バンダイナムコエンターテインメントは、PS5 / Xbox series X|S / PC(Steam)で配信中のエクストラクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ)』にて、本日10月27日14時~16時にかけてパッチ配信とそれにあわせたサーバーメンテナンスを実施しました。
22時追記「炎熱砂丘」探索マップの地下の一部通路において、コリジョンが抜け、自機が落下し【ロスト】になってしまう現象が発生。この現象が修正されるまで「炎熱砂丘」(探索マップ)が出撃マップ選択画面に表示されないように臨時に調整しているとのことです。
修正タイミングはわかり次第、発表するとのこと。また、補填含めて、今後の対応を検討中としています。
▽臨時メンテナンス内容について▽
— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) October 27, 2025
下記の日程で臨時メンテナンスを実施いたしました。
10/27 21:00~21:30(JST)
【現在起こっている現象】「炎熱砂丘」探索マップの地下の一部通路において、コリジョンが抜け、自機が落下し【ロスト】になってしまう現象が確認されております。…
【札付き盗賊団】大幹部出現率が向上。追加で“出現数”が向上するメンテナンスを実施予定【シンデュアリティ】
今回のアップデートで気になる部分は、“【札付き盗賊団】大幹部・盗賊団幹部の発生処理”にまつわるもの。【札付き盗賊団】大幹部出現率に関して、メンテナンス以降、“再出現率”は向上。近日中にメンテナンスを行い、“出現数”が向上するメンテナンスを実施予定とのことです。
なお、「“出現数”が増えることで、マップ全体的な難易度が上昇することが予想されます。」とアナウンスがされています。また環境が少し変わったわけですが、実際にプレイして見ないとわからないところも多々あります。
ちなみにこの記事を書いている18:15現在は、公式アンバサダーのゆっきーさんがアプデ後の環境を見に行く配信をしていました。
なお、「“出現数”が増えることで、マップ全体的な難易度が上昇することが予想されます。」とアナウンスがされています。また環境が少し変わったわけですが、実際にプレイして見ないとわからないところも多々あります。
ちなみにこの記事を書いている18:15現在は、公式アンバサダーのゆっきーさんがアプデ後の環境を見に行く配信をしていました。
他のアンバサダーたちもこうした配信や動画を出すかもしれませんので、こまめにチェックしておくといいかもしれませんね。
パッチ内容
- オンラインマップの一部地形のバランス調整
- 【札付き盗賊団】大幹部・盗賊団幹部の発生処理で、意図しない待ち時間が発生しにくいように調整
- 「クラフト」タブに新規項目を示す「!」アイコンが表示されたままになる問題の修正
- 「クラフト」に「家具」カテゴリが開放時、新規項目を示す「!」アイコンが表示されない問題の修正
- 「アメイジア東地方・夜」たまり場の「Magus Huter Noble」の肩書を「盗賊団幹部」に修正
- 「アメイジア東地方・夜」たまり場の「Magus Huter Noble」の確定ドロップアイテムを変更
- 探索マップ「炎熱砂丘」の「監視塔」東側リフトで落下することがある問題が起こりにくいよう、リフトの速度を減少
- 探索中にインベントリに入っている遺物アイテムの表示に関する不具合の修正
- 「アメイジア東地方・夜」開放後、マップが切り替わる際に、一部メイガス発話が繰り返し再生されることがある問題の修正
- 「炎熱砂丘」の探索マップにおける、ビッグゲイザー、ビッグインキュベイター、ビッグマローダーのHPを調整
- 「炎熱砂丘(死灰エリア)」で、チェイサーエンプレスとの位置によってダメージ判定が発生しなくなることがある問題の修正
- 「アメイジア東地方・夜」たまり場の一部に「Magus Hunter Noble」が発生しない場所があった問題を修正
- その他、軽微なグラフィックの修正
▽計画メンテナンス終了▽
— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) October 27, 2025
パッチ配信にあわせた計画メンテナンスが終了いたしました。
【メンテナンス内容】
パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス詳細は下記をご確認ください。… https://t.co/HJgoBzCnvm