電撃オンライン

【ホロライブ】轟はじめ番長がYouTube100万人登録達成。歌にダンスに滑舌に存在感、愛され番長はさらなる飛躍へ

文:こひき庵

公開日時:

最終更新:

 8月6日、ホロライブプロダクションの“hololive DEV_IS”の“ReGLOSS”に所属する轟はじめさん(通称:番長)が耐久配信の末、YouTubeチャンネル登録100万人を達成しました。

[IMAGE]

ホロライブの“番長”がミリオン達成


 ホロライブの新規グループである“hololive DEV_IS”の5人組ユニット“ReGLOSS”に所属する轟はじめ番長がYouTube登録者100万人を達成しました。

 2023年9月からスタートを切った“hololive DEV_IS”では同期の儒烏風亭らでんさんに続き、2人目の快挙達成となります。


 はじめさんは一度聴いたら忘れられない特徴的な滑舌で知られ、にじさんじのでびでび・でびるさんとは“ききとりやすいクイズ”企画も実施しています。


 ちょうどこの快挙達成の1日前にも、その第2回大会が開催され、相変わらず聴き取れませんでした。

 そして翌6日、100万人を目指しての耐久配信が実施されました。

[IMAGE]

 早々の達成になりそうな流れになっている状況でスタートした耐久配信は、大先輩である星街すいせいさんの『ビビデバ』の歌唱からスタート。

 続いて“ReGLOSS”のオリジナルソングである『bvdiz』に続きました。

 その後は同じく“ReGLOSS”のオリジナルソングである『LAKIMODE』も披露。

 そして、ここで100万人を達成。

 ホロライブを象徴する曲である『Shiny Smily Story』をBGMに、デビュー当時のことも振り返りながら、“まっす組”(はじめさんのファン)への感謝を述べました。

 その上で「その応援の気持ちに、これからも応えられるように、登録して良かったなと思えるようなコンテンちゅを」出していきたいことを表明しました。

 その後は100万人登録達成するタイミングで歌おうとして歌い損ねてしまった『フィーリングラデーション』を披露。はじめさんにとって、1周年記念の思い入れの深い曲になります。

ReGLOSS 'フィーリングラデーション' OFFICIAL MV


 その後はオリジナルソングの『BANZAI』、『Countach』なども歌い、100万人登録達成の喜びを集まったファンと分かち合いました。

 また3D新衣装の制作が決定したことも明かされています。
[IMAGE]

歌い手、そして傑出したダンサーとして存在感


 はじめさんは2023年のデビュー当時からダンスへの強いこだわりを語っており、3Dの体を手に入れてからはその“踊り”に大きな注目を集めてきました。

 元々はバックダンサーをしていたという経験も活かしつつ、振り付けまで自分で行うなどさまざまなチャレンジを続けています。

 今年6月に行われた“轟はじめ生誕祭2025”は、そんなはじめさんの一つの到達点を示すクオリティですので、まだ見ていない方は一度ご覧になってみると良いでしょう。

【3DLIVE】First Starring Role【轟はじめ/ReGLOSS】 #轟はじめ生誕祭2025


 “ReGLOSS”のメンバーとしても活発なパフォーマンスを見せてきたほか、1周年で発表した独特の世界を表現する一曲『BANCHO』が大きくブレイクするなど、個人の音楽面でも存在感を見せてきました。


 
Kanauruさんが手がけた本格MVも冴えている『Countach』も記事執筆時点で470万再生を超える大ヒットとなり、6月に公開されたばかりの『BANZAI』も130万再生を超えるなど、ファンの期待に応えるパフォーマンスを見せ続けています。

【Original】Countach/轟はじめ【Official MV】

BANZAI-轟はじめ【Original 3D MV】


 ショート動画との相性が良いダンスパフォーマンスでも、カッコ良さとかわいらしさが同居する“番長らしさ”を表現し続けており、こちらも大人気のコンテンツとして定着しています。

 また独特の“ワールド”をどんなゲームでも作り出してしまうゲーム実況も人気のコンテンツとして、すっかり定着しています。

【龍が如く 極】はじめての龍が如く #1【轟はじめ/ReGLOSS】#hololivedev_is ※ネタバレあり


 そのほか、コラボ企画にも積極的に参加。自身の企画である“呼び出しばんちょー”ではホロライブの先輩からマフィア梶田さんまで多彩なメンツを体育館裏へと“呼び出し”、交流の輪も広げながら新たなファンを掴んできました。

【アソビ大全】ばんちょーvsだんちょー【轟はじめ/白銀ノエル】 #呼び出しばんちょー


 デビューから力強く成長し、傑出した“愛されキャラ”である轟はじめ番長。

 もちろん、番長にとって100万人はあくまで通過点。今後も歌にダンスにゲームにコラボに滑舌に、“番長らしさ”を大いに表現してくれることでしょう。


 いつものテンションのトークに加え、『トウキョウシャンディランデヴ』、『KAMIKAZE』など、番長の進化した歌いっぷりも楽しいので、配信のアーカイブもぜひチェックしてみてください。

配信アーカイブ

ついにきた!100万人様耐久!!!!【轟はじめ/ReGLOSS】 #轟はじめ100万人

関連記事

VTuberの皆さま。告知、インタビュー、企画など記事化します!

 自薦・他薦を問わず、VTuberに関する記事化や取材希望がありましたら、注意事項を確認のうえ、下記の受付フォームバナーからお送りください。

注意事項

  • 1投稿につきおひとりのVTuberのみとなります。なお、同一内容の重複投稿はおやめください。
  • 自薦・他薦を問いませんが、他者に成りすましての投稿はおやめください。
  • 第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、当社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は投稿をお受けできません。
  • 投稿に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
  • 投稿いただいた情報は、編集部で精査のうえ、公開の可否を判断いたします。お送りいただいたものが、必ずしも公開されるわけではありません。
  • 掲載可否についての個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 自薦での掲載要望について、本人確認をさせていただく場合があります。 掲載が決定した場合のみ、「kgl-dengeki-vtuber@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りメールでお知らせいたします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください(送信先は、日本国内に限ります)。
  • 本企画は、当社が主催しています。
  • システムなどのやむを得ない事情により、本企画を予告なく変更・中止させていただく場合があります。
  • 投稿に際しご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります