電撃オンライン

『ウォーグルーヴ1+2』を先行プレイで実況配信! 時間が溶けていくウォーシミュレーション。5月29日19時から「うどんの野望」にて

文:電撃オンライン

公開日時:

 電撃オンラインchで、毎週水曜日19時から好評連載配信中の生放送「うどんの野望」。

[IMAGE]

 本番組は、歴史ゲーム、シミュレーションゲーム、レトロゲームが大好物の名物ライター“うどん”と、うどん担当編集の“KYS”の2人が繰り広げる、雑談話満載のおっさん癒しのゲーム実況番組です。

 その「うどんの野望」にて、シンプルかつ正統派なターンベースのシミュレーション
『ウォーグルーヴ1+2』を実況プレイすることが決定しました!! ゲーム発売日より1日だけ先駆けての先行プレイになります。

 『ウォーグルーヴ1+2』は、ハピネットよりNintendo Switchで5月30日に発売されます。


●配信日:5月29日
●番組開始:19時
●出演者:うどん、KYS

 『ウォーグルーヴ1+2』は、『ウォーグルーヴ』と『ウォーグルーヴ2』が1つのパッケージになった商品です。なお、追加コンテンツ「ウォーグルーヴ:ダブル トラブル」も収録されているとのこと。

 ファンタジーテイストのターンベース戦術シミュレーションで、 プレイヤーの指揮により、司令官や剣士、魔術師といったユニットを戦術的に動かし、マップの攻略を目指していきます。

 なんとこの作品、成長要素がありません。それは甘えだ! 村を占拠し収入を得る、兵舎でのユニット雇用、条件で発生するクリティカルヒット、地形の防御力、といった要素をうまく活用して、プレイヤーの脳力で戦っていくのが醍醐味なのです。

 ストーリーモード以外にも、『1』には敵との5連戦に挑む「アーケードモード」、1ターンですべてが決まる敵との知力勝負「パズルモード」、そして『2』には進行ルートを選び、有限な戦力で戦い抜くローグライク要素のある「コンクエストモード」が用意されています。

 さらに最大4人対戦のマルチプレイの要素もあるなど、遊びつくすのが大変な大ボリュームです。

[IMAGE]
▲『ウォーグルーヴ』より。兵舎でユニット雇用。

[IMAGE]
▲『ウォーグルーヴ』より。物語の1シーン。

[IMAGE]
▲『ウォーグルーヴ』より。「パズルモード」の1シーン。

[IMAGE]
▲『ウォーグルーヴ2』より。さまざまな地形で戦闘が展開します。

[IMAGE]
▲『ウォーグルーヴ2』より。バトルシーン。

[IMAGE]
▲『ウォーグルーヴ2』より。「コンクエストモード」の1シーン。

 かわいらしい見た目と裏腹に、結構本格派の『ウォーグルーヴ』。果たして、うどんは勝利をつかむことができるのか。こうご期待!!!!

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります