電撃オンライン

『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』体験版からの進化点・変更点などを総まとめ。ファイナルトレーラーの公開や、発売直前4時間配信の発表も【イナダイ配信まとめ】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 YouTubeのLEVEL5ch【公式】チャンネルで配信された、『イナズマイレブン』特別公式配信番組“発売直前!イナズマイレブン特別公式配信番組「イナダイ」”にて発表された新情報をまとめています。

体験版からの変更点【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】

[IMAGE]
 11月14日に発売される『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』。発売直前に。まずは体験版からの変更点が語られていきます。

 一番大きな改良は試合システムのテンポ変更。さまざまなところにウェイトを入れることにより、状況の変化がわかりやすくなっています。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 また、スルーパスにも変更が。体験版では特別な操作が必要で、ほぼ上級者しか使用されていなかったものから、製品版ではボタンを押してパスをするだけで、AIが判断しベストなパスを出せるように変更されています。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 そして局地戦フォーカスをオートで行ってくれるLRオートというシステムも追加。過去作と同じような感覚で、LかRを押すだけで敵選手を抜くことができます。手動操作の相手を抜くことも稀ではなく、対人戦でもしっかり使える便利機能となっています。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 次に紹介されたのはキャッチボム。守備時のイライラを解消するシステムとして導入されています。ボールを持った敵を守備選手が作り出すキャッチ領域にいれることで、フォーカスに巻き込むというのもになります。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 
 攻撃側にはスイートスポット、別名・狙い目というものが追加。センタリングやシュートチェインの待ち時間に、ゴールの入りやすい場所を探すというゲーム性が追加されています。

 スイートスポットを探すことができれば、ボールの威力にボーナスポイントがつきます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 さらに攻撃時の仕組みとして、不意打ちも追加されています。ゾーンに入ったとき、キーパーと1対1の状態だと、数秒間だけ不意打ちタイムが発生します。その時間内にシュートを打てれば、シュートの威力が増します。

 技がポイント不足で使用できないときなど、スイートスポットと不意打ちを駆使すれば、ある程度強いシュートが撃てます。

[IMAGE]

 これらの新しいシステムをスムーズに理解できるように、かなり丁寧にチュートリアルも入っているようですね。チュートリアルの最後では、伝説のイナズマイレブンと対決できるとのこと。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

仕様変更点【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】


 そして仕様変更点の解説に移ります。変更されたのは監督AIモード。

 監督AIモードは試合システムの変更で、その必要性が薄くなったことで役割が変更され、明らかに勝てる相手との試合時にプレイヤーはオートで動く選手たちを見守ることができるというモードになりました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

廃止されたシステム【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】


 公平な全機種対戦を実現するために廃止されたシステムもあります。

 Switch専用の機能として存在していた、縦画面・横画面の切り替えと、タッチペン操作が廃止に。その代わりにマウス操作に対応することになりました。

 リリース時にはSwitch 2とPCが対応し、PS5はアップデートでの対応になるとのことです。SwitchとPS4は非対応になります。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ストーリーモード【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】

[IMAGE]
 今回の『イナズマイレブン』では、RPGとしての進行の中に特訓フェーズが組み込まれています。ストーリーが進んで、公式試合に挑戦する段階で特訓フェーズに突入します。

 そこでは特訓ノルマが設定されていて、物語を進行させるためにはそのノルマをクリアすることが必須となります。といったように、RPGのシナリオ進行と特訓フェーズの繰り返しで、物語は進んでいきます。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 なお、これまで公開されている通り、キャラセレクトシステムによって5人を選択することになりますが、レベルを引き継いだまま2週目を遊ぶことも可能なので、そこで別キャラに入れ替えても面白そうですね。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

クロニクルモード【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】

[IMAGE]
 過去の『イナズマイレブン』が現代の映像で蘇るクロニクルモードでは、初代円堂編からクロノストーンまで、映画を含むほぼすべてが収録されています。別作品が絡むものだけは入っていないのですが、今後権利問題をクリアして実装されるとのことです。
[IMAGE][IMAGE]
 これだけでもかなりのボリュームですが、ギャラクシーDLCは約1カ月後、アレス、オリオンもリリース3カ月以内での実装が予定されています。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 なお、クロニクルモードでは、5,400人を超えるキャラクターが登場し、集めたキャラは“選手バンク”というセーブ領域に保存されるとのこと。さらに、このバンクは次回作があった場合には引き継ぐことができるようになっていますという発表もありました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

対戦モード【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】

[IMAGE]
 対戦モードではBBスタジアムや2Pタッグモードといった、体験版ではなかった新しいモードが追加され、気軽に対戦が楽しめるようになっています。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

キズナステーション【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】


 キズナステーションでは、いろいろな人と協力プレイをしたり、対戦をしたり、コミュニケーションが取れるような場所となっています。

 また、オリジナルキャラ育成や街づくりなど、さまざなものを自由に作成できるモードでもあるようですね。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

予約特典とDX版特典の変更【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】


 そして予約特典とDX版特典の変更が発表。それぞれ豪華なものにアップデートされています。

[IMAGE][IMAGE]

 さらにここで漫画連載開始の告知も行われ、やぶの先生よりお祝いのコメントと、イラストが公開されました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ファイナルトレーラー公開【イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード】


 最後にSTORY、CHRONICLE、ENDLESS FANという3つのファイナルトレーラーが一挙に公開されています。それぞれ見どころたっぷりの映像となっています。

 ちなみに、その直前には発売直前4時間配信決定という告知も……。豪華ゲストを呼んだかなり大ボリュームの配信になるかも? とのこと。こちらも見逃せませんね。11月11日をお楽しみに。

[IMAGE]

STORY

CHRONICLE

ENDLESS FAN

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります