電撃オンライン

【ホットウィール(Hot Wheels)】日本をテーマにしたセットが予約受付中。セントラSE-Rやダットサン510ワゴンなどがラインナップ

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 Amazonや楽天市場の楽天ブックスなどの販売店にて、ホットウィール(Hot Wheels)『プレミアムコレクターセット - BRE ダットサン』が予約受付中です。

[IMAGE]

 世界的に大人気のミニカーブランドのホットウィールから、日本をテーマにした『プレミアムコレクターセット - BRE ダットサン』が発売されます。

 サクラスプリンターを除くすべてが、日本の日産車で統一。また、サクラスプリンターも日本のCOEトラックをモチーフとしているので、アメリカに輸出された日本車好きにはたまらないラインナップとなっています。

 そして、本日5月30日(木)は“5と0のつく日”ということで、
エントリー&楽天カード利用でポイント4倍! 超お得な日となっているのでお見逃しなく!



ホットウィール(Hot Wheels) プレミアムコレクターセット - BRE ダットサン

[IMAGE]

価格:4,675円(税込)送料無料
発売日:2024年7月27日

商品解説(商品ページより)


【内容】
 パッケージ内の背景紙に富士山が描かれていることからも分かるように、「日本」をテーマにしたアイテム。車両はホットウィール オリジナルデザインのトランスポーター、サクラ スプリンターを除けば、いずれも日本の日産車で統一されている。

 全車カラーリングはアメリカのレーシングカーデザイナー、ピート・ブロック氏が率いたBRE(ブロック・レーシング・エンタープライズ)仕様で仕上げられているのがポイント。

 黒基調のピックアップは日本ではダットラの愛称で親しまれた1972~1979年製造の6代目ダットサントラック、水色基調のワゴンは日本ではブルーバード(3代目)と呼ばれたダットサン510、そして赤基調のセダンは日本では7代目サニーとして人気を博したセントラをそれぞれモチーフにしている。

 特にセントラはBREが日産と手を組んで、アメリカで当時もっとも人気のあったカーレース、SCCA主催のトランザム・シリーズの2.5リッタークラスで、1971、1972年でチャンピオンに輝いたダットサン510をイメージしたものになっている。

 サクラ スプリンターも日本のCOE(キャブ・オーバー・エンジン)トラックをモチーフにしているので、アメリカに輸出された日本車好きにはたまらない顔ぶれと言えるだろう。

【内訳】
BRE ダットサン 620(BRE Datsun 620)、BRE サクラスプリンター(BRE Sakura Sprinter)、1991 BRE 日産 セントラ SE-R(1991 BRE Nissan Sentra SE-R)、BRE ダットサン 510 ワゴン(BRE Datsun 510 Wago)

【原産国】
タイ

【Brandについて】
カリフォルニア生まれ 1秒間に16台売れているミニカー。

【ホットウィール】
 Hot Wheels=「かっこいい車!」独特な南カルフォルニア風の外観、高速に動くホイール、(当時の最新技術!)そして 赤いラインの入ったタイヤ。現在、世界で一番売れているミニカーです。

【プレゼントに最適】
 お誕生日、クリスマスプレゼント、入園・入学祝いなど記念日でのプレゼントにぴったりです。

【対象年齢】
3歳以上

【商品サイズ(cm)】
(幅×高さ×奥行)28.4×9.5×12.8

[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]


[IMAGE]

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります