ワンコネクトがSteamで早期アクセス中の戦術型コマンドバトルRPG『百陽師』の隠し技的な合技の効果・組み合わせについて、毎日深夜0時に公開していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48485/a5cab3a29aade8c1e5e13cd581343e9a6.jpg?x=1280)
今回解説するのは“お化け屋敷”について。以前はヒントを紹介しましたが、今回は正解の組み合わせを公開します。
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
合技“お化け屋敷”について【百陽師攻略】
『百陽師』では特定の組み合わせの妖怪をパーティに編成しておくと、バトル中にたまに特殊な技が強制発動されます。これを合技と呼びます。
合技が発動すると、コマンド選択をしていた技はキャンセルされてしまうデメリットがありますが、基本的にはかなり強力な効果の技となっています。
……でも、なかにはマイナスの効果しかないハズレの合技も!? とはいえ、せっかくの隠し要素的なものなので、ぜひすべての合技を発動させて、ゲーム内の図鑑的なものをコンプリートさせてみましょう!
なお、合技の発動条件は2体の妖怪が防御を含むなんらかのコマンド選択を行うこと。つまり、特定の技を使う必要はありませんし、パーティの並びが連続していなくても構いません。
合技“お化け屋敷”の効果は?
合技“お化け屋敷”の効果は、「敵全体攻撃+敵全体行動不能+自身に攻撃力大幅アップ付与」というもの。
狙って使えるわけではありませんが、敵全体に対して行動不能を付与できる便利なものとなっています。
合技“お化け屋敷”の組み合わせは?
合技“お化け屋敷”の組み合わせは、から笠お化けと提灯お化けです。お化け屋敷といえばろくろ首とかのっぺらぼうとかが定番ですが、道具系のお化けによる合技でした。答えを見ると、お似合いですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48485/a7201910bf8ebfc791253ad01e6803910.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48485/af19db7cc2b0143c375a987014358a558.jpg?x=1280)