大好評発売中のNintendo Switch用リズムアクションゲーム『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』。ホロライブプロダクション所属のVTuber・白上フブキさんとさくらみこさんが声優として参加していることでも話題の本作のプレイ日記をお届けします!
今回は先日公開された氷芽川アリア編4章の物語を振り返っていきます!
今回は先日公開された氷芽川アリア編4章の物語を振り返っていきます!
なお、本日11/9まで無料楽曲追加/記念セールでゲーム本編が40%オフです!
\🎼 無料楽曲追加/記念セール
— グルーヴコースター🎧GROOVE COASTER公式 (@groove_coaster) November 7, 2025
まもなく終了!11月9日(日)まで
Nintendo Switch™『グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ』のゲーム本編が今なら40%OFF🎵
お得に購入できるチャンスをお見逃しなく!
体験版でお試し後、本編に引継ぎも可能🙆
▼ニンテンドーeショップ… pic.twitter.com/PuDp8rVd2Z
アリアを心配するラビィに共感しかない
氷芽川アリア編3章までの物語は、アリアが無事入部テストに合格し、レギュラーメンバーへ選出されるまでが描かれていました。その中で、アリアのお母さんは氷芽川サラというプロのグルーヴコースター選手だったことがわかりましたね。アリアはそんな母に一歩でも近づくために、毎日努力をしているみたい!
そして、そんなアリアを心配してるのが、筆者の最推しラヴィ。閃道カケル編では、優しいギャルなイメージだったラヴィですが、アリア編では面倒見のいい副部長さんでしっかり者。
アリアを気にかけていて顧問のシャルシャ先生に「ひとりで戦っているみたい」と相談したり、アリアに「仲間との切磋琢磨が大切、ひとりでは越えられない壁も信頼できる仲間となら越えられるかも」と助言したり。でもあまりアリアには届いてないみたい。
そして、そんなアリアを心配してるのが、筆者の最推しラヴィ。閃道カケル編では、優しいギャルなイメージだったラヴィですが、アリア編では面倒見のいい副部長さんでしっかり者。
アリアを気にかけていて顧問のシャルシャ先生に「ひとりで戦っているみたい」と相談したり、アリアに「仲間との切磋琢磨が大切、ひとりでは越えられない壁も信頼できる仲間となら越えられるかも」と助言したり。でもあまりアリアには届いてないみたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a070a0987f2fd24719b02563310f09e03.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/af97a9df742db57a5f8467e1acf443212.jpg?x=1280)
氷芽川アリア編4章では、MSC工科高校へ行き、閃道カケル編でも登場したリッカとGENEたちと試合をすることになりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/ab4b5b588e468d3c3560ffb67bd4afe1c.jpg?x=1280)
ノーツが大きくなったりレールが消えたりギミックが面白い!
氷芽川アリア編4章では、面白いギミックも登場しました。「流れてくるのノーツが大きくなる」では、画面に3つほどのノーツしか入らないほどの大きさ。こんなに大きいの⁉ 大きいなら見やすいし、いつもより簡単なのかなと思っていたら、とんでもない! 先がほぼ見えないので、通常よりだいぶ難しい。新鮮でとっても面白かったです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a99682a1b71044ecf3257f050219c23f3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a6ea462f9e30d74f48333aa6a84bded93.jpg?x=1280)
ギミックがある楽曲はひとつだけかと思ったら次は「光のレールがなくなる」。ノーツが浮いているような見慣れない光景にこれまたビックリ。レールがないとタイミングがわかりずらくなり、かなり難易度が上がっていました!
まさか、こんなギミックが用意されているとは思いもしなかったので、こんな遊び方もあるんだと本作の新しい魅力に気が付きました。次に公開される氷芽川アリア編5章でも、ギミックがあるのでしょうか? 楽しみに待っていたいと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a08a2c82a389a19a22dd98480a1e610d4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/ad43ba160a4ed27e35bc6476ce5e549d9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a74c764a76a363633c7c2498abbe0ea5f.jpg?x=1280)
GENEたちが悲鳴が聞こえる⁉
リッカとラヴィが試合をしている間に、部長であるシオンがなにをしていたかというと……GENE狩り。GENEたちとずっと試合をしていたみたいで、シオンのあまりの強さにボロボロになったGENEたちは「タスケテ……」「エラー……エラー……」と言いながら停止していきました。
それを見たシオンが「ヒューマノイドも悪夢を見るのかしら」と一言。
「これが強豪響華女学院の部長か」と鳥肌が立ちましたね。シオンの実力ははかり知れません。
それを見たシオンが「ヒューマノイドも悪夢を見るのかしら」と一言。
「これが強豪響華女学院の部長か」と鳥肌が立ちましたね。シオンの実力ははかり知れません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/abf6f5fc2c85959b02d20e509f386570d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/ac6cb1c153996e3d81e08a01ef4f621fe.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a9447961e55dd157110021714990af65a.jpg?x=1280)
そうそう、じつは天才リッカは有名なお菓子屋さんをやっているそうで、そこではリッカのヒューマノイドたちがお菓子を作っているみたい。お菓子大好きなシャルシャ先生は、すぐにお菓子に反応していて面白かったです。
最期にはお菓子を分けてくれたました。リッカのちょっと不器用な優しさにニッコリ! もう、かわいいんだから!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a5ed8fe397aba78a8229b51b9222191d6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a51421646532ad906eded523aadf2dd43.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/affbd74235c2736e72066ed503b88009d.jpg?x=1280)
氷芽川アリア編4章では、シャルシャの設定画、シオンのアバター、ナビーゲーターのリッカを手に入れることができました。とくに、ナビーゲーターのリッカはぜひゲットしてほしい! いつのもテンションの高い自信にあふれたセリフや誕生日プレゼントを持ってきてくれたヒューマノイドに照れながらお礼を言うセリフ、遠足に行きたそうにしているセリフだったり、リッカの魅力がギュッと詰まっていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/aeb6fee4a6dd3dc6fe69716a5ff4c3c70.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a085898cb5915c21df5bc0261dcfbd4e0.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/aa2bf295a7843702ae492b0adf9145d34.jpg?x=1280)
さて、閃道カケル編は初心者のカケルが素直にいろいろな出来事を糧に成長していく物語でしたが、氷芽川アリア編は全く違いますね。もともとアリアは実力があるので、グルーヴコースターを知っていくのではなく仲間との絆や自分との向き合い方などより味わい深い物語が展開していきそう。
カケルは太陽のような性格で人の言葉をまっすぐに受け取るタイプでしたが、アリアは集中すると周りの声が聞こえなくなってしまうところがすこしあるみたい。でも、このアリアの気持ちすごくわかるんです。
自分自身、高校生くらいのときは目標に向かってとにかくがむしゃらで、アドバイスをしてくれているのになぜか「間違っている」と指摘されているように感じ素直に聞き入れられなかったんです。なので、アリアを見ていてなんだかもどかしくなり、懐かしさも感じています。ラヴィに感情移入してしまうので、大人になったなと実感しますね(笑)。ストーリーもまだまだ更新されるので、引き続き楽しみにしていたいと思います!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56575/a4c37b5ca514823c2c3bbc9baecbcde39.jpg?x=1280)
なお、閃道カケル編の第1章が遊べる無料体験版が配信中です。まずはぜひ遊んでみて、キャラクターの熱さや音楽のよさを試してみてください!