電撃オンライン

【東北楽天ゴールデンイーグルス】やっぱ、浅村よ! 頼りになるベテランの背中に若手はついていくもの!! そんな4月のイーグルスを振り返ります

文:電撃オンライン

公開日時:

 ここで一曲いがすか? 〽燃え上がれ~ここで燃え上がれ~浅村打て! 浅村打て! 叩きこめ~! こんにちは! 楽天の応援に行ったら、浅村の応援歌がすっかり気に入った恩瀬ネオン(@Dol_neon)です!

 のどの調子が良くなったところで、4月の楽天イーグルスを振り返っていきましょう!

[IMAGE]


大型連敗がないのは粘れる証拠! しかし、先発投手が試合を作れなかったり、先制点を取られたりした試合が多かった……!


 先発陣は、スロースターターでもだんだんと良くなっていけばいいんです。実際、先発が崩れた試合は、4月後半にいくにつれて減少しているんですよね。ここから、主力の岸と早川とポンセの本来の力が出てきますよ!

 ただ、先制される試合が毎回続くとメンタルが凹むものです。それでも、そこからの転勝ちが続いてくると、もしや先制されないと勝てないんじゃ? という謎の不安が頭をもたげてくるから野球って不思議ですよね。

 打線は、4月は7日から4試合連続二桁安打をやってるんですよ。昨年苦手としていたオリックスから1カードまるっと二桁安打ってすごいですよね。しかも犠打はリーグトップ、盗塁は主に9番にいる小深田がトップタイに。ベテラン浅村と鈴木大地の巧打が光った試合も多々ありました。

 14日には、浅村にホームランが出たし、去年もエンジンかかるのが遅かったようだし。大丈夫だ、問題ない。あと、小郷と辰巳がコンスタントに打ってて、しかも辰巳は三振が少ない! クリーンナップが完全体になるまで、何回もチャンスを作って数打ちゃ当たる作戦でいきましょう♪

[IMAGE]
▲27日のロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)に参戦! 8回に登板したロッテの澤村が崩れて浅村タイムリー、つづいて島内が決勝点の猛攻を見せました! 先発転向した内が今季初勝利☆ そして、この日はマスコットのクラッチも来てました♪ 外野席でファンと一緒に応援しててビックリですよ!


もっと繋がれイーグルス打線! 改善された楽天モバイル(※)のように!!


※:
2024年3月12日「みんなに聞いた! 楽天モバイル通信簿」公式サイトより

 意外と現実的なネオンとしては、浅村や島内の打率が上向いてきているので、このまま打線を繋げて失点のカバーに重きを置いてほしいですね。なぜかって? 5月28日から交流戦が始まるからですよ。

 ここで投手が打席に入るようになるパ・リーグは、流れが良くなるのか悪くなるのか、正直ネオンもわかりません! ムムムッ。ならば、今ある打線の勢いを使って勝ち星を拾っていくのが王道でしょう! まずは勝率5割を突破するぞ! 4月は何人か離脱しちゃいましたし、感染症にも気をつけよう!

 いただき! リーグの頂点に! がんばれ、楽天イーグルス!!



恩頼ネオン電撃オンラインのライター。DeNAベイスターズと楽天イーグルスが推し♪  徹底的にDeNAベイスターズと楽天イーグルスを推していく!



    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります