ロゴジャック広告
電撃オンライン

アニメ『天穂のサクナヒメ』7/6より放送開始。いきものがかりとLittle Glee Monsterの主題歌が聞ける本予告映像解禁

文:電撃オンライン

公開日時:

 TVアニメ『天穂のサクナヒメ』が、7月6日より毎週土曜日23:00からテレビ東京系列ほかにて放送決定。主題歌アーティストと本予告映像も解禁となりました。

[IMAGE]

アニメ『天穂のサクナヒメ』7月6日(土)より毎週土曜日23:00から放送!


 「米は力だ!」をキャッチコピーに、ヒノエ島を舞台に島を支配する鬼と闘う爽快なコンボアクションと日本古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が融合した、ユニークな和風アクションRPGゲーム『天穂のサクナヒメ』。

 TVアニメ化が発表されていた『天穂のサクナヒメ』について、主題歌アーティスト&アニメーション映像初公開となる本予告が公開。

 あわせて、アニメ『天穂のサクナヒメ』の放送日時が7月6日(土)より毎週土曜日23:00からテレビ東京系列ほかにて放送されることが発表、メインスタッフも解禁されました。

 さらに、舞台挨拶付き先行上映会の開催、公式ラジオ番組の放送も決定しています。

アニメ『天穂のサクナヒメ』アニメーション映像初解禁となる本予告が解禁!


 いきものがかり、Little Glee Monsterの書き下ろし楽曲を使用した本予告が解禁!

 神々の都から追放された、怠け者の豊穣神・サクナヒメたちを待ち受ける困難と成長が描かれています。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

アニメ『天穂のサクナヒメ』OPテーマはいきものがかり『晴々!』、EDテーマはLittle Glee Monster『ORIGAMI』に決定!


 本作のオープニングテーマは、いきものがかりの『晴々!』、エンディングテーマは、Little Glee Monsterの『ORIGAMI』に決定しました。

 多くのファンを魅了し続ける2組のアーティストが、アニメ『天穂のサクナヒメ』のために書き下ろしたオリジナル楽曲となっています。

いきものがかりコメント

[IMAGE]

「もっと強く もっと弱く 生き抜け」

 晴れやかな空のもと、風になびかれて悠然と揺れる稲穂のように、強さと弱さが渾然となりながら、たくましく生きるイメージを曲に重ねました。

 溌剌としたサクナヒメの背中を、命が芽吹くような強いメロディで後押しできたらと思っています。ぜひアニメとともにお楽しみください。

いきものがかり

Little Glee Monsterコメント

[IMAGE]

 『天穂のサクナヒメ』のエンディングテーマを担当させていただく Little Glee Monsterです。

 メンバーみんなお米が大好きなので、『天穂のサクナヒメ』という米作りをテーマにしたアニメの主題歌を担当させていただくと聞いたときとても嬉しかったです!

 今回エンディングテーマで歌わせていただく『ORIGAMI』という楽曲は、『天穂のサクナヒメ』の情景に寄り添えるような歌詞と歌、そしてリトグリとして新たな挑戦とも言える“和”を感じられる作品に仕上がっています。

 ぜひ、アニメと楽曲と共に楽しんでいただけたら嬉しいです!

アニメ『天穂のサクナヒメ』舞台挨拶付き先行上映会開催決定! 入場者プレゼントは“特製しゃもじ”


 7月6日(土)の初回放送に先駆けて、いち早くアニメ『天穂のサクナヒメ』の第1~3話が鑑賞できる先行上映会が、6月29日(土)に開催されます。

 さらに、上映前にはサクナヒメ役の大空直美さん、ココロワヒメ役の衣川里佳さん、本作の監督・吉原正行さん、ラインプロデューサー・相馬紹二さんが登壇する舞台挨拶の実施も決定。

 また、本会場のTOHO シネマズ日比谷の舞台挨拶の模様は、TOHO シネマズ池袋、TOHO シネマズ梅田、TOHO シネマズ ファボーレ富山にて同時中継も実施されます。

 入場者特典として“アニメ「天穂のサクナヒメ」特製しゃもじ”がプレゼントされます。映画館で観られる貴重な機会ですので、ファンの方はぜひ参加してみてください。

 チケット先行抽選販売受付は5月25日(土)12:00開始です。チケット販売の詳細については、
公式サイトをご確認ください。

TVアニメ『天穂のサクナヒメ』舞台挨拶付き先行上映会実施概要


日程
6月29日(土)

時間
16:00~の回(上映開始前に舞台挨拶)

登壇(予定)
大空直美(サクナヒメ役)
衣川里佳(ココロワヒメ役)
吉原正行監督
相馬紹二ラインプロデューサー

会場(中継元劇場)
東京:TOHO シネマズ日比谷(舞台挨拶あり)
※チケット価格:2,500円(税込)

会場(中継先劇場)
・東京:TOHO シネマズ池袋(舞台挨拶中継あり)
・大阪:TOHO シネマズ梅田(舞台挨拶中継あり)
・富山:TOHO シネマズ ファボーレ富山(舞台挨拶中継あり)
※チケット価格:2,000円(税込)

入場特典
アニメ『天穂のサクナヒメ』特製しゃもじ

アニメ『天穂のサクナヒメ』本予告映像解禁を受けて監督&スタッフからコメントが到着


 TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のスタッフ情報もあわせて発表!

 監督は、『有頂天家族』シリーズや映画『駒田蒸留所へようこそ』を手掛けた吉原正行さん。シリーズ構成・脚本を花田十輝さん(代表作『ラブライブ』シリーズ、『響け!ユーフォニアム』、 『STEINS;GATE』シリーズ、『ノーゲーム・ノーライフ』)。ラインプロデューサーを相馬紹二さん(代表作『駒田蒸留所へようこそ』、『SHIROBAKO』、『有頂天家族』、『クロムクロ』プロデューサー)が務めます。

 本予告映像解禁を受けてのコメントが到着しています。

監督:吉原正行さんコメント


 僕自身、サクナヒメのゲームを最後まで体験してみて、その王道なストーリーとサクナヒメ達の魅力あるキャラクターデザインに惹かれました。

 ゲームはプレイヤーの行動次第で無限の楽しみ方が出来るものであり、その中で描かれている情報量も膨大です。対して、アニメーションはどうしても映像として尺の制約があるので、今回はゲームの中でも、ストーリーとキャラクターに焦点を当て、深く掘り下げる事を意識しました。

 そして、ゲームの魅力の一つでもある“米作り”にも力点を置いた映像作品になっていると思いますので、是非、楽しんで頂ければ幸いです。

シリーズ構成・脚本:花田十輝さんコメント


 シナリオを担当させて頂きました花田です。

 お米作りを題材としながらも、舞台は神様の国というちょっぴり不思議なファンタジーではありますが、主人公サクナヒメをはじめ、数々の魅力的なキャラクターに彩られ、楽しいお話に仕上がったと思っております。

 放送は夜になりますが、家族でも楽しめる作品になっていると思いますので、楽しみにして頂ければ。天穂のサクナヒメ、よろしくお願いします。

ラインプロデューサー:相馬紹二さんコメント


 自分自身もゲーマーであり、サクナヒメには注目していた中で、アニメ化の企画書を頂いたので、驚いたと共に、サクナヒメ達をアニメーションで描ける喜びもありました。

 ちなみに作品制作の資料作成用に、3日で80年間米作りした結果、最強のサクナを作り上げました。

 これだけ多くのファンの方に愛されている作品の映像化には緊張も伴います。特にゲームでも話題となった“米作り”の描写ではプロの監修だけでなく、自分達自身でも米作りを行い、作画に挑みました。

 美しい四季の世界観の中で、活き活きと、懸命に生きているサクナヒメ達を楽しんで頂ければと思います!

アニメ『天穂のサクナヒメ』公式ラジオ番組が7月より放送スタート


 TVアニメ『天穂のサクナヒメ』の公開を記念し、サクナヒメ役の大空直美さんが番組DJを担当するアニメ公式ラジオ番組が、7月からBAYFMにて放送決定しました。

番組名
米(べい)FM『耕せ!~米はチカラヂオ~』アニメ「天穂のサクナヒメ」公式ラジオ

放送日
2024年7月より放送スタート
※放送日時の詳細は後日発表予定

放送局
BAYFM

アニメ『天穂のサクナヒメ』作品概要


7月6日より毎週土曜日23時~テレビ東京系列ほかにて放送決定!

イントロ

 遥か東方の果て、ヤナトの国。

 古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。

 頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…

 そんな中ある日、ひょんなことから神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?

 明日の食糧もままならない不毛の大地で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。

 神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始まる!!

キャスト
サクナヒメ:大空直美
タマ爺:鳴海崇志
ココロワヒメ:衣川里佳
田右衛門:矢野龍太
ミルテ:久保田ひかり
きんた:前田聡馬
ゆい:古賀 葵
かいまる:桃河りか
カムヒツキ:小日向みわ
アシグモ:各務立基
ほか

スタッフ
原作:えーでるわいす
監督:吉原正行
シリーズ構成・脚本:花田十輝

副監督:藤井康雄
キャラクター原案:村山竜大
キャラクターデザイン:藤嶋未央
総作画監督:水野紗世
美術監督:神山瑤子
色彩設計:中野尚美
3D 監督:市川元成
撮影監督:並木 智
編集:髙橋 歩
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌

制作統括:堀川憲司
ラインプロデューサー:相馬紹二 伊藤翔太郎
アニメーション制作:P.A.WORKS

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります