電撃オンライン

【ヘブバン攻略】『パワプロ』コラボのSSレゾナンス茅森月歌(白熱!勝利を呼ぶ一球入魂!)はバフ・デバフを付与できる光属性アタッカー! やる気に応じてEXスキルの性能が変化【ヘブンバーンズレッド日記#223】

文:カワチ

公開日時:

 iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSSレゾナンス茅森月歌(白熱!勝利を呼ぶ一球入魂!)の性能を紹介します。

[IMAGE]

【ヘブバン攻略】SSレゾナンス茅森月歌(白熱!勝利を呼ぶ一球入魂!)の性能は?


 ライターのカワチです。10月3日から『パワプロ』コラボが開催。コラボスタイルである茅森月歌と水瀬いちごのうち、まずは茅森月歌のスタイルが実装されました。

 ここではその性能をチェックしていきましょう。なお、水瀬いちごが実装されるのは10月10日からとなっており、PUガチャはそれぞれ独立しています。ただし、交換Ptは共通のため比較的入手しやすいスタイルになっています。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

やる気はリアルタイムで変動


 SSレゾナンス茅森月歌(白熱!勝利を呼ぶ一球入魂!)は初期アビリティ“プレイボール”で味方全体に“やる気”状態を付与します。やる気状態は5段階あり、不調と絶不調のときは全能力が下がってしまいますが、絶好調のときは+50と全能力が大きく向上します。

[IMAGE][IMAGE]

 やる気は付与時点に5段階のいずれかがランダムで発生。確率としては普通以上になることが多いです。

絶不調:1%
不調:9%
普通:40%
好調:35%
絶好調:15%

 付与後のやる気は、味方アクティブスキルでDP回復するとアップ、敵からダメージを受けるとダウンと、リアルタイムで変動します。

[IMAGE]

 EXスキル“燃やせ青春!マリンボール!”は自身に単独発動の攻撃バフを3ターン付与しつつ、対HP+50%で攻撃するものです。自身のやる気に応じて性能が変化するのが特徴で、やる気が不調以上だと防御デバフ、普通以上だと光防御デバフを付与することができます。

 やる気が高いときに使うのが理想ですが、低い場合に使う際は、月歌の行動開始前にDP回復を行ってやる気を高めてから発動するようにするといいでしょう。

 なおやる気による追加効果、性能変化は以下の通りです。

●不調以上:防御力ダウン(1ターン)付与
●普通以上:光属性防御力ダウン(1ターン)付与
●好調以上:防御力ダウン(1ターン)と光属性防御力ダウン(1ターン)をさらにもう1つ付与
●絶好調:消費SPが半減

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 また、このスタイルはパッシブスキル“怪物球威”の効果で、行動開始時に前衛なら敵の防御力を10%下げることができます。専用のパッシブスキルとなっており、茅森月歌のほかのスタイルにはセットできないため注意。

[IMAGE]

 3凸アビリティ“スペシャルタッグ”は行動開始時に好調以上の味方の数に応じて味方のスキル攻撃力を増加させるもの。主力で使うなら3凸も視野に入れましょう。


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります