電撃オンライン

【にじさんじ】家長むぎさんがエッセイ『知らない小道』の連載をWEBマガジン『メクリメクル』にて開始。第1回目のタイトルは「居酒屋」

文:こひき庵

公開日時:

 11月14日、バーチャルライバーグループ“にじさんじ”の家長むぎさんによるエッセイ『知らない小道』の第1回が、KADOKAWAのライトエンターテインメントWEBマガジン『メクリメクル』にて公開されました。

[IMAGE]

【にじさんじ】家長むぎさん、連載エッセイをスタート


 にじさんじの家長むぎさんが11月13日、連載エッセイ『知らない小道』をスタートさせたことをXにて告知しました。


 むぎさんはにじさんじの元2期生で2018年にデビューしている古参組のライバーです。

 同期には剣持刀也さん、文野環さん、森中花咲さん、ギルザレンIII世さんなど、ちょっとおか……いえ、個性的なメンバーが揃っています。

 デビュー当時は中学3年生でしたが、いまは大学生となって活動を続けています。

 さまざまな資格を取得するなど知性派として知られており、小説を発表されたこともありますし、一緒に勉強・作業をする配信シリーズ“Study with me”のような名物コーナーも継続されています。

 そんな彼女が今回、連載エッセイをWEBマガジン『
メクリメクル』(KADOKAWA)にてスタートさせました。

[IMAGE]

 はしゃさんによるイラストも素敵なこの連載は「日常に潜む“家長むぎが知らなかったもの”に触れ、初めての経験や発見を素直に綴ってゆくエッセイ」というコンセプト。

 そんな連載における第1回のテーマは、まさかの「居酒屋」でした。

 若くしてバーチャルライバーとなった彼女ですが、普通の居酒屋には行ったことがなかったそうです。

 そして妹さん(熟練の士)と二人でチャレンジした様子が綴られています。

 事前に交わされているマネージャーさんとのやり取りもリアルで、登場人物の表情まで自然と感じ取れるような素敵なエッセイになっています。

 にじさんじを知らなくても普通に読めると思いますが、知っていると「
仲のいい4人組ユニットのうちふたりは、出会ってから今日に至るまでずっと16歳のままである」といった記述でクスッとなるかもしれません。

 このエッセイには、フリーアナウンサーの内田敦子さんや、『母をたずねて、異世界に。』(電撃の新文芸)や『レジンキャストミルク』(電撃文庫)の著者・藤原祐先生も早速反応していました。

 毎月14日ごろの更新を予定しているとのことで、果たして今後どんなお話が出てくるか、毎月14日が楽しみになりました。

VTuberの皆さま。告知、インタビュー、企画など記事化します!

 自薦・他薦を問わず、VTuberに関する記事化や取材希望がありましたら、注意事項を確認のうえ、下記の受付フォームバナーからお送りください。

注意事項

  • 1投稿につきおひとりのVTuberのみとなります。なお、同一内容の重複投稿はおやめください。
  • 自薦・他薦を問いませんが、他者に成りすましての投稿はおやめください。
  • 第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、当社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は投稿をお受けできません。
  • 投稿に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
  • 投稿いただいた情報は、編集部で精査のうえ、公開の可否を判断いたします。お送りいただいたものが、必ずしも公開されるわけではありません。
  • 掲載可否についての個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 自薦での掲載要望について、本人確認をさせていただく場合があります。 掲載が決定した場合のみ、「kgl-dengeki-vtuber@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りメールでお知らせいたします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください(送信先は、日本国内に限ります)。
  • 本企画は、当社が主催しています。
  • システムなどのやむを得ない事情により、本企画を予告なく変更・中止させていただく場合があります。
  • 投稿に際しご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります