大好評発売中のNintendo Switch用リズムアクションゲーム『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』。ホロライブプロダクション所属のVTuber・白上フブキさんとさくらみこさんが声優として参加していることでも話題の本作のプレイ日記をお届けします!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/aaede9ab9542897d364a979787dab1985.jpg?x=1280)
今回は音楽ゲームが好きな筆者(ハチ)による、序盤の遊び方のナビゲートを兼ねた感想レポートをお届けします。
索引
音楽ゲームだけどストーリーモードのボリュームがすごい!【グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ~グルコスFPプレイ日記】
今作の最も特徴的なのは、ストーリーモードがあること。音楽ゲームでストーリーモードがあるのってなかなかないのではないでしょうか。筆者は音楽ゲームが好きなものの「どこからプレイしていいのか」「どの楽曲を遊んだらいいのか」がイマイチわからないタイプなので、道筋を付けてくれると本当にありがたい!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/abadc4f0e5c476024a9788ee6263785c3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/aba23aa8a0b66e73169fa7bd927ba7fbb.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a163ae62b0b0869576d3db7d05ea96813.jpg?x=1280)
ミライの世界“グルーヴワールド”で、人気競技となった“グルーヴコースター”の大会で優勝を目指すという物語となっていて、主人公は閃道カケルと氷芽川アリアの2人。はじめは閃道カケルの物語を進めていくことになりますが、クリアすると氷芽川アリアの物語が解放されるみたいなので、まずはカケルの物語のチェケラ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a94937615de13f1d4dbbc4bb191c0242a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/acfda6470148cfd0837e8b6be701cfa1b.jpg?x=1280)
さて、たくさんの高校が登場するのですが、和風だったりファンタジーだったり個性的なところが多そう。羽が生えていたり耳の生えていたりするキャラクターもいて、種族もたくさんあるのかな?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a01676681b94631e60a8572d5ec9e8ac5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a0cc6557710d69021b0f00fba17ea9645.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/aafa1b1f9a2d1111d7c2b785d0bcf3193.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/ae0fae1ca704d5a045e1ea7d038cabcfa.jpg?x=1280)
ちなみに筆者の推しはラヴィちゃんです。バニーガールな衣装もかわいいんです。みなさんの推しキャラを見つけてみてくださいね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a98c5899f58687f07aaa79cbdc6be8d03.jpg?x=1280)
ストーリーモードの進め方は簡単♪ ロゴやふきだしのアイコンが横に繋がっているので、そちらをひとつづつクリアしていけばOKです。物語を進めていくとマップが解放されていき、虹宮高校やヘッドフォンスタジアム、にじいろ噴水公演など行かれる場所が増えていきます。カケル編では行けない場所も、アリア編では行けるかも⁉ ちなみにこちらのストーリーモード……音楽ゲームなの⁉ と驚くくらいのボリュームになっているんです! 今後、ダウンロードコンテンツなどもあるそうなので、長く楽しめるのは、本当に嬉しいですよね~!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a4810ec60a8993f421fc9dffdccbc9002.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/aa0ea044e976fca6dd15ca40aed3e5f49.jpg?x=1280)
いろいろな高校と練習試合を重ねながら交流していくのは、なんだか部活をしていた頃を思い出しました。それぞれのキャラクターにはオリジナル楽曲があるのですが、どんなキャラクターかを知った後にその楽曲をプレイする流れが多いため、歌詞や曲調がキャラを表しているようで思い入れが生まれます。オリジナル楽曲は音楽ゲームではよくありますが、アニメの主題歌などより思い出がない場合が多いと思います。
ですが、ストーリーがあることで、キャラクターに愛着が沸き楽曲も好きになるんです! この歌詞はこういうことかな、とかを考えながらプレイできるのも面白いですよ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/ac02b472f9d9260b6d7e5786d1fc15aac.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a12e0df08529705902ead49e2f5a5e63c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/adc83f4a1a69476d7748a1391fceea190.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/ae3384ea3ee265f4cd2a3371b3530902b.jpg?x=1280)
自分に合ったプレイスタイルと難易度で楽しめる!【グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ~グルコスFPプレイ日記】
ストーリーでは、指定された楽曲をクリアする必要があるのですが、プレイスタイルと難易度は自分で選択できるので初心者さんからガチゲーマーの方まで楽しむことができます。
プレイスタイルはBASICとADVANCEDの2種類。ADVANCEDはBASICより、たくさんの動きが必要になりますので、音楽ゲームに慣れている方はぜひ挑戦してみてくださいね。難易度はEASY、NOMAL、HARD、MASTER。これだけの中から選ぶことが出来るのってすごいですよね! 私はひとまず簡単なものから挑戦。ミッションの内容は“クリアゲージが70%以上”とか“Missが100以下”などがありました。
プレイスタイルはBASICとADVANCEDの2種類。ADVANCEDはBASICより、たくさんの動きが必要になりますので、音楽ゲームに慣れている方はぜひ挑戦してみてくださいね。難易度はEASY、NOMAL、HARD、MASTER。これだけの中から選ぶことが出来るのってすごいですよね! 私はひとまず簡単なものから挑戦。ミッションの内容は“クリアゲージが70%以上”とか“Missが100以下”などがありました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/afb31933e0ca057583eb80c01afbe76f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/aa8a0eb08b21daa23a96beb99b2ba7573.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a4cbf9839e07ff0db713828815de337bb.jpg?x=1280)
楽曲は同じ場合もあるので、前はこれをクリアしたらつぎは難易度を上げてみようとか、ADVANCEDで遊んでみようとか、自分の成長と向上心を感じることが出来ました。もともと音楽ゲームが好きなものの、得意ではないのですが、ストーリーを進めていくと自然と少しずつ難しい楽曲にチャレンジしてクリアするという成功体験ができるので、なんだか自信が付いてきました!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/afb31933e0ca057583eb80c01afbe76f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/0860985bdf06db321a6b0090d47af8c7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/fa140327930cdefc5179b6e95904f542_YAJ1skO.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/92a720601b1ba3a07163c2657e737c54.jpg?x=1280)
クリアできない~というときは、お助けアイテムのギアカスタムもあります。GREATの判定が少し取りやすくなったり、クリアゲージが少し下がりにくくなったりするので、こちらも活用してみてください! 最大3つまで装備できますよ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/adbe10dab9ffb30f5426391af3aabc6e9.jpg?x=1280)
お気に入りのキャラにナビゲーターを変更!【グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ~グルコスFPプレイ日記】
ストーリーを進めていくと、ナビゲーターのキャラや楽曲プレイ時のアイコン、ストーリーのイラスト、設定画像などがゲットできます。ナビゲーターでは、カケルやフワッフ先生などが登場するのですが、表情豊かでボイスもあるので、ぜひ設定してみてください!
キャラの立ち絵がじっくりみられるのは嬉しいですよね。推しキャラであるラヴィの設定画もゲットできました。全員分集めたくなっちゃいますね。
キャラの立ち絵がじっくりみられるのは嬉しいですよね。推しキャラであるラヴィの設定画もゲットできました。全員分集めたくなっちゃいますね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/ad802881f0bdbf8c50bb90b09ece2cc9d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/a1616ef02319901a8ff6bfc017f9253f8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49461/aebd99ca76ccdee701798317148f55a80.jpg?x=1280)
4つの便利機能をチェック!【グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ~グルコスFPプレイ日記】
公式Xで紹介されていますが、『グルコスFP』にはさまざまな便利機能が用意されています。これらを活用すると遊びやすさが変わってくるので、見落としちゃうともったいないですよ!
この記事でも紹介していますが、特に音楽ゲーム初心者の方は難易度変更やステッカーの活用をお忘れなく!
【 #グルコスFP】便利な機能の紹介①
— グルーヴコースター🎧GROOVE COASTER公式 (@groove_coaster) August 1, 2025
ストーリーで詰まった時は、選曲画面で難易度を下げたり、操作スタイルを切り替えるとクリアしやすくなります。
・左右で難易度を変更
・Yボタンで操作スタイルを切り替えhttps://t.co/ZeGDl84Cdj#グルコス pic.twitter.com/IrxISAdG50
【 #グルコスFP】便利な機能の紹介②
— グルーヴコースター🎧GROOVE COASTER公式 (@groove_coaster) August 1, 2025
ストーリーの2章以降で手に入るステッカーは、装着するとさまざまな効果が得られます。
・エリアマップでYボタン、または演奏準備で「ギアカスタム画面へ」を選択
・ステッカーは3種類まで装着でき、複数の効果を得られます。https://t.co/ZeGDl85a2R#グルコス pic.twitter.com/8nbYGCyUSD
【 #グルコスFP】便利な機能の紹介③
— グルーヴコースター🎧GROOVE COASTER公式 (@groove_coaster) August 1, 2025
演奏画面がまぶしくてノートが見づらい場合は、「オプション」画面の「演奏背景の明るさ」で明るさ調整ができます。
他にも「オプション」では判定調整など様々な設定が行えます。https://t.co/ZeGDl85a2R#グルコス pic.twitter.com/z92nWN07XK
【 #グルコスFP】便利な機能の紹介④
— グルーヴコースター🎧GROOVE COASTER公式 (@groove_coaster) August 1, 2025
・「ゲームモード選択」画面でYボタンを押すと、「ナビゲーター」を切り替えられます。
・「コレクション」画面ではナビゲーターの様々なボイスや表情を閲覧でき、手に入れたスチルや設定画などのイラストも鑑賞できます。https://t.co/ZeGDl84Cdj#グルコス pic.twitter.com/WlIdJ5YZNR
なお、閃道カケル編の第1章が遊べる無料体験版が配信中です。まずはぜひ遊んでみて、キャラクターの熱さや音楽のよさを試してみてください!