電撃オンライン

『ハンドレッドライン』人気投票結果発表! 主人公の拓海を抑えて1位になったのは!? ファンからの応援コメントもお届け!【ネタバレ注意】

文:カワチ

公開日時:

最終更新:

 現在発売中のNintendo Switch/PC(Steam)用ソフト『HUNDRED LINE -最終防衛学園-(ハンドレッドライン)』。電撃オンラインのオリジナル企画として開催したキャラクター人気投票の結果を、いただいたコメントから一部を抜粋しながらお届けします。

[IMAGE]

 『ハンドレッドライン』は、アニプレックスが販売、トゥーキョーゲームスが企画、メディア・ビジョンが開発を手がけたNintendo Switch/Steam向けアドベンチャーゲームです。

 小高和剛さんや打越鋼太郎さんといった豪華クリエイター陣が開発に携わっており、100種類ものエンディングが用意されていることでも大きな話題となりました。

 電撃オンラインで実施したキャラクター人気投票の1位~10位を、皆さんからいただいた愛あふれるコメントとあわせて紹介します。
※『ハンドレッドライン』のストーリーやキャラクターに関するネタバレが多分に含まれますので、ご注意ください。

『ハンドレッドライン』キャラクター人気投票トップ10【ハンドラ】

10位:九十九過子(CV:伊藤梨花子)

[IMAGE]

◆九十九過子を選んだ理由

・可愛いさが爆発してる。こう思ってるのは今馬くんだけじゃない。そう、わたしもです。(おぼろうららさん)

・とにかく可愛い! 妹ちゃん天使最高! 最初は不憫かと思ったけどこの子も大概どこかおかしいところもいいね! 妹ちゃん!! 妹ちゃん!! 妹ちゃんは世界を救う!!(有栖川レミさん)

・九十九過子の過去を知ったとき、胸が締め付けられるような切なさと同時に、彼女の強さに深く心を動かされました。笑顔の裏に隠された痛みや孤独、それでも周りを思いやり続ける優しさは、本当に簡単にできることではないと思います。その経験が、今の過子の言葉や行動に説得力を与えていて、物語の中で何度も彼女の存在に救われました。過去の悲しみを背負いながらも前を向く姿は、読んでいる自分にも勇気をくれるし、弱さも含めて人間らしい彼女が大好きです。(くさガチさん)

・防衛戦に参戦する前、ずっと今馬の言うことに従っていた過子が、自分の意志で戦いたい! と反抗し、どんどん成長していく姿に心惹かれました。説得のシーンで一度パリーンと割れた後に、それでも諦めずに戻ってくる演出はとてもよかったです。(かなめさん)

・今馬との関係性もストーリーの中で変わっていき、お互いに成長していく姿はすごくよかったなと思います。厄師寺の如く泣いてしまいそうでした(笑)。 性格も気弱なのかと思えばちゃんと意見できるところもあり魅力的な子だなぁと。(UNULLさん)

9位:丸子楽(CV:小野賢章)

[IMAGE]

◆丸子楽を選んだ理由

・ムードメーカーで話をいい意味でも悪い意味でも引っ掻き回して盛り上げてくれるところや、澄野との等身大の男子高校生感のある会話がおもしろくて好きです。また、お兄ちゃんであり面倒見がいい設定もとても好きなので、今後DLCなどで丸子のお兄ちゃんな面がもっと見られるようなルートが追加されると嬉しいなと思っています!(ほっけさん)

・まず髪型かわいい、センター分け好き。そしてあの性格、めちゃくちゃビビりで常に物事に怯えているのにいざとなったら戦闘シーンのときめちゃくちゃ役に立ってくれる、初登場のシーンめちゃくちゃかっこよかった。あとお祭りとかそういうの好きでみんながどーやったら楽しめるかとか色々考えてる仲間思いなところだいすき。(さきつんさん)

・小心者オカン属性最高!!!!(なろさん)

・アホ可愛いところが推せます! いろいろなルートでやらかしてるので、今回はどんな愛すべきバカな行動をとってくれるか楽しみです。(きゃんさん)

・愚かさ、情けなさ、どうしようもなさがある小物臭くて愛おしい彼。そんな彼が極稀にカッコよく決めてるところが好きです。(パンダ清さん)

8位:凶鳥狂死香(CV:白石晴香)

[IMAGE]

◆凶鳥狂死香を選んだ理由

・かっこいい! かわいい! 変態! そんな凶鳥のことが大好きです。デスゲーム編ありがとね(泣)。(マーボーさん)

・武士のような佇まいでありながらも、脳中は乙女思考でマンガで得た偏った知識をイキイキと話してくれる姿にキュンです!(ちゃこさん)

・真っ直ぐで素直な仲間思いの面と重い空気に流されすぎないアホの子感が厳しい100日を繰り返す上で本当に心強くて大好きになった。聖十文字刀にパジャマを作っているところもだいすき。(マコトさん)

・この人がいたら辛い場面でも明るくなるから。 逆にこの人がいないルートは本当にしんどかった。(タイラントさん)

・バトルする時攻撃範囲が広いので頼りになる存在だから(あおきさん)

7位:雫原比留子(CV:井上麻里奈)

[IMAGE]

◆雫原比留子を選んだ理由

・知的委員長キャラかと思いきや嬉々としてデカ斧振り回して戦うギャップに惚れました。 様々なルートを経験するたびにわかってくる複雑な内面も素敵です。(いけださん)

・最初は独裁者みたいな立ち位置で何を考えているのかわからなかったけど、とあるルートでみんなを本気で生き残らせようとしているというのがわかって大好きになりました。一番のヒーローです! 比留子さんと怠美のコンビも好きです!(ラインさん)

・ただのクールキャラではないところが魅力だからです。現実主義かと思えば自分の感情を優先した行動をしてしまうところや、彼女のかっこよさで打ち消されていますが、大人らしくありたい、厨二的な一面も持っているところが好きです。(わたあき)

・表の顔は鉄仮面そのものなのに、一部ルートでだけ見せるデレのギャップにホレました これぞ裏・真ヒロイン……!(IXIさん)

・眼鏡なので。(Nadoさん)

6位:飴宮怠美(CV:ファイルーズあい)

[IMAGE]

◆飴宮怠美を選んだ理由

・だいすきだいすきだいすきだいすき! 声もお顔もキャラも性格も元気な時も鬱の時もハイになっちゃってる時も全部可愛くて全部愛おしくて全部大好きです。嫌われてる方がマシとかそういうのを理解して自分から嫌われに行くような性格を演じている飴宮ちゃんが健気で、綺麗で、美しくて誰よりも愛に溢れている人だなって思いました。好きなことをしているときはキラキラしていてこの世の中の笑顔で一番可愛いです! 脅す時の幽霊の真似がどちゃクソ可愛くて毎回声出ます! 本当に飴宮怠美という存在がこの『ハンドレッドライン』という作品の中で一番好きです。誰よりも優しい飴宮怠美ちゃんが大好きな人に囲まれて、大好きなものに囲まれて、大好きなことをできるようになってくれますように~といっつも思わせていただいてます。一見イカれているようにも見えるけどそれも自分から演じに行ってると考えるともうずっと萌え! 萌えスギマス! でもその演技の中でも本音がたまに混ざっててくれたりすると、もっとメロメロになって本当に大好きです! 飴宮怠美というキャラクターが存在してくださったことに感謝しています! 飴宮怠美ちゃんがいちばん! 本当に大好きです! だいすき!(ぴょすけさん)

・誰よりも優しくて誰よりも弱い怠美が大好きです。幸せになってほしい。(はやてさん)

・デスゲーム大好きなヤバい子で最高に好みなんですが、それだけに留まらない魅力がたくさんあって最初から最後までずっと好きです。とにかく部隊長は怠美に吸収させています。(釜矛さん)

・自己犠牲精神の強さ。本当はとても優しい子だと知って。(電脳メガドリルさん)

・ノモケバ編でさすがに惚れました(みゃんさん)

5位:霧藤希(CV:黒沢ともよ)

[IMAGE]

◆霧藤希を選んだ理由

・主人公との関係性がとても好き。 特防隊の皆も好きで幸せになってほしいが、彼女には特に幸せになってほしいと思う。(マロンさん)

・強い女の子だから。 誰も立ち上がろうとしない中、自分一人が立ち上がろうと、この城を守ろうと踏ん張れる力のある子だから。 カッコよくて、それでいて可愛くて大好きです。(あまのさん)

・仲間思いでありながらエゴイストでもあり、傷付きながら傷付けながらもよりよい未来のために足を止めない姿勢に感動しました。(ダルミッシュ憂さん)

・明るくて優しくてかわいくて、それでいて覚悟ガンギマリで行動に迷いがないところがかっこよくて大好きです。(ぽぽさん)

・みんなに優しくてヒロインのような存在。戦闘ではHPを回復してくれるからいつも助かっています。(悪寒さん)

4位:川奈つばさ(CV:佐倉綾音)

[IMAGE]

◆川奈つばさを選んだ理由

・恋愛モードになったら結構グイグイ来るのが最高に可愛かった。(ハセヲンさん)

・あらゆるルートで優しすぎる。(ひるねさん)

・川奈ちゃんがいないと100日を迎えられないなと実感するくらい、日常パートでも防衛戦でもいつも助けられてます。緊張で吐きそうになりながらも得意なことから専門外なことまで、何に対しても一生懸命に頑張ってくれるところが好きです。男女ペアだと拓海くんと川奈ちゃんのペアが一番好きで、微笑ましいやりとりに癒されています。(ギィさん)

・可愛い上に性格がよすぎる。戦闘とストーリーの両方でも超有能だしこんなの好きになっちゃうでしょ。(無頼漢さん)

・ゲロ以外欠点がない。むしろゲロも含めて長所。(ゲルマン忍者さん)

3位:面影歪(CV:浪川大輔)

[IMAGE]

◆面影歪を選んだ理由

・見た目が好きで発売前から気になっていて実際にプレイしたらヤバい変態なのにまともな感性も持ち合わせているところがおもしろくて好きです。デスゲーム編でさらに好きになりました。(柴さん)

・とにかく1番大好き。声も、性格も、言動も、すべてが好き。好きでたまらない。(紺シイラさん)

・未プレイ時は外見が好みだな~ぐらいだったのですが、ゲームプレイ中に彼の言動を見聞きしてからドハマりしました。特定のルートでさらに好きにさせられました。面影歪は私の人生を狂わせた人物の1人となりました。(たべっこさん)

・最初は「なんだこの変態」と思っていたら 意外とおちゃめだったり仲間思いな面や思慮深さ、相死相殺の哲学とそれを重んじる面に惹かれ、デスゲーム編で大好きになりました。(AYAさん)

・突き抜けた変態でどう見ても気持ち悪いけど善人の面影が知らぬ間に頭から消えなくなっており、いつのまにやらいないと寂しくなるようになりました。言動がおかしいけど人間性が善良すぎていいなと思います。あと薬が何でもつくれるので功労者すぎて本当に頼れる。デスゲーム編最高です。エロ本渡してもそんなに喜ばないところがめっちゃ好きです。殺れ殺れ…。(決死薬は美味さん)

・とんでもない変態だと思ったら、闇の中でも傍に居てくれるいい男だった。 それはそれとして変態なのは事実である。(カルーアミルクさん)

・「コイツ好きだわ…」と「コイツやべぇわ…」が交互に来る、おもしれぇ男だから。(ぽとふさん)

・自分の軸があり、どの世界線でもブレずに生きている様がカッコいい。彼の毒や薬に関する知識でどれだけ特防隊のみんなが助けられたことか。公式で「変態」と称され、それを裏切らない行動を示す面影歪はみんな大好きでしょう。(ちょーん@元最終防衛学園生徒会役員さん)

2位:澄野拓海(CV:木村太飛)

[IMAGE]

◆澄野拓海を選んだ理由

・成長していく姿や、苦悩して未来を切り開いていく姿に感銘を受けた(まろんさん)

・共に100の世界を駆け抜けてくれた主人公であること。これが1番の理由です。失敗し、迷い、それでも帰ることを諦めなかった不屈の精神も格好よかったです!(らっこさん)

・1周目をきっかけに2周目でみんなを助けて全員で生き残るために頑張る姿が好きだからです!!!(ペンギンさん)

・真相解明編が大好きです。人類のためという大義ではなく、人工天体で待つ大切な人や仲間の為に戦う澄野拓海に惹かれました。澄野は正義のヒーローというより、等身大の高校生として平凡な日常を願っているだけです。その切実な思いを応援したくなります。(下線さん)

・一番の苦労人、故に応援したくなる。あと通常服立ち絵の襟首が好(ハオ)。(アイちゃんさん)

・応援したくなる主人公。 辛いルートもあったけど100全部のENDを一緒にクリアできたのは主人公が澄野だったからだと思う。特に1周目から真相解明編にかけての成長とひたむきに前を向く姿に感動しました。(ういろさん)

・あらゆるルートであらゆる不憫な目に遭う澄野が大好きです。立ち絵もすべて可愛い。とくに照れ顔と絶望の泣き顔がお気に入り。(はたまちゃんさん)

・かっこよくてかわいい。どのルートでも一番苦労している気がする。性格面では別段目立つキャラではないけど、主人公が彼じゃなければハンドラはだいぶ違う結末を迎えていただろうなと思う。(ゆさん)

1位:蒼月衛人(CV:櫻井孝宏)

[IMAGE]

◆蒼月衛人を選んだ理由

・特防隊のキャラクターの中でもルートによる人間性の変異が特に大きく、様々な一面を見て好きになった。(Tsuwaさん)

・発売前は怪しいけどいい人だな~って止まりでしたが、1周目の終わりら辺に脳を焼かれ、ルート回っては脳を焼かれ……死ぬほど気持ち悪いけど大好きなキャラです。(nice guyさん)

・最高で最悪で哀れで救いようがなくてクズで傲慢で健気で極端で柔軟でかっこよくて下劣で可愛くて強くてタフで繊細だからです!!!!!!!!! こんなキャラ他にいない!!!!!!(かのさん)

・蒼月衛人くんの制限された状況の中で最大限足掻ける行動力と、目的のためなら手段を選ばない自分にも他人にも残酷な振り切り具合が大好きです!(めをさん)

・この物語のキーマンとも言うべき存在。ネタバレになるので詳細は伏せるが、どのルートにおいてもおもしろいムーブをしてくれて、エンディングを回収するたびに味が出てきてどんどん好きになる。『ハンドレッドライン』のおもしろさは、この男なしには語れない。(ニアさん)

・最初は仲間とか絆とか、そういうキャラが好きで惹かれた。しかし、100日後にすべてを壊されたので、もはや蒼月を好きになり続けることでしか心の平穏を保てなかった。すべてのルートを通った結果、好きであるという気持ちが増したため投票。(苔好き猫魚さん)

・柔らかな雰囲気の外面と、内面の捻れにねじれ曲った本性のギャップがたまりません。彼って実際、本当に優しくて慈愛に満ちてる人なのが大好きで切ないです。(とりたまさん)

・辿り着いたエンディングによって印象が最も違う男。エンディングが100あるこのゲームの恩恵を一番受けているのが彼ではないでしょうか。あるエンディングでは憎たらしいけど、別のエンディングでは涙が出るほどいじらしい、また別のエンディングではプレイヤーが爆笑するほど性格が悪い。エンディングが複数あればこそ本当に色々な姿が見られてよかったです。大好きです。(ナツメヤシさん)

ゲームをプレイしているユーザーに衝撃を与えた蒼月衛人が1位に


 発売から3カ月が経過したあとに開催された人気投票ということで、ゲームをクリアまでプレイしたユーザーさんからのアツいコメントが多かった今回のアンケート。丸子や凶鳥、川奈のようにゲーム全体でムードメーカーだったことが支持されたキャラクターもいれば、ノマケバ編で惚れたというコメントが多かった飴宮怠美やデスゲーム編がよかったという意見が散見された面影など、とくに特定のルートで一気に好きになることが多いキャラクターもいたようです。

 主人公の澄野は惜しくも2位だったものの、「100回も一緒に悲しんだり苦しんだりしていたので情が湧きまくりました何度やりなおしてもどうか幸せになってほしいといつも願ってます。(ぴかりんさん)」、「澄野くんを操作して日々を過ごす内に、私は次第に愛着を抱くようになっていったんだ。優柔不断な性格でありながらも責任や覚悟を持って決断する姿勢、仲間のために体を張って血を流す様、時折ブッ飛んだ発想をしたかと思えばそれをすぐ実行するところ、カワイイ顔とか、挙げるとキリがないのだけれど、全部好きってことだね。(whiteさん)」というような、膨大なプレイ時間をともに歩んだことへの感謝や共感などがたくさん届きました。

 そして、1位になったのは蒼月。本作において非常に重要なキャラクターであるがゆえに、SNSなどで具体的なことが語られることが少ない彼ですが、アンケートには膨大な量の情熱的なコメントが寄せられました。シーンによってのギャップが好き、トリックスターで物語を盛り上げてくれるというものから、クレイジーな部分や、感情が重い部分に惹かれるというものも多かったです。

 キャラクターに関する愛情がたっぷり詰まった今回のアンケートでしたが、DLCでの追加エピソードを望む声が多かったのも特徴。『ハンドレッドライン』のさらなる展開に期待しましょう!

エビテンで『ハンドレッドライン』関連グッズを販売中!


 現在、エビテンではデフォルメがかわいらしいぬいぐるみマスコットやトレーディングブロマイドなどが予約受付中です。

●公式デフォルメぬいぐるみマスコット

 公式デフォルメのぬいぐるみマスコットが登場です。持ち運びに便利なボールチェーン付きとなっています。

[IMAGE]

●トレーディングブロマイド(単品)

 描き下ろしイラストグッズのひとつとしてトレーディングブロマイドが登場。

[IMAGE]

※BOX販売は現在完売しています。予めご了承ください。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります