電撃オンライン

【信長の野望 出陣】2周年上杉謙信狙いでガチャ50連。戦法発動⇒全上杉家部隊の戦法ゲージ増加が強すぎる!【日記#234:電撃オンライン編集長そみんのコレも仕事です!?】

文:そみん

公開日時:

 どうも、電撃オンライン編集長のそみんです。編集者として取材同行やゲームプレイにいそしむなかで、いろいろと面白いことや語りたいことにも出会うことも。

 そんな心に移りゆくよしなし事を不定期に徒然なるままに書き綴ります。

[IMAGE]
 今回は、甲相駿三国同盟が好きな筆者(そみん)による『信長の野望 出陣』のガチャレポートをお届けします。2周年キャラとして、9月25日12:59まで単独ピックアップ中の上杉謙信(越後の龍)が強すぎると思うので、お迎えに上がります!

 ……自分の主力は武田なので、上杉謙信はちょっと控えめな気持ちで出陣です。めちゃくちゃ強いとは思いますけどね。


 なお、9月30日(火)23:59まで2周年記念のキャラ(武将)人気投票&アンケートを実施中。ぜひご参加ください!

【越後の龍】2周年・上杉謙信(威名1000)が超強い! 手軽に味方部隊の攻撃をアップできるし、味方全体の戦法ゲージ増加での戦法ラッシュがやばすぎる!【信長出陣】


 【越後の龍】上杉謙信は2周年記念のタイミングで登場した列伝イベント用の武将で、周年キャラだけあってその強さは最強クラス。同時に登場した武田信玄(甲斐の虎)も非常に強力なので、どちらを優先してお迎えするか悩ましいところ。
[IMAGE]
 自分の場合は現状の保有戦力的に武田家寄りなので武田信玄を優先しましたが、とはいえ、ここで最低1枚は上杉謙信もお迎えしておきたいところ。


 性能的には、とにかく戦法を利用した攻撃に秀でた強キャラです。戦法によって自部隊に戦法速度上昇を付与できるほか、特性“運は天にあり・壱”(自身が大将時、いずれかの味方上杉家部隊が戦法を発動した際、全ての味方上杉家部隊に戦法ゲージ増加を付与する。合戦中5回まで発動)により、連続的に戦法を叩き込めます!
[IMAGE]
 また、攻撃力アップ系のバフも多く備えるため、火力を底上げできるところも魅力ですね。
[IMAGE][IMAGE]

【越後の龍】上杉謙信の能力

■兵種
騎馬

■戦法
越後の龍
 敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊を中心とした小範囲に攻撃上昇を付与し、自部隊に戦法速度上昇を付与する

■特性
・運は天にあり・壱(自身が大将時、いずれかの味方上杉家部隊が戦法を発動した際、全ての味方上杉家部隊に戦法ゲージ増加を付与する。合戦中5回まで発動)
・運は天にあり・弐(自身が大将時、全ての味方部隊の攻撃15%上昇)
・攻撃上昇・大将
・与ダメージ増加・大将
・軒昂会心上昇・大将
・流星光底(自身が大将時、自部隊より武勇が低い部隊に対し、会心率上昇30%。受ける攻撃の会心率を30%低下させる)


2周年・上杉謙信(威名1000)が欲しくてガチャ50連! 1枚でいいからお迎えしたい!【信長出陣】


 2周年武田信玄を優先するため、上杉謙信は50連でのお迎えを狙います(主にマイレージ交換チケット)。どうにもならなかったら100連目の確定も狙うつもりですが……50連で確保できるのが理想。
[IMAGE]
 では、いざガチャ(登用)に出陣!

[IMAGE]
▲10連め!
[IMAGE]
▲20連め!
[IMAGE]
▲30連め!
[IMAGE]
▲よ、40連め!

 ちょ! こんなにSSRがかすりもしないことって、ある?

 出費を抑えてケチろうとしている吝嗇な心を、毘沙門天様はお見通しなのかもしれない……。

 でも、SSR確定の50連目にかけます!

[IMAGE]
▲好機!
[IMAGE]
▲完凸済の馬場信春殿(武田騎馬兵)!
[IMAGE]

 あー……orz

 何もかもかみあわずにあっさり終了。近年まれに見る、あっけない50連でした。武田家びいきで来ていることも、毘沙門天様にばれているのかもしれませんね。

 お迎えできることもあれば、できないこともある。とはいえ、2周年上杉謙信は絶対に1枚はお迎えしておきたいので、イベント報酬なども含めて100連までは頑張る次第です。

 ……最終手段として、列伝イベントパックで選べる確定チケット購入も視野に入れつつ。でも、そうなると2周年信玄を育てたいなあ。悩む―。

GooglePlayギフトコード8%OFFクーポン【楽天スーパーセール】

[IMAGE]
クーポン獲得期間:~9月11日(木)1:59
クーポン利用期間:9月4日(木)20:00~9月11日(木)1:59

 Google Play ギフトコードを1,500円(税込)以上購入時に利用可能なクーポンとなっています。

 クーポンの数や使用回数に制限はありますが、自分用としても、知り合いへのギフトとしても使えるので、ぜひこの機会を見逃しなく。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります