電撃オンライン

新フィールド・ネームレスシティが6/5に実装。★11武器エレディムシリーズや全特殊能力の移植などの新情報も判明! 7月には『PSO2』12周年を記念した超・夢幻祭も開催【NGSヘッドラインまとめ】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 5月31日に配信された『PSO2 ニュージェネシス(NGS)』の放送“NGSヘッドライン”。この放送で発表された最新情報を掲載します。

 この配信では、公式ナビゲーターのヒロ・アライさんが、6月以降に配信されるアップデートの内容を中心に最新情報を発表しました。

[IMAGE]


NGSヘッドライン:5月31日放送で公開された新情報まとめ

6月5日アップデート情報


 6月5日は大型アップデートが行われます。まずは待望のストーリー7章が配信。ルシエル調査の進展で、新たなエリア“ネームレスシティ”が発見されます。

[IMAGE]

 ストーリーに追加に合わせ、新クエストタイプとなる“ネームレスシティ探索”が実装されます。新たなフィールドを制限時間いっぱいまで冒険する形式で、フィールドに置かれた“チェスト”と呼ばれる特殊なアイテムコンテナを開錠して多くの報酬を獲得するのが主目的となります。“チェスト”を開けるには探索ポイントが必要となり、これはエネミー撃破やフィールド上にある“アンロックサイン”に触れることが獲得可能。うまく探索ポイントを稼ぐことが、よい報酬を手に入れる1つのカギとなりそうです。

[IMAGE]

 巨大な斧が特徴的なヴァルヴィラン・アクスや、トラのような姿のグラティガルなどの強敵を含め、新たなエネミーも多数出現します。また、レアリティ★武器“エレディム”シリーズも実装! エレディムシリーズは、攻撃時にPPの回復量やフォトンブラストゲージを増加する効果に加え、クリティカルが発生しやすくなる潜在能力を持っています。さらに、ユニークな効果を持つ新たな特殊能力“EX特殊能力”が、必ず3種類付与された状態でドロップする特徴もあるようです。

[IMAGE]

 特殊能力にかんする新機能がアイテムラボに追加されます。全特殊能力移植では、専用アイテム“N-特殊能力移植パス”とメセタを消費することで、素材となるアイテムに付与されている特殊能力を一挙に移植することができます。武器は武器、防具は防具であれば、シリーズや武器種はなんでもOKとのこと。

 EX特殊能力の移植では、移植パスとメセタを消費することで先ほど登場した“EX特殊能力”のみを移植することができます。移植に使用したアイテムのEX特殊能力はベースアイテムへと移るためになくなり、ベースアイテムにもともとあったEX特殊能力は上書きされるため消滅します。なお、ベースアイテムにあったEX特殊能力以外の特殊能力はそのまま維持されます。

[IMAGE]

 クラスレベル上限90が解放! さらに、すべての武器と防具の強化値上限が“+90”まで解放され、特殊能力のスロット数も最大7枠まで解放されます。そのほか、クラス・ファイターのアップデートも行われます。

[IMAGE]

 桜や雲海のある景観が魅力の“ファーイースタンテーマ”がクリエイティブスペースに追加。新たなビルドパーツには和風の建物を建築できる“ワフウ”シリーズ、登録したスペースに直接移動できる特殊な“BP「リンクテレポーター」”が実装されます。

 そのほか、さまざまな機能改善も行われます。

[IMAGE][IMAGE]

 この日はACスクラッチ“ブライダルファンタジア”が登場。ファンタジーな冒険服やウェディングドレスをモチーフとしたウェアが実装されます。

[IMAGE]

6月12日アップデート情報


 6月12日にはソニックの誕生日を祝した期間限定クエスト“特別演習:サンドロードスプリント”が配信されます。舞台やリテムリージョンで、コース上に配置されたリングやカオスエメラルドを入手して、より多くのクエストポイントを獲得していくことになります。

 なお、セントラルシティにはソニックやシャドウたちのオブジェクトも配置されるので、お見逃しなく。

[IMAGE]

 前週に引き続き、ACスクラッチ“スタイリッシュアベニュー”が実装されます。デニムコーデのウェアやワンピース、ショート丈パーカーなどのリアルファッションアイテムが中心のラインナップとなっているようです。

[IMAGE]

6月19日アップデート情報


 重要目標討伐任務“星滅の表徴”にRank.2が登場。深禍のダークファルス・ソウラスは、Rank.1よりもかなり強化されており、超高難度タイプのクエストとなっています。最大参加人数はRank.1と同じく4人までで、5回戦闘不能になるか、制限時間が経過することでクエスト失敗に。事前準備やプレイテクニックがかなり重要となるのは間違いありません。

[IMAGE]

 この日はSGスクラッチ“SG支援アイテムセレクトJun’24”が配信。前回からラインナップが一部更新されており、“ハイクヴァル・ドミナS”や“メガドライエルS”などが再登場します。

 また、ミッションパスの第33弾“NGS Season 33”も同時配信されます。

[IMAGE]

 そして、TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュR2』とのコラボがスタートします。コラボ期間にログインすると、 ルルーシュ、C.C.、スザク、カレンのアクリルスタンド風のビルドパーツが獲得できるログインボーナスが獲得できます。

 あわせて、ACスクラッチ“コードギアススタイル”が配信。 ルルーシュ、C.C.、スザク、カレンになりきれるアバターアイテムはもちろん、ナイトメアフレームの武装を再現した武器迷彩やアクセサリー、モーション変更が登場します。

[IMAGE][IMAGE]

6月26日アップデート情報


 6月26日から7月3日までの期間は、中央クヴァリスと西クヴァリスに巨大化変異体が登場します。特殊なマーカーの付近に出現するドレッドエネミーを倒し続けることで、レア化したガロンゴ・ジオやワウロン・ジオが出現。さらに、キングカプタンが出現することも。遭遇すると達成できる期間限定タスクも用意されています。

[IMAGE]

 2つのリバイバルACスクラッチが配信されます。“リワインドコレクションJun’24”では過去に配信された『NGS』仕様のACスクラッチ景品からセレクトされたアイテム、 “アクセサリーリバイバルJun’24”では過去に配信した人気のアクセサリーが再配信されます。

[IMAGE]

開発レター


 “開発レター”では、放送内で紹介したアップデートの実装意図や今後予定している改善の方針などが公開されました。

■「ネームレスシティ探索」について

 このクエストは、探索セクションや戦闘セクションといったオープンフィールドの気軽さと、ルシエル探索のような何度も繰り返し遊ぶことができる要素の両立を目指して開発がスタートしました。

 そのため、ルシエル探索や、過去に配信した期間限定クエストとは異なり、参加プレイヤーがマッチングしてからスタートするのではなく、探索セクションのように自由に出入りできるクエストとなっています。

 一方で、フィールドの探索には制限時間を設けていて、時間内にいかに“チェスト”と呼ばれる特殊なアイテムコンテナを多く開け、アイテムを持ち帰るかといった要素を持たることで、何度、遊んでも結果に変化が出るようになっています。

■新★11武器「エレディム」シリーズについて

 次にネームレスシティで入手できる新★11武器エレディムシリーズは、入手時に必ず付与されるEX特殊能力を除く基本性能は、配信中の★11武器ウィンガルドシリーズよりも劣ります。その代わり、過去のトップレアリティの武器に比べても、比較的入手がしやすくなっています。マイショップへの出品も可能です。

 入手したエレディムシリーズは、ウィンガルドシリーズを持っていない方は、即戦力として活用いただけますし、ウィンガルドシリーズをすでにお持ちの方も、強力なEX特殊能力をウィンガルドシリーズに移植することで、有効活用できる設計となっています。

■「特殊能力移植」について

 特殊能力移植については、以前よりユーザーのみなさんから多く要望をいただいていながら、さまざまな事情により、なかなか実現ができなかった機能ですが、EX特殊能力の遊びを実現するためにも必要な機能と考え、このたび実装に踏み切りました。

 移植には希少な専用アイテム“N-特殊能力移植パス”が必要となりますが、今後配信されるコンテンツに関連する、称号や期間限定タスクの報酬で得られる移植パスの補助券を集めることで、主に入手することができます。

 エレディムシリーズは入手時に20種類以上の「EX特殊能力」の中からランダムで、必ず3種類が付与されますが、移植の際は、この3種類が固定のままになります。そのため、理想の組み合わせが入手できるまで強化ができないといった問題を解消するため、EX特殊能力のみの移植機能も実装することにしました。

 また、「エレディム」シリーズは特殊能力の移植の際に、移植パスが不要なため、まずはエレディムシリーズを強化し、より強い武器を入手した場合に、エレディムシリーズから特殊能力を移植するといったことがやりやすくなっています。

NGS Operation Report


 注目コーナー“NGS Operation Report”では、アークスが抱える疑問や質問についてヒロ・アライさんが発表しました。

Q:現在の緊急クエストの勝利演出は、 平面に並んでいて後ろの人が見えないので見えるようにしてほしいです。

 ご意見を受けまして、今後配信される、勝利演出を伴う緊急クエストについては、後ろの人まで見えるような構図で勝利演出を作成予定です。

Q:トレジャーショップに陳列されている商品の更新予定はないのでしょうか? 現在の環境にあっていないものが多い印象です。

 6月のアップデートにて、現在の特殊能力環境に合わせ、トレジャーショップに出現する特殊能力カプセルの調整を予定しております。現在のラインナップから一部の特殊能力を除外し、より需要の高い“LCカプセル”が出現しやすくなるように調整を行います。また、デュエルクエストで大きな効果を発揮できる“デフィ系カプセル”もP.02からP.04までを追加予定です。

Q:クリエイティブスペースの立体図形のビルドパーツですが、今後どのような質感のパーツが実装予定なのか知りたいです。

 夏に向けて水面を表現できる立体図形の開発を検討しております。よりクリエイティブな遊びが可能になるように開発を進めておりますので楽しみにお待ちください。

Q:「ルシエル探索」に実装された「全シップマッチング」について、配信初期は、不具合もあったようですが、非常に良い機能なので、ほかのクエストにも、適用していく予定はないのでしょうか?

 配信当初は不具合や、それに起因する緊急メンテナンスの実施などご不便をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。しかしながら、機能としては好評なご意見や、ほかのクエストでも使用したいというご意見を多くいただいておりますので、適宜対応を進める方針です。

『PSO2』12周年を記念した超・夢幻祭開催!


 7月4日に12周年を迎える『PSO2』。その記念日にあわせて、超豪華キャンペーンが実施される“超・夢幻祭”の開催が発表されました。7月上旬スタート予定なので、今後の続報に期待しましょう。

[IMAGE]

6月のキャンペーン


 6月に実施されるキャンペーン情報などが公開されているので、確認しておきましょう。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 次回の配信は6月25日が予定されています。

[IMAGE]



■『PSO2 ニュージェネシス』パッケージ版

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス

    • メーカー:セガ
    • 対応機種:Steam・PC
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2021年06月09日
    • 希望小売価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)

    ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス

    • メーカー:セガ
    • 対応機種:PS4
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2021年06月09日
    • 希望小売価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)

    ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス

    • メーカー:セガ
    • 対応機種:Switch
    • ジャンル:RPG
    • 発売日:2021年06月09日
    • 希望小売価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)