ヘルエスタ高校”が制す!

文:こひき庵

公開日時:

最終更新:

 7月27日、バーチャルライバーグループ“にじさんじ”による『パワフルプロ野球2024-2025』を用いた大規模イベント“にじさんじ甲子園2025”が最終日を迎えました。

[IMAGE]

 3日間にわたる熱闘を経て勝ち残ったのは、笹木咲監督率いる“ぱんだ立どじゃ高校”とリゼ・ヘルエスタ監督の“王立ヘルエスタ高校”。激戦の末、最後は3ー5のスコアでヘルエスタ高校が優勝を飾りました。

3日間にわたる“甲子園”の熱闘

[IMAGE]
▲2025年の決勝は笹木咲監督とリゼ・ヘルエスタ監督の対戦に

 “にじさんじ甲子園”は『パワフルプロ野球2024-2025』において、高校野球監督としてプレイ可能なモード“栄冠ナイン”を3年縛りの特殊なルールで実施し、そこで育成したチームを持ち寄って競い合う大会となります。


 今年からダブルエリミネーション方式のトーナメント戦が採用され、3日間での戦いとなった“にじさんじ甲子園”。

 負けの重みが違うトーナメント戦ならではの緊張感がある中で、第2日までの戦いは熱戦続き。結果は以下のようになっていました。

[IMAGE]

 特に“負けたら終わり”の敗者側トーナメントはタフな戦いの連続となりましたが、リゼ・ヘルエスタ監督率いる王立ヘルエスタ高校が安定した打撃力での快進撃を見せ、一度は敗れている“ぱんだ立どじゃ高校”への挑戦権を掴み取りました。

[IMAGE]

 決勝のスターティングオーダーはこんな形でした。

 リゼ監督は叶監督との敗者側決勝でも巧みな打順組み換えを見せるなど、巧緻な用兵が際立ちました。

[IMAGE]

 投げては王立ヘルエスタ高校のエース、アンジュ・カトリーナ投手が闘志あふれる投球で奮闘。切れ目のない打線との組み合わせで大会を制すこととなりました。

[IMAGE]

 栄冠ナインでは必ずしも優位性があるわけではない“静岡県”をあえてヘルエスタの誇りから選択し続けたリゼ監督。

 パワプロの結果は「☆の数じゃない」ところをしっかり示し、見事に栄冠を勝ち取ることとなりました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

配信アーカイブ

にじさんじ甲子園2025 本戦 Day3 Final【 #にじ甲2025 】

VTuberの皆さま。告知、インタビュー、企画など記事化します!

 自薦・他薦を問わず、VTuberに関する記事化や取材希望がありましたら、注意事項を確認のうえ、下記の受付フォームバナーからお送りください。

注意事項

  • 1投稿につきおひとりのVTuberのみとなります。なお、同一内容の重複投稿はおやめください。
  • 自薦・他薦を問いませんが、他者に成りすましての投稿はおやめください。
  • 第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、当社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は投稿をお受けできません。
  • 投稿に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
  • 投稿いただいた情報は、編集部で精査のうえ、公開の可否を判断いたします。お送りいただいたものが、必ずしも公開されるわけではありません。
  • 掲載可否についての個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 自薦での掲載要望について、本人確認をさせていただく場合があります。 掲載が決定した場合のみ、「kgl-dengeki-vtuber@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りメールでお知らせいたします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください(送信先は、日本国内に限ります)。
  • 本企画は、当社が主催しています。
  • システムなどのやむを得ない事情により、本企画を予告なく変更・中止させていただく場合があります。
  • 投稿に際しご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります