HoYoverseの最新作『プチプラネット』(PC/モバイル※追加プラットフォームは開発中)は、不思議な“ルカ”の力を使って星を育てていく、キミの星をつくるスローライフゲームです。本作のPC、iOSを対象としたβテスト“居心地テスト”が、2025年11月7日よりスタートしました(※終了日は、後日アナウンス)。
スローライフ大好きライターの私も、“居心地テスト”に参加してみました! ここでは星を育てていく楽しさや、魅力的な住人たちとの交流など、作品の魅力をレポートしていきます。
スローライフ大好きライターの私も、“居心地テスト”に参加してみました! ここでは星を育てていく楽しさや、魅力的な住人たちとの交流など、作品の魅力をレポートしていきます。
※画像はPC版のもの。内容はβテスト版に基づいており、最終リリース版と異なる場合がございます。プレイヤーは“ルミーコーポレーション”の協力で、自分だけの星を育ていくことになります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/aaaeee87b6659b23a3b4ec314cfce3d69.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a1449b296e06e67114bd1be4f48fdb1f8.png?x=1280)
星系は、タイプの違う2種類から選択することができました。私は日常とは違う環境を求めて、高温・乾燥地帯のタファ星系をチョイス。
星を育てるのはかなり大変そうな印象がありますが、案内人のモーバ、ドライバーのエササーニが助けてくれるようで一安心です。自分の星に移動してからは、アイテムを販売するお店を経営するグレンとの出会いも待っていて、序盤から楽しい日々が過ごせそうな予感でいっぱい。
星には拠点となるキャンプ広場があり、そこにモーバがくれる“ルカの種”を植えることに!
種を植えると“ルカの樹”が芽吹き、星に花や草が誕生します。この“ルカの樹”を育てることで、星の環境が変化。最初は木しか生えていなかった星に、虫や魚が登場するなど、どんどん賑やかに場所になっていくんですよ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a7ede64cd2d72df9a7f014e6f4624ea06.png?x=1280)
“ルカの樹”を育てていけば、潮干狩りが楽しめる浅瀬が出現したり、土地が隆起して高台ができたり、地形変化が起こることもあります。
最初に見た時は大規模過ぎる変化に驚きましたが、「星を本当に育ててるんだな~」と実感できて嬉しくなります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a4dc95473ff8cd4982b304787d3a249fe.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a27ae296f44e0c721bf684970b5c6bbb5.png?x=1280)
“ルカの樹”は、“ルカの瓶”で成長していきます。“ルカの瓶”はプレイヤーがさまざまなことを経験し、星を成長させることで獲得。メモ帳で目標を確認できるので、それを1つずつクリアしていきましょう。
ポイントになるのが、目標の中には日数経過が条件になったものもあること! 現実世界の時間経過とリンクしているので、毎日まめにプレイすることが星を成長させて、“ルカの樹”を育てていくコツなんだなと感じました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/ab8f1611c0b8f267f21e4ae3c9eb9b2a5.png?x=1280)
星での自由な生活を楽しもう!
虫や魚を捕まえたり、家具を作ってお部屋を模様替えしたり、食物を育てて料理したり、スローライフゲーム好きが「これがやりたい!」という要素がそろっていて、序盤から自由に楽しむことができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/af820e1eb7acc60845e401ca5d3e7d176.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/ae4da0a5d76705aca5087be5b9b88f2e2.png?x=1280)
釣り竿や虫取り網など、道具はモーバたちからもらえるので、作る必要はありません。初回に使い方説明も聞けるので、戸惑うことなく遊べると思います。
道具を使用するとスタミナを消費し、ゼロになると使用不可に。まあ、お腹がすいたら、動けないですよね……! なお、スタミナは、料理を食べることで回復します。
料理はレシピをもらえることもありますが、素材を2つ組み合わせ、調理法を選ぶことで自由に作ることも可能です。私がプレイした範囲ですが、どんな組み合わせも失敗がなくて、素材を無駄にしなくて済むのが嬉しいところ。
料理によって、スタミナ回復量が違います。いかに素材を安定供給でき、回復量の多いものを作るか、組み合わせを練るのも楽しかったです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a0848d08ebf7ce50e01fd419dbe2e2b49.png?x=1280)
ハウジングコンテンツ好きとしては、家具がかわいいのも魅力的! 家具は家用、外用などの区分はなく、どこでも配置できました。
家具はグレンの店で買えるほか、住人のプレゼントや星での活動で手に入るクリエイターカードで覚え、素材を集めることで作れるようになります。シリーズも充実していて、同じテーマを集めるだけで、オシャレな空間が作れそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a70cea03d5a025c2fab881289f7c78391.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a22171a8ddd645345adb87b91af8344cd.png?x=1280)
キャンプ広場にある“ルミーテレショップ”のショッピングモールでは、貴重な家具やファッションアイテムを購入可能! ショッピングモールでは、コインではなく、専用通貨が必要になります。
専用通貨は“ルミーの足跡”で獲得できます。常設のほか、特定のお題をクリアすることで獲得できるデイリークエストも用意されているので、忘れずにチャレンジしたいところです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/aefc417a794bb3a84708393b063559fb8.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a7b7f1f20a062b6f934034978939c89d7.png?x=1280)
住人たちやほかのプレイヤーとの交流にも注目
初期から手助けしてくれる3人以外にも、星を成長させることで、たくさんの出会いが待っています。
個人的に推しなのが、虫や魚を収集してくれるモルス。研究熱心で、そのためなら金に糸目をつけないタイプという面白いキャラクターです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a903efab7087fc34e86cfcde3bb125868.png?x=1280)
魚や虫をたくさん寄贈すると、万象館という博物館のような複合施設を建てられるようになるんですよ。
モルスを喜ばせることをモチベーションに、新しい生き物を捕獲を目指す毎日を過ごしています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a92b3de8d341f8e2294ec853e3cd2ba2b.png?x=1280)
星で一緒に暮らす、ご近所さんになるキャラもかわいい子ぞろい。もふもふがたくさん摂取できます。
星に尋ねて来てくれた子もいれば、“星の海の旅”でスターアイランドを訪ねることで出会える子もいました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a00f6e7652dac361cb3f5ffd3391fcaaf.png?x=1280)
“星の海の旅”は星の海を車で移動し、その中に点在するスターランドに行けるコンテンツです。スターランドでは素材や生き物を入手したり、アイテムを購入したりできます。
特定の島では、スターランドの雫が手に入ることも! スターランドの雫を使用すると、車を改良できるので、ぜひ探してみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a00e8d1288b248407648d58cf2eb074c6.png?x=1280)
スターランドは複数の種類があり、ご近所さんになるキャラと出会える場所があります。
出会ったキャラは自分の星に呼んで交流することで、ご近所さんになってくれませんかと、居住の提案が出来るようになります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/ab7e7af0986c85bbcffb0cecff7714188.png?x=1280)
ご近所さんたちは個別のイベントがあるほか、“スターベイ”で情報が確認でき、どんなキャラクターなのか深く知ることができるのも個人的に嬉しかったです。
島の活動のなかで手に入る不思議な精霊“アーキボ”を使用すれば、ご近所さんを成長させられ、さまざまなアイテムを入手することができます。
最後の6段階目まで成長させると、“ルカの実”をゲット! この“ルカの実”は、“ルカの樹”に設置することで、星座を出現させたり、地面に模様を浮かべたり、星の景観を変える効果があるのです。
家具などでおしゃれなエリアを作るだけでなく、景色も合わせてトータルプロデュースできるのは、星を作るからこその楽しい体験だなと思いました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/ac056498a8a387131480eb32ade57dac3.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/aedf5566368fc29982f2272f7f178e0a4.png?x=1280)
本作は1人でのんびり星生活を楽しむだけでなく、クロスプラットフォームに対応したマルチプレイで、ほかのプレイヤーとの交流もできます。フレンドになったプレイヤーの星に、遊びに行くこともできるとか。
また交流の拠点として、“スターマーケット”が用意されいます! 多くのプレイヤーが集う場所で、ワイルドコーヒーでおしゃべりしたり、中央広場でダンスコンテストに参加したりして、自由に交流を楽しむことができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/aae3a37487addfcad1747dbf738648045.png?x=1280)
マジシャンシヴィラのテントでは、くじ引きも開催。金賞を当てると、レアアイテムが手に入ります。私は初回でまさかの金賞が当たり、新しいヘアカラーがもらえました!
お店などで購入できる服で、好きなオシャレを楽しんで、フレンドたちとと楽しい時間を過ごしましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a71aab99c81c95b7bdd515568f677eb3c.png?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57370/a0ea19fe41692608b703ba43a4616239d.png?x=1280)
私はまだまだ“ルカの樹”育成序盤ですが、遊びたいことがたくさんあって……。「このまま、ずっとここに居たい……」と思うほど、時間泥棒な作品です。
まだ解放できていない要素もいろいろありそうなので、今後もプレイが楽しみです。