電撃オンライン

劇場版『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』12月5日より全国で再上映・ドルビーシネマ版上映決定。週替わりの新規入場者プレゼントも実施予定

文:電撃オンライン

公開日時:

 興行収入30億を超える大ヒットを記録した『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が12月5日から全国の映画館で再上映することが決定しました。

[IMAGE][IMAGE]

 通常版の再上映と4DX版の再上映に加えて、新たに制作されたドルビーシネマ版の上映も決定。

 本編の後付け映像、週替わりボイスムービーの実施や新規入場者プレゼントなども実施される予定です。

本編の後付け映像、週替わりボイスムービーの実施も決定!


 昨年配布された入場者プレゼント第四弾、第五弾、第八弾の描き下ろし脚本付きイラストカードの脚本を新たにボイスドラマとして録り下ろしたボイスムービーが3週にわたって上映されることも決定しました。

<12月5日~11日>

1.いつもの授業風景の段
 出演:高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友、関俊彦、東 サオリ、江森浩子、小林優子、渡辺久美子、むたあきこ、佐藤智恵、大和田仁美、江森浩子

2.土井先生と六年生の段
 出演: 関俊彦、成田 剣、保志総一朗、渋谷 茂、神奈延年、置鮎龍太郎、鈴木千尋

3.タソガレドキ忍者のティータイムの段
 出演:森久保祥太郎、代永 翼、中村悠一、川村拓央、三浦祥朗

<12月12日~18日>

1.山田家の休息の段
 出演:関俊彦、大塚明夫、岡野浩介

2.五年生の反省会 その1の段
 出演:成田 剣、渋谷 茂、神奈延年、鈴木千尋、金丸淳一、山崎たくみ

3.五年生の反省会 その2の段
 出演:保志総一朗、置鮎龍太郎、小田敏充、渋谷 茂、東 龍一

<12月19日~25日>

1.スーパースター・平滝夜叉丸の段
 出演:高山みなみ、田中真弓、一龍斎貞友、高木 渉

2.その後のドクタケ忍者たちの段
 出演:掛川裕彦、木村雅史、千葉一伸、布目貞雄

 週替わりの新規入場者プレゼントも実施予定です。

 上映劇場等、詳細は今後の発表をお楽しみに!

 そのほか公開1周年を記念した新しい情報も
公式XHPで解禁していきますのでお楽しみに。

※2025年12月5日(金)からの再上映のムビチケはございませんが、2024年12月20日(金)公開当時に販売しておりましたムビチケは再上映でもご使用可能です。

再上映にあたって、原作・尼子騒兵衛、監督・藤森雅也からコメントも到着!


<原作・尼子騒兵衛 コメント>
 公開から1年もたって再上映というのはすごいことですよね。ファンの方の応援や願いがあって実現した再上映だと思います。

 日々『忍たま』を応援してくださる皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです。

 改めて見る方は知らなかった面白さに気が付くかもしれませんし、見れば見るほどキャラクターの解像度が高まって、より楽しんでいただけるのではないかと思います。

 ドルビーシネマ版では雑渡さんが天井から出てくるシーンで、天井から声が聞こえるらしいです。どんな迫力のある音響になるのか、私も楽しみにしております。

 全国の劇場で見られるということで、昨年見逃した方や、人から『忍たま』の話を聞いて気になっている方がいらっしゃったら、これを機に見に来ていただけたら嬉しいです。

<監督・藤森雅也 コメント>
 まずは、再上映に至ったことが望外でして、ファンの皆様や関係者の方々へは感謝の念しかありません。

 また、制作スタッフと亜細亜堂の皆の苦労が報われたことを何よりも嬉しく思っています。

 さて、今回のドルビーシネマ版は映像と音響のリマスター作業に立ち会わせてもらい、明らかに別物でありながらも『忍たま』らしさは失わない絶妙なバランスに仕上げていただきました。

 色は深く、黒は締まっているけれど、パキパキしすぎない柔らかさは残す。かの組頭が天井から顔を出すシーンでは、思わず見上げたくなるほど頭の上から声が聞こえる等々。

 ソフトや配信と比べてもなお新鮮な気持ちでご覧いただけること請合いなので、楽しんでいただければ幸いです。

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』について

原作:「落第忍者乱太郎」尼子騒兵衛(朝日新聞出版刊)
   テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」
   「小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師」
   (原作・イラスト:尼子騒兵衛/小説:阪口和久/朝日新聞出版刊)

出演:高山みなみ 田中真弓 一龍斎貞友 関俊彦 大塚明夫 岡野浩介 間宮康弘 森久保祥太郎 代永翼 成田剣 保志総一朗 渋谷茂 神奈延年 置鮎龍太郎 鈴木千尋小田敏充 金丸淳一 山崎たくみ 東龍一 

スペシャルゲスト:大西流星 藤原丈一郎 

監督:藤森雅也
脚本:阪口和久
音楽:馬飼野康二

主題歌:「ありがとう心から」/ テーマ曲:「勇気100%」 なにわ男子 (ストームレーベルズ)

キャラクターデザイン:新山恵美子
副監督:根岸宏樹
アクション作画監督:関根昌之
美術監督:川口正明(アトリエローク07)
撮影監督:林コージロー(グラフィニカ)
色彩設計:村田恵里子(グラフィニカ)
編集:坂本雅紀(森田編集室)
音響監督:大熊昭
音響効果:庄司雅弘
音響制作:AUDIO PLANNING U
アニメーション制作:亜細亜堂
配給:松竹
製作:劇場版忍たま乱太郎製作委員会

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります