電撃オンライン

『ドラゴンボール Sparking! ZERO』が8,162円でセール中。悟空に憧れ、子供の頃に“かめはめ波”を練習したすべての人にオススメしたいシリーズ最新作!!【電撃衝動GUY】

文:GO

公開日時:

 期間限定セールが大好きな電撃の衝動買い男、電撃衝動GUY(ガイ)こと、GOです。

 PS5版『ドラゴンボール Sparking! ZERO デラックスエディション』が、8月13日まで、通常11,660円のところ、30%OFFの8,162円でセール中です。

[IMAGE]

 また、シーズンパスやアニソン&BGMパックなどを追加したもっとも豪華なパック“サウンドアルティメットエディション”も、通常14,960円のところ、30%OFFの10,472円でセール中です。

『ドラゴンボール Sparking! ZERO デラックスエディション』の魅力

『ドラゴンボール』のバトルを体感できるアクション


 本作は、『ドラゴンボール』お馴染みの技を使って戦い、まるでアニメのようなドラマチックなバトルを楽しむことができる3D対戦アクションゲームです。

[IMAGE]

 かめはめ波や舞空術など、子供の頃に誰もが憧れた技の数々。出せるように練習した思い出があるのではないでしょうか。そんな必殺技を豪快に繰り出すことを体感できるのです。

[IMAGE]

 技を繰り出すことで、風が巻き起こったり、天候が変わったり、周囲の障害物が吹き飛んだりと、リアルタイムでド迫力の大迫力の演出が発生。キャラクターの超パワーを体感できます。

[IMAGE]

 また、そんなキャラクターの数も、なんと過去シリーズ最大の180体。これらがすべて使えるのだから、とにかくボリュームたっぷり。

 オンラインでの対戦はもちろん、オフラインでは画面を分割してのローカル対戦も可能で、友だち同士で盛り上がれるのも嬉しい。もちろん、原作を再現したエピソードバトルなど、1人でもじっくり楽しめます!

[IMAGE]

 とにかく内容盛りだくさんで、ちょっとでも『ドラゴンボール』が好きならきっと満足できるはず。

 『ドラゴンボール』ゲームは大量にあるので、どれを遊んでいいか分からないという人にもオススメ。本作は最新作(Switch2/Switch版も今年11月13日発売予定)であり、過去シリーズ最大級のボリュームとなっているので、まず遊ぶなら、本作がベストです。

[IMAGE]

『ドラゴンボール Sparking! ZERO デラックスエディション』とは?(商品解説ページより)


 「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作が遂に登場!

 超戦士となって、天地を揺るがす限界突破のドラゴンボールバトルを体感せよ!

シリーズ最大のキャラクターが登場する3D対戦アクション


 かめはめ波や舞空術などドラゴンボールならではの技を駆使しながら闘う3D対戦アクション。

 「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボール超」のキャラクターをはじめ、「ドラゴンボールGT」や劇場版に登場したキャラクターなど、総勢180体を超えるプレイアブルキャラクターが本編に登場!

 キャラクターの持つ個性豊かな能力や特徴を活かし、超サイヤ人への変身や、極限まで気を溜めて放つ強力な必殺技での一発逆転など、ドラゴンボールらしいドラマチックな闘いを思いのままに楽しめます。

 気を高めることで、風が巻き起こり草木が揺れ、天候までもが変わり、更には必殺技で岩や建物をも吹き飛ばす。

 闘いの中でリアルタイムに起こる大迫力の演出により超戦士たちのパワーを体感でき、まさにドラゴンボールのキャラクターになりきったような体験が可能に。

「Sparking! METEOR」からの正統進化


 吹っ飛ばしからの追撃や、タイミングを読んでのカウンターなどの「Sparking!」シリーズ伝統のバトルシステムはそのままに、新たなアクションが加わり進化。
原作さながらのハイスピードな攻防がさらにヒートアップ。

モード紹介


【エピソードバトル】

 悟空やベジータなど8人のキャラクターから、選んだキャラクター目線で原作に沿ったシチュエーションのバトルを楽しめる一人用モード。一部のバトルの結果や選択次第では、原作とは異なる場面を見ることが出来ます。

【カスタムバトル】

 本作のオリジナルのシチュエーションを楽しめるモード。ただ相手を倒すだけでなく、様々なシナリオや条件のバトルを楽しむことができます。また、オリジナルのシチュエーションを作ることができ、オンライン上で世界中のプレイヤーに共有することが可能です。

【対戦】

 オンラインでの対戦に加え、オフラインでは画面分割でのローカル対戦が可能!

 更に、ランクマッチで覇を競うようなバトルもお楽しみいただけます。





GO:PS時代から生き残っている化石ライター。大昔のゲームでも知っているのはきっと前世の記憶。



本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります