戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50902/a6c4a5a166463da641fcbe00f178edbb8.png?x=1280)
8月28日より登場した【越後の龍】上杉謙信の性能を解説していきます。
『信長の野望 出陣』特別登用“上杉謙信 2周年”で【越後の龍】上杉謙信が追加【信長出陣:攻略】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50902/a724772e021d82d72d9074d2473e1eede.png?x=1280)
■特別登用“上杉謙信 2周年”開催期間
9月25日12:59まで
特別登用“上杉謙信 2周年”では、新SSR武将として【越後の龍】上杉謙信が追加されました。威名1000で、排出率は0.25%となっています。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【越後の龍】上杉謙信
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/50902/afba9448fbda8cb55fe09e0555882e773.png?x=1280)
■兵種
騎馬
■戦法
越後の龍
敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊を中心とした小範囲に攻撃上昇を付与し、自部隊に戦法速度上昇を付与する
■特性
・運は天にあり・壱(自身が大将時、いずれかの味方上杉家部隊が戦法を発動した際、全ての味方上杉家部隊に戦法ゲージ増加を付与する。合戦中5回まで発動)
・運は天にあり・弐(自身が大将時、全ての味方部隊の攻撃15%上昇)
・攻撃上昇・大将
・与ダメージ増加・大将
・軒昂会心上昇・大将
・流星光底(自身が大将時、自部隊より武勇が低い部隊に対し、会心率上昇30%。受ける攻撃の会心率を30%低下させる)
敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊を中心とした小範囲に攻撃上昇を付与し、自部隊に戦法速度上昇を付与する騎馬武将。
総合的な火力が高く、かつサポート能力にも優れるので、武勇系編成の基軸になる性能です。とくに初期特性で上杉家部隊の戦法ゲージを増加させられるのが強力。可能であれば、戦法発動間隔の短い武将を複数組み込めると、早めに特性の恩恵を得ることができます。
騎馬武将の選択肢の多い上杉家なので、編成の自由度は高め。妨害系の戦法への対策に乏しいので、【花の慶次】直江兼続などを副将に配置できると理想的です。