iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSSレゾナンス國見タマ(ようこそ♪ナイトメア・パレード)の性能を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
ライターのカワチです。10月17日に國見タマのSSレゾナンススタイルと水瀬すもものSSスタイルが追加されました。ここではSSレゾナンス國見タマ(ようこそ♪ナイトメア・パレード)の性能をチェックしていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
敵全体に氷属性デバフと脆弱を付与できる!
SSレゾナンス國見タマ(ようこそ♪ナイトメア・パレード)は専用のパッシブスキル“貼ったりましょう!”で敵を霊符状態にできます。霊符状態の敵を攻撃するたびに霊符レベルが1上がり、敵の全能力が10ずつ減少。初期状態はレベル0で最大で10レベル、全能力100まで減少させられますが、そこまで時間がかかるのがネックですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
霊符レベルは敵の行動終了時にリセットされます。オーバードライブを活用したり、同時に実装されたSS水瀬すもも(いたずらブラックキャット)やSS白河ユイナ(月が綺麗)など攻撃回数を増やせるスタイルを編成したりしてレベルを上げましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
EXスキル“秘技!霊符トルネード”は敵全体に氷属性デバフと脆弱を付与する氷・斬属性攻撃。ダウンターン中の敵がいるときは消費SP0かつスキル回数を消費しないので、ブレイク後にODを使用して畳みかけましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
初期アビリティ“恐怖の叫び”はEXスキル“秘技!霊符トルネード”使用時に霊符レベルを+2をするもので、自身の攻撃も含めてレベルを3まで上げることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55501/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
3凸アビリティ“ハロウィンナイト”は氷属性スタイルが4体以上いるときに毎ターン霊符レベルが+2するというもの。編成に縛りができるものの、とても強力な効果になっています。